交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
金科玉条(キンカギョクジョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名はルール上「宝玉」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「宝玉獣」モンスター2体を選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、置いたカードとはカード名が異なる「宝玉獣」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。 |
||||||
カード評価 | 9.9(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2023 | 23PP-JP004 | 2022年12月17日 | Secret、Super |
金科玉条のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
金玉過剰な一枚((殴
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》2体をデッキから持って来た後に《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで、一気に3体湧いてきて更にデッキからも持ってこられる。単体で考えても1:3の性能であり、正真正銘の壊れ性能となってる。しっかり《宝玉》カード扱いのため、サーチ手段も豊富に盛られている。デッキを組むには当然3積み必須級である。
本当に超絶ぶっ壊れ効果であるが、昔のパワーで闘う必要がある【《宝玉獣》】だからこその新規であろう。けどテーマコンセプトに見合った新規を貰えたのは、マジで良かったと思う☆
……なあ《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》さんや。
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》2体をデッキから持って来た後に《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで、一気に3体湧いてきて更にデッキからも持ってこられる。単体で考えても1:3の性能であり、正真正銘の壊れ性能となってる。しっかり《宝玉》カード扱いのため、サーチ手段も豊富に盛られている。デッキを組むには当然3積み必須級である。
本当に超絶ぶっ壊れ効果であるが、昔のパワーで闘う必要がある【《宝玉獣》】だからこその新規であろう。けどテーマコンセプトに見合った新規を貰えたのは、マジで良かったと思う☆
……なあ《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》さんや。
金玉過剰……?
なぜかデッキから2枚選んで置くときに同名でなくてもいける、《宝玉》だから許されるぶっ壊れ魔法カード。手札墓地のモンスターはその時の二体と違う名前の必要性があるがどちらにしよ《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の攻撃力or永続魔法時の効果を活かすことができる。
手札墓地にいる《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》との相性は抜群で火力を狙うなら究極宝玉獣を二体選んで6000打点を叩き込んだり、《宝玉獣 サファイア・ペガサス》から《究極宝玉神》の条件を狙いにいくなど多様な戦法が可能となる。
このカードパワーは《宝玉獣》だからこそ許されるもので、それはそれで少し悲しげな気持ちになる。
手札、墓地に《宝玉獣》がいないとそもそも発動できないところに注意。《宝玉の絆》より得られるメリットは多く効果は文句無しの10点だが、宝玉の絆と違い一枚で展開しにくいところや条件が少し必要なところを加味すると10点満点ではないかなと思うので調整用に9点にしときます。
なぜかデッキから2枚選んで置くときに同名でなくてもいける、《宝玉》だから許されるぶっ壊れ魔法カード。手札墓地のモンスターはその時の二体と違う名前の必要性があるがどちらにしよ《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の攻撃力or永続魔法時の効果を活かすことができる。
手札墓地にいる《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》との相性は抜群で火力を狙うなら究極宝玉獣を二体選んで6000打点を叩き込んだり、《宝玉獣 サファイア・ペガサス》から《究極宝玉神》の条件を狙いにいくなど多様な戦法が可能となる。
このカードパワーは《宝玉獣》だからこそ許されるもので、それはそれで少し悲しげな気持ちになる。
手札、墓地に《宝玉獣》がいないとそもそも発動できないところに注意。《宝玉の絆》より得られるメリットは多く効果は文句無しの10点だが、宝玉の絆と違い一枚で展開しにくいところや条件が少し必要なところを加味すると10点満点ではないかなと思うので調整用に9点にしときます。
設定上メインモンスターの強化がやりづらい宝玉に渡されたヤケクソサポート。
宝玉の展開及び、虹龍の布石として非常に有用な効果を持つ。
欠点として装備なので魔・罠ゾーンを1枠埋めてしまい、1枠とはいえその効果もあり、魔・罠ゾーンを埋めやすい宝玉だと少し気になる点。
展開制限だとか戦闘ダメージ減少とか、嫌なデメリットもなく非常に優秀な宝玉サポート。
宝玉の展開及び、虹龍の布石として非常に有用な効果を持つ。
欠点として装備なので魔・罠ゾーンを1枠埋めてしまい、1枠とはいえその効果もあり、魔・罠ゾーンを埋めやすい宝玉だと少し気になる点。
展開制限だとか戦闘ダメージ減少とか、嫌なデメリットもなく非常に優秀な宝玉サポート。
総合評価:簡単に大量展開に繋がる。
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を魔法&罠ゾーンに置き、《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで一気に3体展開し、さらに宝玉獣を魔法&罠ゾーンに置ける。
これだけでもかなり強いが、魔法&罠ゾーンに2枚置ける為に《宝玉の導き》あたりの発動条件も満たすし、他の宝玉との相性もイイという。
優れた大量展開要員ダナ。
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を魔法&罠ゾーンに置き、《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚することで一気に3体展開し、さらに宝玉獣を魔法&罠ゾーンに置ける。
これだけでもかなり強いが、魔法&罠ゾーンに2枚置ける為に《宝玉の導き》あたりの発動条件も満たすし、他の宝玉との相性もイイという。
優れた大量展開要員ダナ。
金玉?(空目)
このカードでルビーカーバンクルを出せば2体分のリクルートと化す。ペガサスならこれだけで3枚分の宝玉獣を貯められる。
このカードを発動するために必ず手札or墓地&デッキ全てに宝玉獣モンスターが必要になるためデッキの宝玉獣の枚数を要求される欠点こそあれど、宝玉獣だからこそ許されたパワーカードといえる。古い宝玉魔法の肩身が狭い…。
このカードでルビーカーバンクルを出せば2体分のリクルートと化す。ペガサスならこれだけで3枚分の宝玉獣を貯められる。
このカードを発動するために必ず手札or墓地&デッキ全てに宝玉獣モンスターが必要になるためデッキの宝玉獣の枚数を要求される欠点こそあれど、宝玉獣だからこそ許されたパワーカードといえる。古い宝玉魔法の肩身が狭い…。
コストなし誓約なしで3枚リクルート、数あるヤケクソ強化の中でもぶっ壊れな「宝玉」魔法
ただし単体ではバニラな宝玉獣を増やすと事故率が上がるという根本的な問題は解決していない
ただし単体ではバニラな宝玉獣を増やすと事故率が上がるという根本的な問題は解決していない
漫画版の作品群に登場したカードが主役となることが多いPPに収録された完全なるアニメカード。
確かにPPはコレパ・アニクロの延長戦みたいなところはあるのですが、今回はアニメからはこのカードが単独で参戦しており妙に浮いている。
この年のアニクロにはA宝玉獣も収録されており、普通にアニクロ収録で良かったのでは。
しかしその効果は、所属するモンスターが明らかに現代ではパワー不足であるにも関わらず、その設定ゆえに基本的に作り変えられないんだから、脇を固めるサポート魔法や罠カードはどこまでも強くしていいよねという宝玉的発想の究極系のような性能となっており、これのOCG化を待ち望んでいた人の希望すらも遥かに上回る調整となっています。
確かにPPはコレパ・アニクロの延長戦みたいなところはあるのですが、今回はアニメからはこのカードが単独で参戦しており妙に浮いている。
この年のアニクロにはA宝玉獣も収録されており、普通にアニクロ収録で良かったのでは。
しかしその効果は、所属するモンスターが明らかに現代ではパワー不足であるにも関わらず、その設定ゆえに基本的に作り変えられないんだから、脇を固めるサポート魔法や罠カードはどこまでも強くしていいよねという宝玉的発想の究極系のような性能となっており、これのOCG化を待ち望んでいた人の希望すらも遥かに上回る調整となっています。
「金科玉条」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「金科玉条」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「金科玉条」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 400円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 420円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 235位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 7,884 |
装備魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 5位 |
金科玉条のボケ
その他
英語のカード名 | Golden Rule |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



