交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フィッシュボーグ-ランチャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
いまいち需要が薄い奇数レベルの魚族チューナー。
現状唯一のレベル1の魚族チューナーです。
《超古深海王シーラカンス》で呼び出す候補で、2回分のチューナーになれるので奇数レベルのシーラカンスと《白闘気一角》をそれぞれ偶数レベルに繋げるのに役立ちます。
現状唯一のレベル1の魚族チューナーです。
《超古深海王シーラカンス》で呼び出す候補で、2回分のチューナーになれるので奇数レベルのシーラカンスと《白闘気一角》をそれぞれ偶数レベルに繋げるのに役立ちます。
ガンナー亡き後当てつけのように増えまくったフィッシュボーグシリーズの内の一体。
レベル1チューナーの自己再生という約束された勝利…のはずが水属性シンクロしか出せないという縛りが余りにもキツすぎた。登場当初そもそも肝心のレベル8シンクロに水属性不在、候補として思い浮かぶトリシューラやブリューナクは禁止、最後の頼みの綱の《神海竜ギシルノドン》は非チューナーはレベル3のみという制限付き。まともに出せるのがグングニールしかいないのはあまりにもキツかった。
とはいえ今ならノーコスで《リンクリボー》やアニマが出せるだけでも十分すぎるほど。登場当時でも《強制転移》や《エネミーコントローラー》、何より《水精鱗-メガロアビス》の弾にはなったので弱いどころか実は強かったりする。にもかかわらず評価が低いのはやっぱりまともに出せる水属性シンクロがいないからだろうなあ…。それと今だと手札誘発がネックになっちゃうのがね。
レベル1チューナーの自己再生という約束された勝利…のはずが水属性シンクロしか出せないという縛りが余りにもキツすぎた。登場当初そもそも肝心のレベル8シンクロに水属性不在、候補として思い浮かぶトリシューラやブリューナクは禁止、最後の頼みの綱の《神海竜ギシルノドン》は非チューナーはレベル3のみという制限付き。まともに出せるのがグングニールしかいないのはあまりにもキツかった。
とはいえ今ならノーコスで《リンクリボー》やアニマが出せるだけでも十分すぎるほど。登場当時でも《強制転移》や《エネミーコントローラー》、何より《水精鱗-メガロアビス》の弾にはなったので弱いどころか実は強かったりする。にもかかわらず評価が低いのはやっぱりまともに出せる水属性シンクロがいないからだろうなあ…。それと今だと手札誘発がネックになっちゃうのがね。
今に至ってもまだ唯一の魚族レベル1チューナーを担ってる一枚。《フィッシュボーグ-ガンナー》…?知らんがな。
レベル1ということで《ワン・フォー・ワン》に対応してるし、墓地送り手段としても《リンクリボー》が存在してるので運用自体は簡単だろう。水属性統一デッキなら腐ることほぼ無いだろうし、除外されるものの即行シンクロに繋げられる点は評価できる。《水晶機巧-ハリファイバー》とは結構相性が良かった。
ただ、シンクロ先が水属性に縛られるのがマジで痛い。…まあ妥当と言えばそうだが、むやみに出張できない縛りとなっている。素材要員…としても《ドット・スケーパー》で事足りるのが微妙である。
統一デッキでは重宝しそうだが、現状採用先が見当たらない感じだろう。
レベル1ということで《ワン・フォー・ワン》に対応してるし、墓地送り手段としても《リンクリボー》が存在してるので運用自体は簡単だろう。水属性統一デッキなら腐ることほぼ無いだろうし、除外されるものの即行シンクロに繋げられる点は評価できる。《水晶機巧-ハリファイバー》とは結構相性が良かった。
ただ、シンクロ先が水属性に縛られるのがマジで痛い。…まあ妥当と言えばそうだが、むやみに出張できない縛りとなっている。素材要員…としても《ドット・スケーパー》で事足りるのが微妙である。
統一デッキでは重宝しそうだが、現状採用先が見当たらない感じだろう。
総合評価:素早く墓地に置き、自己再生からリンク素材にすると良い。
水属性以外が墓地に存在すると使えないことから手札誘発含めてデッキを縛りがちになる。
手札誘発が来る前にさっさと墓地に置くか、墓地を調整するなら問題はないが。
ただ、《水晶機巧-ローズニクス》を墓地に置いてトークン生成するのと手間はあまり変わらず、チューナーという点もレベル1ではあまり活用しやすいとは言えない様な。
エクシーズ素材にすることを考えても、そもランク1の水はいないしナア。
幸い、《超古深海王シーラカンス》で展開してシンクロ素材とし、その後に自己再生して活用するというルートはある。
水属性以外が墓地に存在すると使えないことから手札誘発含めてデッキを縛りがちになる。
手札誘発が来る前にさっさと墓地に置くか、墓地を調整するなら問題はないが。
ただ、《水晶機巧-ローズニクス》を墓地に置いてトークン生成するのと手間はあまり変わらず、チューナーという点もレベル1ではあまり活用しやすいとは言えない様な。
エクシーズ素材にすることを考えても、そもランク1の水はいないしナア。
幸い、《超古深海王シーラカンス》で展開してシンクロ素材とし、その後に自己再生して活用するというルートはある。
禁止カードとなったガンナーの調整版として登場したフィッシュボーグチューナー。
こちらは場の状況に依存せず、手札コストもなく完全無償で自己蘇生できる点はガンナーに勝っている。
しかし墓地のモンスターが水属性のみでないと自己蘇生できず、墓地に自身及び同名モンスターしか存在しない場合も効果は使えない、自己蘇生後に場を離れると除外される、S素材に用いる場合の特殊召喚先に縛りがかかる、名称ターン1という具合に、ガンナーの強かった部分のほとんどが調整されており、特に水属性でキツめに縛ってくる制約の影響で選択できる手札誘発や捲り札が限られ、展開の拡張性が大幅に低下してしまっているのがかなり厳しい。
これらのデメリットを全て無視する運用方法として、単に魚族のレベル1チューナーとして扱い、S素材ではなくリンク素材などに使うというものがある。
水属性は当時から汎用的で強力なEXモンスターに乏しい属性として扱われて来ましたが、現在ではハリファやアネモネといった、1回で使い切る程度の自己蘇生なら無理なく発動できる展開先が増えたため、以前よりはできることも多くなったのではという印象です。
こちらは場の状況に依存せず、手札コストもなく完全無償で自己蘇生できる点はガンナーに勝っている。
しかし墓地のモンスターが水属性のみでないと自己蘇生できず、墓地に自身及び同名モンスターしか存在しない場合も効果は使えない、自己蘇生後に場を離れると除外される、S素材に用いる場合の特殊召喚先に縛りがかかる、名称ターン1という具合に、ガンナーの強かった部分のほとんどが調整されており、特に水属性でキツめに縛ってくる制約の影響で選択できる手札誘発や捲り札が限られ、展開の拡張性が大幅に低下してしまっているのがかなり厳しい。
これらのデメリットを全て無視する運用方法として、単に魚族のレベル1チューナーとして扱い、S素材ではなくリンク素材などに使うというものがある。
水属性は当時から汎用的で強力なEXモンスターに乏しい属性として扱われて来ましたが、現在ではハリファやアネモネといった、1回で使い切る程度の自己蘇生なら無理なく発動できる展開先が増えたため、以前よりはできることも多くなったのではという印象です。
唯一の魚族☆1チューナー。厳密にはもう一枚、このカードの調整前であるぶっ壊れガンナーが存在しますが、あっちは禁止カードなので...
水属性モンスター以外のシンクロ素材には出来ませんが、当然エクシーズやリンク召喚の素材にする事は出来ます。とはいえ自己蘇生の条件も考えると、基本的にはエクストラまで含めて水属性で固めてデッキを構築することになるでしょうか。
まぁ効果よりも魚族チューナーとしての唯一性を買ってデッキに投入する事の方が多いのではないかと思います。
水属性モンスター以外のシンクロ素材には出来ませんが、当然エクシーズやリンク召喚の素材にする事は出来ます。とはいえ自己蘇生の条件も考えると、基本的にはエクストラまで含めて水属性で固めてデッキを構築することになるでしょうか。
まぁ効果よりも魚族チューナーとしての唯一性を買ってデッキに投入する事の方が多いのではないかと思います。
やたら水で縛るガンナーの調整版。
蘇生条件はノーコストでありデッキによっては簡単にクリアできるがシンクロ先が水に限定されているのが少々痛い。
一応ハリとはそこそこ相性は良い。
既に言われている通り効果よりも魚チューナーという点の方が重要かもしれない。
蘇生条件はノーコストでありデッキによっては簡単にクリアできるがシンクロ先が水に限定されているのが少々痛い。
一応ハリとはそこそこ相性は良い。
既に言われている通り効果よりも魚チューナーという点の方が重要かもしれない。
ガンナーの調整版第一号。あちらに比べノーコスではあるが、除外デメリットが付き、更に水統一が求められる制約がある。
水Sじゃないとダメだし汎用手札誘発といったカードも採用しづらくなるなど、非常に構築幅が狭くされてしまう。
いくら自己再生持ちとはいえ、ここまでキツい制約課されるとそれに見合った活躍は難しく感じる。
現状唯一のレベル1魚チューナーなんで、無理に効果に拘るよりかはそこに価値を見出す方がいいかと。
水Sじゃないとダメだし汎用手札誘発といったカードも採用しづらくなるなど、非常に構築幅が狭くされてしまう。
いくら自己再生持ちとはいえ、ここまでキツい制約課されるとそれに見合った活躍は難しく感じる。
現状唯一のレベル1魚チューナーなんで、無理に効果に拘るよりかはそこに価値を見出す方がいいかと。
水属性デッキ専用の手札コストのいらない《ジェット・シンクロン》。ハリファイバーからリクルート
禁止カードのガンナーの調整版、調整されまくってもはやあんまり元の面影がない。
墓地がすべて水、他の素材もすべて水、シンクロ先も水と水属性以外の介入を一切許さない厳しい縛りが付いている、しかし逆に言えばこの縛りさえクリアできればコストもなしで自己再生できるチューナーであることには変わりない。
水統一は実際そこまで難しくなく、シンクロ先もアメトリクス、コーラル、ブリューナク、グングニール、トリシューラなど数こそ多くないが優秀なモンスターが揃っている少数精鋭である、構築にちょっと気を付ければ使いやすい自己再生持ちチューナーである。
なんやかんやで自己再生できるチューナーが弱いわけはない。
墓地がすべて水、他の素材もすべて水、シンクロ先も水と水属性以外の介入を一切許さない厳しい縛りが付いている、しかし逆に言えばこの縛りさえクリアできればコストもなしで自己再生できるチューナーであることには変わりない。
水統一は実際そこまで難しくなく、シンクロ先もアメトリクス、コーラル、ブリューナク、グングニール、トリシューラなど数こそ多くないが優秀なモンスターが揃っている少数精鋭である、構築にちょっと気を付ければ使いやすい自己再生持ちチューナーである。
なんやかんやで自己再生できるチューナーが弱いわけはない。
場に関係なくコストなく蘇生できちゃう自己再生チューナー。つよい!ただし除外される。
グレイドルに挿してみてる。釣果はなかなか微妙。
下級グレイドルとこれ1枚から出せるモンスターはいない。ゆえにレベル4かグレイドル2枚を使うことになる
ただしレベル4とこれだと、ギシルノドンぐらいしかいないので基本的にはグレイドル二枚がいい。
グレイドル2枚ではグングニールがいる。消費が激しい。
ちなみに4を2枚とこれでトリシューラが出せるのでそっちをだせるならだしたい。
グレイドルに挿してみてる。釣果はなかなか微妙。
下級グレイドルとこれ1枚から出せるモンスターはいない。ゆえにレベル4かグレイドル2枚を使うことになる
ただしレベル4とこれだと、ギシルノドンぐらいしかいないので基本的にはグレイドル二枚がいい。
グレイドル2枚ではグングニールがいる。消費が激しい。
ちなみに4を2枚とこれでトリシューラが出せるのでそっちをだせるならだしたい。
メンタル豆腐デーモン
2015/01/19 3:20
2015/01/19 3:20

FBGがいろいろ調整されて帰ってきたよ!エクストラパックで来日したシーランサーとは抜群のシナジーを誇り、リリース要因としてリリースされ除外されたカードをすぐさま打点アップ要因として再利用できてしまう。シーランサーデッキなら入れない手はない。
いろいろと制約があるが、自己蘇生できるチューナーは弱くない。
水属性は墓地肥やしが得意だから装填は楽なのだが、水属性シンクロにしか使えないためにシンクロ先がかなり狭まってくる。
トリシュもブリュも消えてしまい、デブリ+雪だるまで出せてしまうグング狙いぐらいしかない。
よってこの子を入れる意義が薄い現状・・。
水属性は墓地肥やしが得意だから装填は楽なのだが、水属性シンクロにしか使えないためにシンクロ先がかなり狭まってくる。
トリシュもブリュも消えてしまい、デブリ+雪だるまで出せてしまうグング狙いぐらいしかない。
よってこの子を入れる意義が薄い現状・・。
おー、ブリュ出せるぜよー(禁止です
水属性ならドゥローレン・グングとかの氷結界程度だがネタとしては使える。
でもブリュとトリシュが処刑されちもうたせいでこいつのパワーは低下されたのがショック。
うーん、今はエクシーズでシャイニートを出すぐらいなのかな・・・?
水属性ならドゥローレン・グングとかの氷結界程度だがネタとしては使える。
でもブリュとトリシュが処刑されちもうたせいでこいつのパワーは低下されたのがショック。
うーん、今はエクシーズでシャイニートを出すぐらいなのかな・・・?
もう調整されたのか!早い!これで勝つる!
縛りがかなり厳しくなっており、除外されたり不純物が混じっててもダメだったりも厳しいがやはり水属性しか呼べないのが痛いか。
水属性シンクロはギシルは制約上無理なので氷結界しか呼べない。そしてトリシューラとブリューナクは牢獄逝きなのでドゥローレン・グングニール専用になってしまった。
さすがにこれは相当きつい。シンクロリチュアなど水属性レベル5・6を手早く用意できるか、海皇のような大量のレベル2・3水属性を並べるデッキに活路を求めることに。
縛りがかなり厳しくなっており、除外されたり不純物が混じっててもダメだったりも厳しいがやはり水属性しか呼べないのが痛いか。
水属性シンクロはギシルは制約上無理なので氷結界しか呼べない。そしてトリシューラとブリューナクは牢獄逝きなのでドゥローレン・グングニール専用になってしまった。
さすがにこれは相当きつい。シンクロリチュアなど水属性レベル5・6を手早く用意できるか、海皇のような大量のレベル2・3水属性を並べるデッキに活路を求めることに。
スクラップトリトドン
2011/12/24 8:00
2011/12/24 8:00
まさかの劣化版.登場から結構早い段階で出たな・・・
まさに調整版FBGで,コストを要求しなくなった代わりに,3つの制約がついてきた.
特にキツいのは水シンクロ限定という点.ほぼ氷結界専用になり,FBGで出来たフォーミュラから色々シンクロするという方法が使えなくなったのがかなり痛い.
さらに追い打ちをかけるかのごとく新時代のニーズに合った後輩の登場で,さらにソス化が進行・・・
まさに調整版FBGで,コストを要求しなくなった代わりに,3つの制約がついてきた.
特にキツいのは水シンクロ限定という点.ほぼ氷結界専用になり,FBGで出来たフォーミュラから色々シンクロするという方法が使えなくなったのがかなり痛い.
さらに追い打ちをかけるかのごとく新時代のニーズに合った後輩の登場で,さらにソス化が進行・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



