交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
九蛇孔雀のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
多少の可能性を感じるものの自身のレベルが3なのが生かしづらいモンスター。
現状の有力な鳥獣族はレベル1と4に偏っているのでそのどちらかであれば良かったのですが・・・。
現状の有力な鳥獣族はレベル1と4に偏っているのでそのどちらかであれば良かったのですが・・・。
総合評価:このカードを出す手段がないと厳しいか。
《道化鳥ラフィンパフィン》なら特殊召喚も容易でこのカードをリリースしてバウンスが可能。
そこからサーチして運用が狙える。
後はシムルグで、《神鳥の霊峰エルブルズ》で追加召喚可能にし、アドバンス召喚時にこのカードをリリースするとかになるか。
後は召喚した後に汎用的な《スワローズ・ネスト》でリリースするあたりかナ。
とはいえ、そこまでのギミックを仕込んでもサーチであり、少々扱いに困るというか。
《道化鳥ラフィンパフィン》なら特殊召喚も容易でこのカードをリリースしてバウンスが可能。
そこからサーチして運用が狙える。
後はシムルグで、《神鳥の霊峰エルブルズ》で追加召喚可能にし、アドバンス召喚時にこのカードをリリースするとかになるか。
後は召喚した後に汎用的な《スワローズ・ネスト》でリリースするあたりかナ。
とはいえ、そこまでのギミックを仕込んでもサーチであり、少々扱いに困るというか。
発揮する効果は下級風属性モンスターなら何でもサーチ・サルベージできるというかなり優秀なものですが、場でリリースされて墓地に送られた場合という発動条件が非常に厄介。
場合の任意効果なのでアドバンス召喚のためのリリースや効果を発動するたのコストリリースにも対応しているのは偉いのですが、効果破壊に比べるとやはりその敷居は非常に高く、儀式召喚などにおける手札からのリリースに対応していないのが残念。
種族・属性が一致しており、墓地で発動する効果のコストでこのカードをリリースできる《超重禽属コカトリウム》とは相性が良いが、何にしても単独ではどうしようもできないのが厳しいところ。
場の特定条件を満たすモンスター1体をリリースすることでEXデッキから特殊召喚できるというような、特殊な条件を持つ融合モンスターなどが出てそれに対応していれば化けるかもしれない。
これに召喚権を使うからには手札に持ってくるカードはデッキの初動や他の方法では持ってくることが難しいものを選びたい。
場合の任意効果なのでアドバンス召喚のためのリリースや効果を発動するたのコストリリースにも対応しているのは偉いのですが、効果破壊に比べるとやはりその敷居は非常に高く、儀式召喚などにおける手札からのリリースに対応していないのが残念。
種族・属性が一致しており、墓地で発動する効果のコストでこのカードをリリースできる《超重禽属コカトリウム》とは相性が良いが、何にしても単独ではどうしようもできないのが厳しいところ。
場の特定条件を満たすモンスター1体をリリースすることでEXデッキから特殊召喚できるというような、特殊な条件を持つ融合モンスターなどが出てそれに対応していれば化けるかもしれない。
これに召喚権を使うからには手札に持ってくるカードはデッキの初動や他の方法では持ってくることが難しいものを選びたい。
サーチ効果は決して悪くない。鳥獣族主体の【ハーピィ】では《ネスト》や《ゴドバ》を共有できるし、鍵を握る《チャネラー》や《クィーン》は有力なサーチ候補になります。《ドラゴンフライ》でリクルートしたあと《エネミー・コントローラー》でリリースし、手札に加えた「ガスタ」チューナーと奪ったモンスターでシンクロしてもいいし、手札から簡単に特殊召喚できる《ガルーダ》や《シルフィード》の存在も見逃せない。
ただいかんせんリリース手段に乏しく、条件的にもコンボ前提になるのがつらい。上記デッキに《吹き荒れるウィン》や《ライザー》を入れたり、《A・ジェネクス・バードマン》や《ブラックスピア》を入れて《ダーク・ダイブ・ボンバー》でリリースしやすくするのも手ですが、正直そこまでして使いたい効果ではないのがなんとも。
《薔薇の妖精》の効果を起動できる数少ないモンスター。P召喚や儀式召喚でも面白い動きができそうですが、まだこのカードの効果を活用できる環境が整っていない印象。
ただいかんせんリリース手段に乏しく、条件的にもコンボ前提になるのがつらい。上記デッキに《吹き荒れるウィン》や《ライザー》を入れたり、《A・ジェネクス・バードマン》や《ブラックスピア》を入れて《ダーク・ダイブ・ボンバー》でリリースしやすくするのも手ですが、正直そこまでして使いたい効果ではないのがなんとも。
《薔薇の妖精》の効果を起動できる数少ないモンスター。P召喚や儀式召喚でも面白い動きができそうですが、まだこのカードの効果を活用できる環境が整っていない印象。
リリースする必要があるものの非常に範囲の広い使いやすいサーチ効果を持っている。ゴドバでリリースできれば最適。スワローズネストも良い。しかしこのカードの登場で神風がすんごいことになっています・・・。
ゴトバ等でリリースしてサーチが可能な聖刻っぽい効果、もちろん上級の生贄もOK。
風なら何でもサーチ可能なため、デッキによっては輝くんじゃないかとちょっと期待しているのだが、この子スワローズネストととても相性が良いですね。
スワローズネストでこの子をリリース=チャネラーを呼んでくれば大量展開でウハウハ。
ハーピィに組み込むのも良いし、ゴトバやスワローズネストなどを使用する風デッキでも入れておくと役立つかもしれません。
風なら何でもサーチ可能なため、デッキによっては輝くんじゃないかとちょっと期待しているのだが、この子スワローズネストととても相性が良いですね。
スワローズネストでこの子をリリース=チャネラーを呼んでくれば大量展開でウハウハ。
ハーピィに組み込むのも良いし、ゴトバやスワローズネストなどを使用する風デッキでも入れておくと役立つかもしれません。
スクラップトリトドン
2012/12/24 7:34
2012/12/24 7:34
タカ!クジャク!コンドル!
聖刻みたいにリリースすることで新しいアドを生み出せる上に,デッキからでも墓地からでも回収可能なタイミングを逃さない任意効果.
ゴドバ以外にも,普通に上級の踏み台になったり,ツバメの巣で2:2展開したりとやりたい放題できる.
・・・次パックの強化次第では化けるかもしれないがはてさて・・・
聖刻みたいにリリースすることで新しいアドを生み出せる上に,デッキからでも墓地からでも回収可能なタイミングを逃さない任意効果.
ゴドバ以外にも,普通に上級の踏み台になったり,ツバメの巣で2:2展開したりとやりたい放題できる.
・・・次パックの強化次第では化けるかもしれないがはてさて・・・
ぱっと見九尾の孔雀かなんか?とおもいますた。
効果は何か危険臭漂うトリガーとサーチ効果。
風鳥獣でリリースというと真っ先にゴドバとネストの名前が上がるところだが。
タキオンギャラクシーで風属性が爆発的強化される可能性が高いので、そことの連携にも期待。
現状ではゴトバでリリースするとおいしいよ!くらいしか思いつかない。
効果は何か危険臭漂うトリガーとサーチ効果。
風鳥獣でリリースというと真っ先にゴドバとネストの名前が上がるところだが。
タキオンギャラクシーで風属性が爆発的強化される可能性が高いので、そことの連携にも期待。
現状ではゴトバでリリースするとおいしいよ!くらいしか思いつかない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



