交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
金科玉条のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
金玉過剰な一枚((殴
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》2体をデッキから持って来た後に《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで、一気に3体湧いてきて更にデッキからも持ってこられる。単体で考えても1:3の性能であり、正真正銘の壊れ性能となってる。しっかり《宝玉》カード扱いのため、サーチ手段も豊富に盛られている。デッキを組むには当然3積み必須級である。
本当に超絶ぶっ壊れ効果であるが、昔のパワーで闘う必要がある【《宝玉獣》】だからこその新規であろう。けどテーマコンセプトに見合った新規を貰えたのは、マジで良かったと思う☆
……なあ《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》さんや。
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》2体をデッキから持って来た後に《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで、一気に3体湧いてきて更にデッキからも持ってこられる。単体で考えても1:3の性能であり、正真正銘の壊れ性能となってる。しっかり《宝玉》カード扱いのため、サーチ手段も豊富に盛られている。デッキを組むには当然3積み必須級である。
本当に超絶ぶっ壊れ効果であるが、昔のパワーで闘う必要がある【《宝玉獣》】だからこその新規であろう。けどテーマコンセプトに見合った新規を貰えたのは、マジで良かったと思う☆
……なあ《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》さんや。
金玉過剰……?
なぜかデッキから2枚選んで置くときに同名でなくてもいける、《宝玉》だから許されるぶっ壊れ魔法カード。手札墓地のモンスターはその時の二体と違う名前の必要性があるがどちらにしよ《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の攻撃力or永続魔法時の効果を活かすことができる。
手札墓地にいる《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》との相性は抜群で火力を狙うなら究極宝玉獣を二体選んで6000打点を叩き込んだり、《宝玉獣 サファイア・ペガサス》から《究極宝玉神》の条件を狙いにいくなど多様な戦法が可能となる。
このカードパワーは《宝玉獣》だからこそ許されるもので、それはそれで少し悲しげな気持ちになる。
手札、墓地に《宝玉獣》がいないとそもそも発動できないところに注意。《宝玉の絆》より得られるメリットは多く効果は文句無しの10点だが、宝玉の絆と違い一枚で展開しにくいところや条件が少し必要なところを加味すると10点満点ではないかなと思うので調整用に9点にしときます。
なぜかデッキから2枚選んで置くときに同名でなくてもいける、《宝玉》だから許されるぶっ壊れ魔法カード。手札墓地のモンスターはその時の二体と違う名前の必要性があるがどちらにしよ《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の攻撃力or永続魔法時の効果を活かすことができる。
手札墓地にいる《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》との相性は抜群で火力を狙うなら究極宝玉獣を二体選んで6000打点を叩き込んだり、《宝玉獣 サファイア・ペガサス》から《究極宝玉神》の条件を狙いにいくなど多様な戦法が可能となる。
このカードパワーは《宝玉獣》だからこそ許されるもので、それはそれで少し悲しげな気持ちになる。
手札、墓地に《宝玉獣》がいないとそもそも発動できないところに注意。《宝玉の絆》より得られるメリットは多く効果は文句無しの10点だが、宝玉の絆と違い一枚で展開しにくいところや条件が少し必要なところを加味すると10点満点ではないかなと思うので調整用に9点にしときます。
設定上メインモンスターの強化がやりづらい宝玉に渡されたヤケクソサポート。
宝玉の展開及び、虹龍の布石として非常に有用な効果を持つ。
欠点として装備なので魔・罠ゾーンを1枠埋めてしまい、1枠とはいえその効果もあり、魔・罠ゾーンを埋めやすい宝玉だと少し気になる点。
展開制限だとか戦闘ダメージ減少とか、嫌なデメリットもなく非常に優秀な宝玉サポート。
宝玉の展開及び、虹龍の布石として非常に有用な効果を持つ。
欠点として装備なので魔・罠ゾーンを1枠埋めてしまい、1枠とはいえその効果もあり、魔・罠ゾーンを埋めやすい宝玉だと少し気になる点。
展開制限だとか戦闘ダメージ減少とか、嫌なデメリットもなく非常に優秀な宝玉サポート。
総合評価:簡単に大量展開に繋がる。
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を魔法&罠ゾーンに置き、《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで一気に3体展開し、さらに宝玉獣を魔法&罠ゾーンに置ける。
これだけでもかなり強いが、魔法&罠ゾーンに2枚置ける為に《宝玉の導き》あたりの発動条件も満たすし、他の宝玉との相性もイイという。
優れた大量展開要員ダナ。
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を魔法&罠ゾーンに置き、《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで一気に3体展開し、さらに宝玉獣を魔法&罠ゾーンに置ける。
これだけでもかなり強いが、魔法&罠ゾーンに2枚置ける為に《宝玉の導き》あたりの発動条件も満たすし、他の宝玉との相性もイイという。
優れた大量展開要員ダナ。
金玉?(空目)
このカードでルビーカーバンクルを出せば2体分のリクルートと化す。ペガサスならこれだけで3枚分の宝玉獣を貯められる。
このカードを発動するために必ず手札or墓地&デッキ全てに宝玉獣モンスターが必要になるためデッキの宝玉獣の枚数を要求される欠点こそあれど、宝玉獣だからこそ許されたパワーカードといえる。古い宝玉魔法の肩身が狭い…。
このカードでルビーカーバンクルを出せば2体分のリクルートと化す。ペガサスならこれだけで3枚分の宝玉獣を貯められる。
このカードを発動するために必ず手札or墓地&デッキ全てに宝玉獣モンスターが必要になるためデッキの宝玉獣の枚数を要求される欠点こそあれど、宝玉獣だからこそ許されたパワーカードといえる。古い宝玉魔法の肩身が狭い…。
コストなし誓約なしで3枚リクルート、数あるヤケクソ強化の中でもぶっ壊れな「宝玉」魔法
ただし単体ではバニラな宝玉獣を増やすと事故率が上がるという根本的な問題は解決していない
ただし単体ではバニラな宝玉獣を増やすと事故率が上がるという根本的な問題は解決していない
漫画版の作品群に登場したカードが主役となることが多いPPに収録された完全なるアニメカード。
確かにPPはコレパ・アニクロの延長戦みたいなところはあるのですが、今回はアニメからはこのカードが単独で参戦しており妙に浮いている。
この年のアニクロにはA宝玉獣も収録されており、普通にアニクロ収録で良かったのでは。
しかしその効果は、所属するモンスターが明らかに現代ではパワー不足であるにも関わらず、その設定ゆえに基本的に作り変えられないんだから、脇を固めるサポート魔法や罠カードはどこまでも強くしていいよねという宝玉的発想の究極系のような性能となっており、これのOCG化を待ち望んでいた人の希望すらも遥かに上回る調整となっています。
確かにPPはコレパ・アニクロの延長戦みたいなところはあるのですが、今回はアニメからはこのカードが単独で参戦しており妙に浮いている。
この年のアニクロにはA宝玉獣も収録されており、普通にアニクロ収録で良かったのでは。
しかしその効果は、所属するモンスターが明らかに現代ではパワー不足であるにも関わらず、その設定ゆえに基本的に作り変えられないんだから、脇を固めるサポート魔法や罠カードはどこまでも強くしていいよねという宝玉的発想の究極系のような性能となっており、これのOCG化を待ち望んでいた人の希望すらも遥かに上回る調整となっています。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



