交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「クィーン」を含むカードリスト検索結果 27件中 1 - 27 を表示
「クィーン」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
9.3(6) | ジョーカーズ・ストレート | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札を1枚選んで捨て、デッキから「クィーンズ・ナイト」1体を特殊召喚し、デッキから「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内1体を手札に加える。その後、モンスター1体を召喚できる。このターン、自分は戦士族・光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.3(4) | ジョーカーズ・ワイルド | 通常罠 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、デッキから「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」のカード名が全て記された魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードの効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 (2):自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9(6) | ジョーカーズ・ナイト | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
5 | 戦士族 | 2000 | 1400 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはエンドフェイズまで、墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。 (2):自分・相手のエンドフェイズに、このカード以外の自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
8.8(6) | 金色の魅惑の女王 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 2500 | - | |||||||||
魔法使い族モンスター3体 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「魅惑の女王」モンスター1体を特殊召喚し、このカードの攻撃力は次のターンの終了時まで1500アップする。 (2):元々のカード名に「魅惑の女王」を含む自分のモンスターが持つ、自身にモンスターを装備する効果は、相手ターンでも発動できる効果になる。 (3):1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。このターン中、自分フィールドの「魅惑の女王」モンスターは効果では破壊されない。
|
|||||||||||||
![]() |
8.2(25) | ハーピィ・クィーン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 1900 | 1200 | |||||||||
このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「ハーピィの狩場」1枚を手札に加える。このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。 | |||||||||||||
![]() |
8.2(17) | ワーム・クィーン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2700 | 1100 | |||||||||
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。1ターンに1度、自分フィールド上に存在する「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、リリースしたモンスターのレベル以下の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。 | |||||||||||||
![]() |
8(3) | 混沌なる魅惑の女王 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札から他の光・闇属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。このカードはエンドフェイズまで、この効果で装備したモンスターと同名カードとして扱う。この効果で光・闇属性モンスターカードを装備した場合、さらに自分のデッキ・墓地から闇属性の「魅惑の女王」モンスター1体を特殊召喚できる。 |
|||||||||||||
![]() |
7.7(3) | インペリアル・バウアー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 1500 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合、このカードをリリースして発動できる。デッキから「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内2体を選ぶ(同名カードは1枚まで)。そのモンスターをそれぞれ手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.5(29) | 竜魔人 クィーンドラグーン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 2200 | 1200 | |||||||||
レベル4モンスター×2 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「竜魔人クィーンドラグーン」以外の自分のドラゴン族モンスターは戦闘では破壊されない。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンそのモンスターは攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() |
7(22) | ギャラクシー・クィーンズ・ライト | 通常魔法 | ||||||||||
自分フィールド上のレベル7以上のモンスター1体を選択して発動できる。自分フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで選択したモンスターと同じレベルになる。 | |||||||||||||
![]() |
6.8(4) | 絵札融合 | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・フィールドから、戦士族・光属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」のいずれかが存在する場合、自分のデッキのモンスターも1体まで融合素材とする事ができる。 |
|||||||||||||
![]() |
6.7(3) | 神速召喚 |
![]() |
||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。レベル10モンスター1体を召喚する。自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」が全て存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。 ●デッキから闇属性以外の攻撃力?のレベル10モンスター1体を手札に加える。その後、レベル10モンスター1体を召喚できる。 |
|||||||||||||
![]() |
6.3(17) | アマゾネス女王 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 1800 | |||||||||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する「アマゾネス」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。 | |||||||||||||
![]() |
6(1) | 絵札の絆 |
![]() |
||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の手札・墓地から、「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内1体を選んで特殊召喚する。 (2):自分の手札・墓地から、「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」をそれぞれ1枚まで除外して発動できる。除外した数だけ自分はデッキからドローする。 |
|||||||||||||
![]() |
5.9(17) | フォトン・アレキサンドラ・クィーン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 2400 | 1200 | |||||||||
「幻蝶の刺客」と名のついたレベル4モンスター×2 このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。フィールド上のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。その後、この効果でカードが手札に加わったプレイヤーは、その数×300ポイントダメージを受ける。 |
|||||||||||||
![]() |
5.8(4) | アルカナ トライアンフジョーカー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
10 | 戦士族 | ? | 2500 | |||||||||
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」を1体ずつ墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードの攻撃力は、お互いの手札の数×500アップする。 (3):手札を1枚捨てて発動できる。捨てたカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の、相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
5.8(4) | ロイヤル・ストレート |
![]() |
||||||||||
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」を1体ずつ選んで墓地へ送る。その後、「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」のカード名が全て記されたモンスター1体を自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。 | |||||||||||||
![]() |
5.4(19) | キングス・ナイト | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1600 | 1400 | |||||||||
自分フィールド上に「クィーンズ・ナイト」が存在する場合にこのカードが召喚に成功した時、デッキから「ジャックス・ナイト」1体を特殊召喚する事ができる。 | |||||||||||||
![]() |
5.3(18) | クィーンズ・ナイト | 通常モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 1600 | |||||||||
しなやかな動きで敵を翻弄し、相手のスキを突いて素早い攻撃を繰り出す。 | |||||||||||||
![]() |
5(2) | パペット・クィーン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 戦士族 | 2200 | 2500 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がドロー以外の方法でデッキからモンスターを手札に加えた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から戦士族・地属性・レベル7モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で「パペット・キング」を特殊召喚した場合、自分フィールドの全ての戦士族・地属性モンスターの攻撃力は、次のターン終了時まで1000アップする。 |
|||||||||||||
![]() |
4.9(17) | アルカナ ナイトジョーカー |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
9 | 戦士族 | 3800 | 2500 | |||||||||
「クィーンズ・ナイト」+「ジャックス・ナイト」+「キングス・ナイト」 このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが、魔法カードの対象になった場合は魔法カードを、罠カードの対象になった場合は罠カードを、効果モンスターの効果の対象になった場合はモンスターカードを、手札から1枚捨てる事でその効果を無効にする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
|||||||||||||
![]() |
4.3(7) | ロイヤル・ストレート・スラッシャー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 1350 | |||||||||
このカードは通常召喚できず、「ロイヤル・ストレート」の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地に「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」が全て存在する場合に発動できる。レベル1~5のモンスターをそれぞれ1体ずつ手札・デッキから墓地へ送り、相手フィールドのカードを全て破壊する。 (2):このカードが戦闘で破壊された時、自分の墓地の戦士族・光属性モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
3.2(19) | 魅惑の女王 LV7 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | |||||||||
「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚した場合、1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時に相手フィールド上のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる(この効果で装備できる装備カードは1枚まで)。このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。 | |||||||||||||
![]() |
2.9(19) | 魅惑の女王 LV3 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 500 | 500 | |||||||||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時に相手フィールド上のレベル3以下のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる(この効果で装備できる装備カードは1枚まで)。このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。自分ターンのスタンバイフェイズ時、この効果で装備カードを装備したこのカードを墓地に送る事で、「魅惑の女王LV5」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | |||||||||||||
![]() |
2.9(27) | No.83 ギャラクシー・クィーン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 500 | 500 | |||||||||
レベル1モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。次の相手のエンドフェイズ時まで、自分フィールド上に存在するモンスターは戦闘では破壊されず、守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 |
|||||||||||||
![]() |
2.2(14) | 白夜の女王 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 天使族 | 2100 | 800 | |||||||||
このカードは特殊召喚できない。1ターンに1度、フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する事ができる。 | |||||||||||||
![]() |
2.1(17) | 魅惑の女王 LV5 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | |||||||||
「魅惑の女王LV3」の効果で特殊召喚した場合、1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時に相手フィールド上のレベル5以下のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる(この効果で装備できる装備カードは1枚まで)。このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。自分ターンのスタンバイフェイズ時、この効果で装備カードを装備したこのカードを墓地に送る事で、「魅惑の女王LV7」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | |||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全27件の内 「1 - 27」(27件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



