交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


竜の交感のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
61% (11)
カード評価ラベル2
38% (7)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねおんちゃん
2022/10/20 22:15
遊戯王アイコン
同レベルのドラゴン族を変換する、一見すると事故カバーに使えそうなカード。
しかし手札に同レベルドラゴンとこのカードを揃えなければならないという性質を考えるとドラゴン族デッキかつレベル統一という中々面倒な組み方を要求される。カードイラストのようにアームド・ドラゴンのようなレベルモンスターデッキに搭載した暁にはそれはそれは手札で腐るだとかそういうレベルでなく最早悠久の時を経て朽ち果てるレベル。
そもそもの根本的な問題として、同じ「手札のモンスターを実質的なコストとして2:1交換で任意のモンスターをサーチするカード」として見た時に、中継のモンスターさえ搭載すればより柔軟に且つより多くのモンスターから好きなカードにアクセスできる《スモール・ワールド》という競合が存在する。
除外ゾーンを使ってはいけない理由やデッキ枚数をどうしても減らしたくない理由でも無い限り、率直に言ってしまうとこちらを採用する理由は見当たらない。
ドラゴン族レベル統一デッキを組んで《竜の交感》を搭載するより、ドラゴン族統一デッキを組んだ上で他のカードと属性の被らないドラゴン族を一体搭載して《スモール・ワールド》の中継として使った方が、構築としての柔軟度は遥かに上なのは最早言うまでもないだろう。なによりあちらは増殖するGでも《灰流うらら》でも《エフェクト・ヴェーラー》でもなんでも問答無用で好きなモンスターに変えられるし、欲しいカードが手札にある時には逆に誘発でも壊獣でもパンクラでも持ってこれる訳で。でもアムドラが超格好いいので好きなカードです。
シエスタ
2020/04/23 14:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ドラゴンサーチですが、2:1交換と消費激しめで事故性があり、特性上レベルを統一されてる事が望ましく、墓地アドを重視してる事の多いドラゴンでデッキに戻してしまうという点から、相性のいいデッキはかなり限られる。
現状癖の強さの方が目立ち優先しているデッキは見かけませんが、何かの拍子に化ける可能性はなくもないかな~とは思います。
アームド強化来
2018/07/27 15:34
遊戯王アイコン
アームドドラゴン好きな自分にはイラストアドカード
悩めるお花屋さん
2016/09/05 22:59
遊戯王アイコン
発動条件とアド損がつらい
バスブレでどうしても伴竜が初手に欲しいなら選択肢に入るか
ヒコモン
2016/09/05 12:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ドラゴン族モンスターのサーチはいいのだが、手札から見せたドラゴン族をデッキに戻してしまうのでアド損になってしまう。条件の関係上腐る可能性もあり、安易に使い辛い。
アルバ
2015/06/15 0:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
基本的に1枚のアド損となり使いにくいがデッキのレベルを調整すると狙ったドラゴン族を引っ張って来れるカード。
オッドアイズセイバーやSinのようなコストを先に引いてしまった場合は現物を引き直す事ができる。
サンダー・ボルト
2013/11/28 7:59
遊戯王アイコン
竜の交感》というよりは竜の交換。《トレード・イン》と違い、狙ったモンスターを手札に引き込むことはできますが、手札にサーチしたいモンスターと同じレベルのドラゴン族がいる状態で発動しないと意味がなく、発動してもこのカード1枚分の消費は避けられないのでどうにも使いにくさが目立ちます。サーチ手段が少ないレダメなどをサーチする貴重な手段ではありますが。
ジブリ
2013/11/19 17:38
遊戯王アイコン
征竜でダブった征竜を交換できる事故回避かーどです

例えば手札でダブった焔征竜を巌征竜に交換する事が出来ますしその巌征竜を特殊召喚すればシンクロやエクシーズも可能になります

ただ枚数的には変化が無いので中途半端にとりあえず入れておけば良い類のカードではないと思ってます

ただ【征竜】においては同名の征竜が手札に来ても固有の効果は使えるかもしれませんが、それを特殊召喚したいと思った時手札が間に合わないそんな事故を回避できる品でしょうね

ダムド△.
ドラゴンの手札入れ替えで,聖刻に地味に欲しかった・・・
手札にいても困るドラゴンを入れ替えることで,トフェニ→シユウ→アトゥムスの流れがしやすくなるだけでなく,
場合によってはSinの入れ替えやドラグニティの入れ替えも可能.
さらなる聖刻強化として注目しているが,環境はそんな次元にいないっていうのが怖いところ.
ボチヤミサンタイ
2013/06/12 21:38
遊戯王アイコン
手札で腐った青眼を見せてデッキからSin青眼をサーチ、見せた青眼をデッキに戻してSin青眼をSS……

別にここまでする必要はないんだが、Sinだと多少使えるかも?
りゅーのす
2013/06/11 18:24
遊戯王アイコン
ただ交換するだけ、しかも条件付き。
条件が無かったら評価は高かったけど残念。
ハッキリ言ってデッキは限りなく絞らなければ投入不可でしょう。
おみのづえSP
2013/06/08 20:21
遊戯王アイコン
聖刻に入れられそうだけど、こいつそのものが事故要因になるようなならないような…
それ以外だと戻したいドラゴンと引きたいドラゴンのレベルが合ってる必要があるので、デッキを結構選びます。
あまみりりーす
2013/05/25 22:58
遊戯王アイコン
ドラグニティ軸のスタバデッキに入れてみたい一枚。
似たような枠のバスターテレポートと比較すると単純に一枚のハンドアドバンテージを失うのはデメリットですが、再びドローしてしまう可能性が無いのとレダメと交換出来るのがメリットと言えるでしょう。

いらない時は渓谷のコストにすれば良いですしね。
降衣
2013/05/22 23:34
遊戯王アイコン
ドラゴンを交換するカード。素知らぬ顔でアド損する。
切り札となるドラゴンを持ってこられるのは魅力的だが、ドラゴンで環境を狙う征竜さんには黄金櫃というヤバいカードがついている。聖刻で通常モンスターとの交換で利用できる位か。

なぜか英語版を(効果も知らずに)持っていた。いらんから!イラっとしたので-1
光芒
2013/05/21 10:48
遊戯王アイコン
ダーク化したのにやってることはヒロインを身を挺して守る主人公の図。これは白竜×ダムドのカップリングがktkr。
効果としては手札に来ては困るドラゴンを戻して好きなドラゴンをサーチ。同レベルのドラゴンを複数必要とするデッキでは征竜や聖刻辺りで使用することが出来ますね。
とき
2013/05/16 20:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
交感だけに手札交換ってか。
手札のドラゴンとデッキのドラゴンを交換しましょそうしましょなカード。
つまりデッキに戻すこととサーチ両方に意義を見出したいところだが…
ドラゴンは蘇生サポートが豊富なので霊廟で墓地にたたき落としたほうが効果的なことが多いのだよなぁ。
強いていうならば、聖刻で通常モンスターと入れ替えるのが仕事か。
ナル参照
2013/05/16 17:15
遊戯王アイコン
ダムドさんまじぱねぇっす

結局のところ手札は減ってしまう点に注意。手札にあると困るモンスター、たとえば《白竜の忍者》とかを戻せるとベスト。
使いにくいかな…
ファイア野郎
2013/05/15 21:35
遊戯王アイコン
手札と同じレベルのドラゴン族をサーチ出来るカード。
しかし、単純にサーチするのではなく、手札のドラゴン族と交換することになるので、
デッキ圧縮にはならず、手札の枚数が減るのが難点です。

聖刻ならば《召集の聖刻印》に次ぐ3枚目以降のサーチカードになれそうですが、
それ以外ならば、サーチより墓地に送る方がいいでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー