交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ファルシオンβのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「戦闘機」モンスターという括りに属する機械族モンスター群の1体で、戦闘破壊誘発の効果によって指定のステータスを持つモンスター1体をデッキから墓地送りにするか墓地から特殊召喚するかを選べる能力を持つモンスター。
《ジェイドナイト》と同様に他の「戦闘機」モンスターの存在をかなり意識した能力となっていますが、自身の攻撃力もそれらの効果の恩恵を受けるために僅か1200しかないため、トークンなどが相手でなければ効果を使うためには《オネスト》などの他の効果による戦闘補助がまず欠かせない。
戦闘依存のこの発動条件なら特殊召喚されるモンスターの性能を考えても手札・デッキから特殊召喚できても何ら問題なかったと思いますが、6期のカードでかつ名称ターン1とか同名カードを除く指定がなかったので多少仕方なかったところはあり、デッキに触れる効果があるだけ上出来だったといったところでしょうか。
《ジェイドナイト》と同様に他の「戦闘機」モンスターの存在をかなり意識した能力となっていますが、自身の攻撃力もそれらの効果の恩恵を受けるために僅か1200しかないため、トークンなどが相手でなければ効果を使うためには《オネスト》などの他の効果による戦闘補助がまず欠かせない。
戦闘依存のこの発動条件なら特殊召喚されるモンスターの性能を考えても手札・デッキから特殊召喚できても何ら問題なかったと思いますが、6期のカードでかつ名称ターン1とか同名カードを除く指定がなかったので多少仕方なかったところはあり、デッキに触れる効果があるだけ上出来だったといったところでしょうか。
総合評価:全体強化などの戦闘補助を入れておけば活用は狙える。
単体では1200の攻撃力しかなく、効果の活用を狙うなら何かしらの強化は必須。
《ビック・バイパー T301》なら2400にまで強化できるし、展開も容易だから相性は良いナ。
墓地送りに関しては《超電磁タートル》が筆頭で、後は蘇生に繋がるカードを墓地へ送ることにナル。
蘇生は、上記の《ビック・バイパー T301》あたりの全体強化と併用して蘇生したモンスターで攻撃する動きを狙う方が強いか。
例えば《ビクトリー・バイパー XX03》を蘇生、強化してトークン生成に繋がる。
エクシーズ召喚やリンク召喚に繋いでも良いのだろうが。
単体では1200の攻撃力しかなく、効果の活用を狙うなら何かしらの強化は必須。
《ビック・バイパー T301》なら2400にまで強化できるし、展開も容易だから相性は良いナ。
墓地送りに関しては《超電磁タートル》が筆頭で、後は蘇生に繋がるカードを墓地へ送ることにナル。
蘇生は、上記の《ビック・バイパー T301》あたりの全体強化と併用して蘇生したモンスターで攻撃する動きを狙う方が強いか。
例えば《ビクトリー・バイパー XX03》を蘇生、強化してトークン生成に繋がる。
エクシーズ召喚やリンク召喚に繋いでも良いのだろうが。
グラディウスが元ネタのカードの1つで1部のモンスターをサポートする効果を備えている。超時空戦闘機もその範囲の1つですがあれら同様単体でのステータスが相変わらず貧弱なのに戦闘必須の能力なので狙うなら強化は必須、しかしこちらにそれらの強化カードを回してしまうとバイパー達を強化する手が減ってしまいバイパーが墓地にいるということは大半状況が不利になっている頃なのでその頃に効果の発動を狙えるかは消費もあって結構難しくなっている時も多かったりします。
バイパー達とはレベルが一致してるのでそのままエクシーズを狙える他ヴァイロンの1部チューナーなども蘇生できあちらもオネストや装備魔法をよく活用するデッキなので発動を狙いやすくヴァイロンでも採用の価値はあると思います。
バイパー達とはレベルが一致してるのでそのままエクシーズを狙える他ヴァイロンの1部チューナーなども蘇生できあちらもオネストや装備魔法をよく活用するデッキなので発動を狙いやすくヴァイロンでも採用の価値はあると思います。
グラディウス外伝の機体のうちの一つ、設定上グラディウスの支援機の改良型。
戦闘破壊した時の効果は戦闘機たちを墓地に落とすのと蘇生する効果。
ビクトリー・バイパーなどが除去されるのは正直相当ヤバイ状況だと思うけど、そういう時に救ってくれる。問題はおそらく除去されたビクトリーバイパーについていた装備魔法などが墓地にあるだろうし、このカードが相手を破壊することができるのか、という問題である。
戦闘破壊した時の効果は戦闘機たちを墓地に落とすのと蘇生する効果。
ビクトリー・バイパーなどが除去されるのは正直相当ヤバイ状況だと思うけど、そういう時に救ってくれる。問題はおそらく除去されたビクトリーバイパーについていた装備魔法などが墓地にあるだろうし、このカードが相手を破壊することができるのか、という問題である。
墓地送り効果は回りくどく、蘇生効果も前半には使いにくいのが難点です。
歯がゆい展開になってしまうことが多く、悪くはないですが他のカードを優先した方が良いでしょう。
歯がゆい展開になってしまうことが多く、悪くはないですが他のカードを優先した方が良いでしょう。
二つの効果の相性はいいが、問題はステータスである。
ステータスが低く、戦闘補助がないとまともに効果が発動できない。
が、効果発動に成功すれば、1つ目は墓地肥やしができ、2つ目は追撃、エクシーズ召喚ができる。
ステータスが低く、戦闘補助がないとまともに効果が発動できない。
が、効果発動に成功すれば、1つ目は墓地肥やしができ、2つ目は追撃、エクシーズ召喚ができる。
前半の効果…後半の効果共にそこそこ使えますが、対象範囲がかなり狭いため、専用デッキで活躍させることになるでしょう。また、いかんせん攻撃力が低いので、戦闘補助カードを使わないと、トリガーとなる戦闘破壊は達成できません。とはいえ、「戦闘機」デッキは元々戦闘補助カードを入れることが多いので、その点はあまり気にならないかと思います。
スクラップトリトドン
2011/01/25 19:45
2011/01/25 19:45
戦闘機シリーズの一機.
こちらの強みは仲間の蘇生であり,凶悪なトークン生成ほど目立つものじゃないが蘇生できるのは強い.
前半のおろ埋効果も良く,戦闘機を使うならば採用を考えてもいい.
ちなみに,蘇生できるチューナーは1~4までいる(4は守備表示のスコープンだが)
こちらの強みは仲間の蘇生であり,凶悪なトークン生成ほど目立つものじゃないが蘇生できるのは強い.
前半のおろ埋効果も良く,戦闘機を使うならば採用を考えてもいい.
ちなみに,蘇生できるチューナーは1~4までいる(4は守備表示のスコープンだが)
戦闘機シリーズおなじみの戦闘破壊による効果発動で、対象を光機械の攻撃力1200以下に限定しての《おろかな埋葬》と《死者蘇生》を内蔵する。
その対象からバイパー系デッキに採用することになるだろう。
だが、ビクトリーバイパーと《ロードブリティッシュ》だけでなく、このカードまでサポートしようとすると戦闘補助が足りない気もする。
その対象からバイパー系デッキに採用することになるだろう。
だが、ビクトリーバイパーと《ロードブリティッシュ》だけでなく、このカードまでサポートしようとすると戦闘補助が足りない気もする。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



