交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜の交感のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
同レベルのドラゴン族を変換する、一見すると事故カバーに使えそうなカード。
しかし手札に同レベルドラゴンとこのカードを揃えなければならないという性質を考えるとドラゴン族デッキかつレベル統一という中々面倒な組み方を要求される。カードイラストのようにアームド・ドラゴンのようなレベルモンスターデッキに搭載した暁にはそれはそれは手札で腐るだとかそういうレベルでなく最早悠久の時を経て朽ち果てるレベル。
そもそもの根本的な問題として、同じ「手札のモンスターを実質的なコストとして2:1交換で任意のモンスターをサーチするカード」として見た時に、中継のモンスターさえ搭載すればより柔軟に且つより多くのモンスターから好きなカードにアクセスできる《スモール・ワールド》という競合が存在する。
除外ゾーンを使ってはいけない理由やデッキ枚数をどうしても減らしたくない理由でも無い限り、率直に言ってしまうとこちらを採用する理由は見当たらない。
ドラゴン族レベル統一デッキを組んで《竜の交感》を搭載するより、ドラゴン族統一デッキを組んだ上で他のカードと属性の被らないドラゴン族を一体搭載して《スモール・ワールド》の中継として使った方が、構築としての柔軟度は遥かに上なのは最早言うまでもないだろう。なによりあちらは増殖するGでも《灰流うらら》でも《エフェクト・ヴェーラー》でもなんでも問答無用で好きなモンスターに変えられるし、欲しいカードが手札にある時には逆に誘発でも壊獣でもパンクラでも持ってこれる訳で。でもアムドラが超格好いいので好きなカードです。
しかし手札に同レベルドラゴンとこのカードを揃えなければならないという性質を考えるとドラゴン族デッキかつレベル統一という中々面倒な組み方を要求される。カードイラストのようにアームド・ドラゴンのようなレベルモンスターデッキに搭載した暁にはそれはそれは手札で腐るだとかそういうレベルでなく最早悠久の時を経て朽ち果てるレベル。
そもそもの根本的な問題として、同じ「手札のモンスターを実質的なコストとして2:1交換で任意のモンスターをサーチするカード」として見た時に、中継のモンスターさえ搭載すればより柔軟に且つより多くのモンスターから好きなカードにアクセスできる《スモール・ワールド》という競合が存在する。
除外ゾーンを使ってはいけない理由やデッキ枚数をどうしても減らしたくない理由でも無い限り、率直に言ってしまうとこちらを採用する理由は見当たらない。
ドラゴン族レベル統一デッキを組んで《竜の交感》を搭載するより、ドラゴン族統一デッキを組んだ上で他のカードと属性の被らないドラゴン族を一体搭載して《スモール・ワールド》の中継として使った方が、構築としての柔軟度は遥かに上なのは最早言うまでもないだろう。なによりあちらは増殖するGでも《灰流うらら》でも《エフェクト・ヴェーラー》でもなんでも問答無用で好きなモンスターに変えられるし、欲しいカードが手札にある時には逆に誘発でも壊獣でもパンクラでも持ってこれる訳で。でもアムドラが超格好いいので好きなカードです。
ドラゴンサーチですが、2:1交換と消費激しめで事故性があり、特性上レベルを統一されてる事が望ましく、墓地アドを重視してる事の多いドラゴンでデッキに戻してしまうという点から、相性のいいデッキはかなり限られる。
現状癖の強さの方が目立ち優先しているデッキは見かけませんが、何かの拍子に化ける可能性はなくもないかな~とは思います。
現状癖の強さの方が目立ち優先しているデッキは見かけませんが、何かの拍子に化ける可能性はなくもないかな~とは思います。
ドラゴン族モンスターのサーチはいいのだが、手札から見せたドラゴン族をデッキに戻してしまうのでアド損になってしまう。条件の関係上腐る可能性もあり、安易に使い辛い。
基本的に1枚のアド損となり使いにくいがデッキのレベルを調整すると狙ったドラゴン族を引っ張って来れるカード。
オッドアイズセイバーやSinのようなコストを先に引いてしまった場合は現物を引き直す事ができる。
オッドアイズセイバーやSinのようなコストを先に引いてしまった場合は現物を引き直す事ができる。
征竜でダブった征竜を交換できる事故回避かーどです
例えば手札でダブった焔征竜を巌征竜に交換する事が出来ますしその巌征竜を特殊召喚すればシンクロやエクシーズも可能になります
ただ枚数的には変化が無いので中途半端にとりあえず入れておけば良い類のカードではないと思ってます
ただ【征竜】においては同名の征竜が手札に来ても固有の効果は使えるかもしれませんが、それを特殊召喚したいと思った時手札が間に合わないそんな事故を回避できる品でしょうね
例えば手札でダブった焔征竜を巌征竜に交換する事が出来ますしその巌征竜を特殊召喚すればシンクロやエクシーズも可能になります
ただ枚数的には変化が無いので中途半端にとりあえず入れておけば良い類のカードではないと思ってます
ただ【征竜】においては同名の征竜が手札に来ても固有の効果は使えるかもしれませんが、それを特殊召喚したいと思った時手札が間に合わないそんな事故を回避できる品でしょうね
スクラップトリトドン
2013/06/18 10:05
2013/06/18 10:05
ダムド△.
ドラゴンの手札入れ替えで,聖刻に地味に欲しかった・・・
手札にいても困るドラゴンを入れ替えることで,トフェニ→シユウ→アトゥムスの流れがしやすくなるだけでなく,
場合によってはSinの入れ替えやドラグニティの入れ替えも可能.
さらなる聖刻強化として注目しているが,環境はそんな次元にいないっていうのが怖いところ.
ドラゴンの手札入れ替えで,聖刻に地味に欲しかった・・・
手札にいても困るドラゴンを入れ替えることで,トフェニ→シユウ→アトゥムスの流れがしやすくなるだけでなく,
場合によってはSinの入れ替えやドラグニティの入れ替えも可能.
さらなる聖刻強化として注目しているが,環境はそんな次元にいないっていうのが怖いところ.
手札で腐った青眼を見せてデッキからSin青眼をサーチ、見せた青眼をデッキに戻してSin青眼をSS……
別にここまでする必要はないんだが、Sinだと多少使えるかも?
別にここまでする必要はないんだが、Sinだと多少使えるかも?
聖刻に入れられそうだけど、こいつそのものが事故要因になるようなならないような…
それ以外だと戻したいドラゴンと引きたいドラゴンのレベルが合ってる必要があるので、デッキを結構選びます。
それ以外だと戻したいドラゴンと引きたいドラゴンのレベルが合ってる必要があるので、デッキを結構選びます。
ドラグニティ軸のスタバデッキに入れてみたい一枚。
似たような枠のバスターテレポートと比較すると単純に一枚のハンドアドバンテージを失うのはデメリットですが、再びドローしてしまう可能性が無いのとレダメと交換出来るのがメリットと言えるでしょう。
いらない時は渓谷のコストにすれば良いですしね。
似たような枠のバスターテレポートと比較すると単純に一枚のハンドアドバンテージを失うのはデメリットですが、再びドローしてしまう可能性が無いのとレダメと交換出来るのがメリットと言えるでしょう。
いらない時は渓谷のコストにすれば良いですしね。
ドラゴンを交換するカード。素知らぬ顔でアド損する。
切り札となるドラゴンを持ってこられるのは魅力的だが、ドラゴンで環境を狙う征竜さんには黄金櫃というヤバいカードがついている。聖刻で通常モンスターとの交換で利用できる位か。
なぜか英語版を(効果も知らずに)持っていた。いらんから!イラっとしたので-1
切り札となるドラゴンを持ってこられるのは魅力的だが、ドラゴンで環境を狙う征竜さんには黄金櫃というヤバいカードがついている。聖刻で通常モンスターとの交換で利用できる位か。
なぜか英語版を(効果も知らずに)持っていた。いらんから!イラっとしたので-1
ダーク化したのにやってることはヒロインを身を挺して守る主人公の図。これは白竜×ダムドのカップリングがktkr。
効果としては手札に来ては困るドラゴンを戻して好きなドラゴンをサーチ。同レベルのドラゴンを複数必要とするデッキでは征竜や聖刻辺りで使用することが出来ますね。
効果としては手札に来ては困るドラゴンを戻して好きなドラゴンをサーチ。同レベルのドラゴンを複数必要とするデッキでは征竜や聖刻辺りで使用することが出来ますね。
交感だけに手札交換ってか。
手札のドラゴンとデッキのドラゴンを交換しましょそうしましょなカード。
つまりデッキに戻すこととサーチ両方に意義を見出したいところだが…
ドラゴンは蘇生サポートが豊富なので霊廟で墓地にたたき落としたほうが効果的なことが多いのだよなぁ。
強いていうならば、聖刻で通常モンスターと入れ替えるのが仕事か。
手札のドラゴンとデッキのドラゴンを交換しましょそうしましょなカード。
つまりデッキに戻すこととサーチ両方に意義を見出したいところだが…
ドラゴンは蘇生サポートが豊富なので霊廟で墓地にたたき落としたほうが効果的なことが多いのだよなぁ。
強いていうならば、聖刻で通常モンスターと入れ替えるのが仕事か。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



