交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
忘却の都 レミューリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:レベル変動を活用して高ランクを狙える。
水属性を2体用意すればそれぞれが2つレベル上昇させて高ランクにつながる。
3体用意すれば3つ上がり、ランク7も狙える。
ただ、全ての水属性を一律で上げる為、異なるレベルのモンスターを混ぜて運用するには水属性以外を用意する必要が出てくる。
ランク6を狙う際に水属性のレベル4と6を用意してという運用はできず、他の属性を入れると恩恵も薄くなる。
レベル4並べてランク6を狙う程度の運用に落ち着くかナア。
それだけでも十分ではあり、他の《海》と比べると強制的なレベル変動ではないし、強化もある分扱いやすいか。
ただ、《伝説の都 アトランティス》はサーチ手段がある分使いやすい気がするナ。
水属性を2体用意すればそれぞれが2つレベル上昇させて高ランクにつながる。
3体用意すれば3つ上がり、ランク7も狙える。
ただ、全ての水属性を一律で上げる為、異なるレベルのモンスターを混ぜて運用するには水属性以外を用意する必要が出てくる。
ランク6を狙う際に水属性のレベル4と6を用意してという運用はできず、他の属性を入れると恩恵も薄くなる。
レベル4並べてランク6を狙う程度の運用に落ち着くかナア。
それだけでも十分ではあり、他の《海》と比べると強制的なレベル変動ではないし、強化もある分扱いやすいか。
ただ、《伝説の都 アトランティス》はサーチ手段がある分使いやすい気がするナ。
最も無難な「海」。DP新規で海デッキを作るならこれを三積みでいいだろう。
海として扱う事ができるフィールド魔法。レベルを上げる効果も利用方法がたくさんありそうなので、かなり優秀なカードで良いのではないでしょうか。
「うー☆」の人とかみ合っていないデザインと思ったのは私だけ?
(理由:その「うー☆」の人は水が弱点だから)
実際に用いるとなれば、やはりエクシーズ中心になりそうです・・・(最大限効果を使うとなると)
(理由:その「うー☆」の人は水が弱点だから)
実際に用いるとなれば、やはりエクシーズ中心になりそうです・・・(最大限効果を使うとなると)
ディーヴァやマーメイルたちのためのカードなんだろうけど、それ以外にもいろんな使い方(この場合遊び方って言い方のほうが正しいかも)があるフィールド魔法
アトランティスといいこのカードといい、水属性のフィールド魔法はレベル変動効果のおかげで変なことができて楽しい
アトランティスといいこのカードといい、水属性のフィールド魔法はレベル変動効果のおかげで変なことができて楽しい
素早いシリーズやガエル、ディーヴァなんかからクリゼロ、ガイオアビス、牙王とかが並ぶようになる夢のカード
シャークデッキに入れてみるのも一興か
シャークデッキに入れてみるのも一興か
アトランティスとは逆にレベルを上げる海。
同レベルのモンスターを複数展開できれば高ランクエクシーズに繋げられますし、デーヴァだと単体で7~9のシンクロやランク4エクシーズが狙えたりとその影響力は計り知れない。
元々水属性はローレベルの複数展開に長けているため、エクストラデッキの選択をさらに悩ましくするカードだと思います。
同レベルのモンスターを複数展開できれば高ランクエクシーズに繋げられますし、デーヴァだと単体で7~9のシンクロやランク4エクシーズが狙えたりとその影響力は計り知れない。
元々水属性はローレベルの複数展開に長けているため、エクストラデッキの選択をさらに悩ましくするカードだと思います。
スクラップトリトドン
2012/11/18 10:54
2012/11/18 10:54
れみゅ☆みあ☆うー☆
シンクロ時代にアトランティスのせいで置いてけぼりを食らった水属性に対し,
「逆に考えるんだ.下げるのが古臭いなら上げればいいさと」という考えのカード.
既存カードにいろんな影響を与えたカードであり,エクシーズにシンクロに色々おもしろい刺激を今後も与えるだろう.
なおアトランティスさんにはまだ仕事があるはずなので,まだ泣かないで下さい・・・
シンクロ時代にアトランティスのせいで置いてけぼりを食らった水属性に対し,
「逆に考えるんだ.下げるのが古臭いなら上げればいいさと」という考えのカード.
既存カードにいろんな影響を与えたカードであり,エクシーズにシンクロに色々おもしろい刺激を今後も与えるだろう.
なおアトランティスさんにはまだ仕事があるはずなので,まだ泣かないで下さい・・・
元ネタはインド洋に考えられた架空の大陸。
太平洋のアトランティスとは対になる形でレベル上昇効果が与えられている。
正直これがノーマルとかあり得ないレベルの優良さだと思う。
カンスレベル4×4ダイソン×2はロマン。
太平洋のアトランティスとは対になる形でレベル上昇効果が与えられている。
正直これがノーマルとかあり得ないレベルの優良さだと思う。
カンスレベル4×4ダイソン×2はロマン。
ディーヴァ+重装兵でランク4のエクシーズを、レベル5の水属性モンスター+プレシオンでガイオアビスを呼べるようになるなど様々なシンクロ・エクシーズモンスターを呼ぶことが出来るようになるなどロマン溢れるカード。
水属性のデッキなら入れておいてもいいと思います。
水属性のデッキなら入れておいてもいいと思います。
アトランティスが海の底に沈む前の都・・・だったら面白そうだけど、どうなんだろう・・・。
こちらは星上昇効果。
フィールド魔法なので使い勝手がよく、展開力のあるデッキなら高ランクも目指せる。
「海」と扱うのも魅力の一つ。
ディーヴァから、シンクロorエクシーズの2択が生まれるのは良いと思う。
こちらは星上昇効果。
フィールド魔法なので使い勝手がよく、展開力のあるデッキなら高ランクも目指せる。
「海」と扱うのも魅力の一つ。
ディーヴァから、シンクロorエクシーズの2択が生まれるのは良いと思う。
エクシーズが主流となった現環境ではこのレベル操作はとてもありがたく
星4水属性二体でランク6エクジーズ、星4水属性三体でランク7エクシーズ……。
低レベルで高ランクのエクシーズが出来てしまうというトリッキーな一枚です。
大量展開からの高ランクエクシーズはロマンですね。
星4水属性二体でランク6エクジーズ、星4水属性三体でランク7エクシーズ……。
低レベルで高ランクのエクシーズが出来てしまうというトリッキーな一枚です。
大量展開からの高ランクエクシーズはロマンですね。
マーメイルの都か何かだろうか・・
同じレベルのモンスターを数体並べておけばこれを発動するだけで高レベルエクシーズが可能。レベル4が2体で《フォトン・ストリーク・バウンサー》やトレミスにアトランタル、3体ならビッグアイやガイオアビス、4体いればエネアードやファンサービスになることも可能。
デーヴァの使い道も増えるぜ。かなり優秀な水属性サポートです。
同じレベルのモンスターを数体並べておけばこれを発動するだけで高レベルエクシーズが可能。レベル4が2体で《フォトン・ストリーク・バウンサー》やトレミスにアトランタル、3体ならビッグアイやガイオアビス、4体いればエネアードやファンサービスになることも可能。
デーヴァの使い道も増えるぜ。かなり優秀な水属性サポートです。
忘らるる都。アトランティスの対となるレベルアップがついに登場。
高レベルエクシーズが簡単にできるようになる奇想天外の1枚は並べるカードと相性抜群。
特にディーヴァはランク4~5のエクシーズを簡単にできるようになり戦力が大きく上がるはず。
大量展開から高ランクエクシーズを目指せるロマンの詰まった1枚。
確かにレベル32体を並べるとクリゼロや激安神が出せるが、なぜ神代兄妹編に再録になったのか… ナッシュの王国=レミューリア説?
高レベルエクシーズが簡単にできるようになる奇想天外の1枚は並べるカードと相性抜群。
特にディーヴァはランク4~5のエクシーズを簡単にできるようになり戦力が大きく上がるはず。
大量展開から高ランクエクシーズを目指せるロマンの詰まった1枚。
確かにレベル32体を並べるとクリゼロや激安神が出せるが、なぜ神代兄妹編に再録になったのか… ナッシュの王国=レミューリア説?
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



