交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Nouvellez Auberge 『A Table』のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
発音を「ヌベリュ ベルジュ ア・タ―ブリュェ」と読むようにするとフランス語っぽくなる。フランス語は一文につき、単語を繋げて発音するので、慣れないと結構息切れしやすいんで注意。
戦闘よりもサポートに特化しているフィールド魔法で、儀式魔法・カウンター罠のサーチ、手札調整を行う領域展開。手札の質を上げるのは遊戯王では重要なファクターであり、特に儀式カテゴリであるヌーベルズにおいては事故回避のため必須とも言える一枚。
何しろヌーベルズは事故率が高く、初手五枚が儀式モンスターで顔面ともども真っ青になるケースがアホ程多い。私もそれで何度初手サレンダーをしたか分からない。だってこいつら、手札で発動できる効果何にもないし……。
そこで、このカードで儀式魔法を呼び込み召喚手段を確保、要らない儀式モンスターをデッキに戻して手札を調整、そして《Voici la Carte~メニューはこちら~》や《儀式の下準備》を腐らせないようデッキを調整し、徹底して事故を回避する動きが重要となるのだ。
それでも事故る時は容赦なく事故るんで、あくまでも保険程度に考えるべきである。効果自体は強いけど、カテゴリがその強さを活かせないくらいに弱い典型例なカードだ。
……散々弱いと連呼したので誤解しないでもらいたいが、私はヌーベルズを愛している。その証拠に、ヌーベルズ関連の魔法・罠カードをちゃんとフランス語で発音できるよう大学時代の教科書を引っ張り出し、Google翻訳の音声機能で2時間かけて全部発音練習したのだから。
戦闘よりもサポートに特化しているフィールド魔法で、儀式魔法・カウンター罠のサーチ、手札調整を行う領域展開。手札の質を上げるのは遊戯王では重要なファクターであり、特に儀式カテゴリであるヌーベルズにおいては事故回避のため必須とも言える一枚。
何しろヌーベルズは事故率が高く、初手五枚が儀式モンスターで顔面ともども真っ青になるケースがアホ程多い。私もそれで何度初手サレンダーをしたか分からない。だってこいつら、手札で発動できる効果何にもないし……。
そこで、このカードで儀式魔法を呼び込み召喚手段を確保、要らない儀式モンスターをデッキに戻して手札を調整、そして《Voici la Carte~メニューはこちら~》や《儀式の下準備》を腐らせないようデッキを調整し、徹底して事故を回避する動きが重要となるのだ。
それでも事故る時は容赦なく事故るんで、あくまでも保険程度に考えるべきである。効果自体は強いけど、カテゴリがその強さを活かせないくらいに弱い典型例なカードだ。
……散々弱いと連呼したので誤解しないでもらいたいが、私はヌーベルズを愛している。その証拠に、ヌーベルズ関連の魔法・罠カードをちゃんとフランス語で発音できるよう大学時代の教科書を引っ張り出し、Google翻訳の音声機能で2時間かけて全部発音練習したのだから。
儀式テーマが欲しい効果を盛り込んだ強フィールド魔法。
・テーマ魔法罠をサーチorサルベージ
・手札の要らない儀式モンスターをデッキに戻して1ドロー
・墓地のカードを2枚戻して1ドロー
は全儀式テーマに与えて欲しい。
反面儀式モンスターや《Concours de Cuisine~菓冷なる料理対決~》のサーチはできないようになっており、デザイナーのバランス感覚がちゃんとしていることが伺える。
・テーマ魔法罠をサーチorサルベージ
・手札の要らない儀式モンスターをデッキに戻して1ドロー
・墓地のカードを2枚戻して1ドロー
は全儀式テーマに与えて欲しい。
反面儀式モンスターや《Concours de Cuisine~菓冷なる料理対決~》のサーチはできないようになっており、デザイナーのバランス感覚がちゃんとしていることが伺える。
デッキのモンスターに触れないのが弱点なカード。
モンスター過多の時は強いもののモンスター不足の時は役立たずなので、人によって評価が分かれそうです。
レシピの採用枚数を抑えることが出来て結果としてデッキの事故率を下げることが出来るので私は優秀だと思います。
モンスターに触れるレシピが来るだけでヌーベルズは相当強くなりそうです。
モンスター過多の時は強いもののモンスター不足の時は役立たずなので、人によって評価が分かれそうです。
レシピの採用枚数を抑えることが出来て結果としてデッキの事故率を下げることが出来るので私は優秀だと思います。
モンスターに触れるレシピが来るだけでヌーベルズは相当強くなりそうです。
ヌーベルズが提供されているレストランと思われる建物。
発動時にレシピカードをサーチし、起動効果で手札に過剰に引いた儀式モンスターをデッキに戻しつつ1ドローしながら、エンドフェイズには墓地のレシピカードと自由な1枚をデッキに戻して1ドローするとリソース補充に長けており、消耗が激しく事故も起きやすい儀式テーマのサポートだけあって効果が色々盛られている。
サーチやドローの手札補充は勿論、ヌーベルズは儀式モンスターを複数枚使用し、効果で次々場に出していく上にモンスターごとに出せるモンスターのレベル指定があるためデッキリソースの回復を行えるのはありがたい。
サーチカードとして見るとレシピしかサーチできずヌーベルズを持ってこれないのが難点となるため、《儀式の下準備》などと比べると採用枚数は吟味する必要がある。
発動時にレシピカードをサーチし、起動効果で手札に過剰に引いた儀式モンスターをデッキに戻しつつ1ドローしながら、エンドフェイズには墓地のレシピカードと自由な1枚をデッキに戻して1ドローするとリソース補充に長けており、消耗が激しく事故も起きやすい儀式テーマのサポートだけあって効果が色々盛られている。
サーチやドローの手札補充は勿論、ヌーベルズは儀式モンスターを複数枚使用し、効果で次々場に出していく上にモンスターごとに出せるモンスターのレベル指定があるためデッキリソースの回復を行えるのはありがたい。
サーチカードとして見るとレシピしかサーチできずヌーベルズを持ってこれないのが難点となるため、《儀式の下準備》などと比べると採用枚数は吟味する必要がある。
「レシピ」に関連した効果を持つ「ヌーベルズ」フィールド魔法。
最近のテーマのフィールド魔法によくあるサーチ効果と、儀式デッキにありがちな手札事故と消費の激しさをなんとかしてくれそうな効果。
まずは「レシピ」カードのサーチだが、無いと始まらない儀式魔法や有ると嬉しい永続罠やカウンターを引っ張ってきてくれるのは素直に嬉しいところ。
・・・だが肝心の「ヌーベルズ」カード、つまるところモンスターや《Voici la Carte~メニューはこちら~》には対応しておらず、こういう点が【ヌーベルズ】というテーマの不器用な点だなぁと感じられる。そちらは各種儀式サポート(《宣告者の神巫》や《儀式の準備》など)や素引きで頑張っていこう。
そして手札の儀式モンスターを戻してドローする効果は単純に手札の質を上げるだけでなく、場のヌーベルズの効果でデッキから出したいヌーベルズや《ハングリーバーガー》等を戻せるので非常に無駄が無い。
墓地のレシピとほか1枚を戻してドローする効果は自分エンドフェイズと遅く、字面より効果の良さが実感しづらいが、上記の通り効果で出したいヌーベルズやバーガーもまとめて戻すことが出来るので、使ってみれば素直にその便利さが理解できるだろう。
しかしそういった粒ぞろいの効果を持ちながら、このカード自体を「確実に」サーチできるカードは汎用のフィールド魔法サーチカードの他には《バラムニエル・ド・ヌーベルズ》しかおらず、引き込めないままデュエルが終わることもままある。まぁ重要度は他テーマのフィールドほどは高くなく、無くても戦っていけはするが。
最近のテーマのフィールド魔法によくあるサーチ効果と、儀式デッキにありがちな手札事故と消費の激しさをなんとかしてくれそうな効果。
まずは「レシピ」カードのサーチだが、無いと始まらない儀式魔法や有ると嬉しい永続罠やカウンターを引っ張ってきてくれるのは素直に嬉しいところ。
・・・だが肝心の「ヌーベルズ」カード、つまるところモンスターや《Voici la Carte~メニューはこちら~》には対応しておらず、こういう点が【ヌーベルズ】というテーマの不器用な点だなぁと感じられる。そちらは各種儀式サポート(《宣告者の神巫》や《儀式の準備》など)や素引きで頑張っていこう。
そして手札の儀式モンスターを戻してドローする効果は単純に手札の質を上げるだけでなく、場のヌーベルズの効果でデッキから出したいヌーベルズや《ハングリーバーガー》等を戻せるので非常に無駄が無い。
墓地のレシピとほか1枚を戻してドローする効果は自分エンドフェイズと遅く、字面より効果の良さが実感しづらいが、上記の通り効果で出したいヌーベルズやバーガーもまとめて戻すことが出来るので、使ってみれば素直にその便利さが理解できるだろう。
しかしそういった粒ぞろいの効果を持ちながら、このカード自体を「確実に」サーチできるカードは汎用のフィールド魔法サーチカードの他には《バラムニエル・ド・ヌーベルズ》しかおらず、引き込めないままデュエルが終わることもままある。まぁ重要度は他テーマのフィールドほどは高くなく、無くても戦っていけはするが。
(1)〜(3)まで徹底的に手札補強を行うフィールド魔法。
(1)のサーチは言わずもがな、(2)もデッキから次々と特殊召喚するヌーベルズの特性と噛み合っており、安定性に貢献している。
《テラ・フォーミング》はもちろん《バラムニエル・ド・ヌーベルズ》からもアクセスできるため、使い勝手は悪くない。
(1)のサーチは言わずもがな、(2)もデッキから次々と特殊召喚するヌーベルズの特性と噛み合っており、安定性に貢献している。
《テラ・フォーミング》はもちろん《バラムニエル・ド・ヌーベルズ》からもアクセスできるため、使い勝手は悪くない。
⑴の、好きな「レシピ」カードをサーチ・サルベージ出来る効果は、実に優秀だと思います。
⑵の効果は、デッキにいて欲しい《ハングリーバーガー》・「ヌーベルズ」儀式モンスターをデッキの下に送った後にドロー出来る、ありがたい効果だと思います。
⑶の効果も、墓地の「レシピ」カードを含む2枚のカードを自分エンドフェイズにデッキの下に送った後にドロー出来る、ありがたい効果だと思います。
⑵の効果は、デッキにいて欲しい《ハングリーバーガー》・「ヌーベルズ」儀式モンスターをデッキの下に送った後にドロー出来る、ありがたい効果だと思います。
⑶の効果も、墓地の「レシピ」カードを含む2枚のカードを自分エンドフェイズにデッキの下に送った後にドロー出来る、ありがたい効果だと思います。
「レシピ」専用のサーチフィールド魔法
初動を担う儀式魔法から、盤面を堅める罠までアクセスできる。ただし、《Voici la Carte~メニューはこちら~》はサーチ対象外なので、儀式モンスターは別に確保する必要があるのがもどかしいところか。
②の効果は儀式モンスターを引きすぎた場合のケアとして使えて、③の効果はリソース回復として使える。儀式モンスターたちは、その性質上何枚も素引きしたくないのでそのケアになるし、少ない枚数の採用でも、ある程度使いまわせるだろう。
初動を担う儀式魔法から、盤面を堅める罠までアクセスできる。ただし、《Voici la Carte~メニューはこちら~》はサーチ対象外なので、儀式モンスターは別に確保する必要があるのがもどかしいところか。
②の効果は儀式モンスターを引きすぎた場合のケアとして使えて、③の効果はリソース回復として使える。儀式モンスターたちは、その性質上何枚も素引きしたくないのでそのケアになるし、少ない枚数の採用でも、ある程度使いまわせるだろう。
ヌーベルズネームを持つ発動時にレシピカードをサーチできるフィールド魔法で、その時の手札の内容によって、ヌーベルズ儀式モンスターを出すためのレシピ儀式魔法、その効果を誘発させるための賄いのレシピ、パーフェクトカウンター&《ハングリーバーガー》砲を発射するスペシャリテを選べるため、当然なくてはならないカードとなります。
残りの2つの効果はいずれも手札・デッキの質を上げることに特化しており、できれば手札に来てほしくない《ハングリーバーガー》やデッキから特殊召喚したいヌーベルズ儀式モンスター、墓地の蘇生制限が満たされていないヌーベルズ儀式モンスター、《儀式の下準備》との兼ね合いでデッキに戻って欲しいレベル1と2のヌーベルズ儀式モンスターやレシピ儀式魔法にデッキに帰っていただきながら1ドローが入れられるため、リソース回復・手札の質の向上と手札事故の大幅軽減がこれ1枚で行うことができます。
派手さは皆無ですが、全ての効果がデッキの回転に関わっており、その時その領域に欲しいもの要らないものを毎ターン仕分けられるという、快適にプレイするためには欠かせない存在と言えるでしょう。
残りの2つの効果はいずれも手札・デッキの質を上げることに特化しており、できれば手札に来てほしくない《ハングリーバーガー》やデッキから特殊召喚したいヌーベルズ儀式モンスター、墓地の蘇生制限が満たされていないヌーベルズ儀式モンスター、《儀式の下準備》との兼ね合いでデッキに戻って欲しいレベル1と2のヌーベルズ儀式モンスターやレシピ儀式魔法にデッキに帰っていただきながら1ドローが入れられるため、リソース回復・手札の質の向上と手札事故の大幅軽減がこれ1枚で行うことができます。
派手さは皆無ですが、全ての効果がデッキの回転に関わっており、その時その領域に欲しいもの要らないものを毎ターン仕分けられるという、快適にプレイするためには欠かせない存在と言えるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



