交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔鍵錠-施-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
2枚初動のデッキに入れるようなカードではありません。
自分の場に魔鍵or通常モンスターがいて、更にもう一体以上墓地にも魔鍵or通常モンスターがいる前提条件を守ったうえで更に自分の場からモンスターをリリースしないと使えない意味不明なほどキツイ発動条件です。
妨害を受けて機能停止した《マンジュ・ゴッド》などのテーマ外効果モンスターをコストに使うことなども出来ず、通常モンスターを《リンク・スパイダー》に変換しただけでも使えず、本当に回り切った時にようやく使える罠です。
更にそれらの組み合わせが召喚条件を満たすように魔鍵チューナー・非チューナー通常モンスターの組み合わせであることなども求められます。
そこまで厳しい条件をかいくぐって得られるリターンが相手ターンに魔鍵限定のシンクロ・エクシーズ出来ることなのも利点がわかりません。
全部に魔鍵限定なんて制約までつけるなら墓地じゃなくてデッキからシンクロ・エクシーズ出来たとしてもそんなに強くないと思います。
レベル8が2体並んでいる状態なら妨害を使った後に《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》を出して更に妨害する使い方も出来なくはないですが、恐らく盤面にいるであろう《魔鍵変鬼-トランスフルミネ》は次のターンにもアドを生み出す貴重な存在で、1妨害のために《魔鍵変鬼-トランスフルミネ》とレベル8とこのカードの3枚を消費して《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》を出すだけなのはエクストリーム・サレンダーか何かでしょう。
このカードを入れるなら《強制脱出装置》とかの汎用罠のが5倍ぐらい強いです。サーチできると言っても《魔鍵錠-解-》より優先してサーチすることがないのであまり利点にはなりません。
自分の場に魔鍵or通常モンスターがいて、更にもう一体以上墓地にも魔鍵or通常モンスターがいる前提条件を守ったうえで更に自分の場からモンスターをリリースしないと使えない意味不明なほどキツイ発動条件です。
妨害を受けて機能停止した《マンジュ・ゴッド》などのテーマ外効果モンスターをコストに使うことなども出来ず、通常モンスターを《リンク・スパイダー》に変換しただけでも使えず、本当に回り切った時にようやく使える罠です。
更にそれらの組み合わせが召喚条件を満たすように魔鍵チューナー・非チューナー通常モンスターの組み合わせであることなども求められます。
そこまで厳しい条件をかいくぐって得られるリターンが相手ターンに魔鍵限定のシンクロ・エクシーズ出来ることなのも利点がわかりません。
全部に魔鍵限定なんて制約までつけるなら墓地じゃなくてデッキからシンクロ・エクシーズ出来たとしてもそんなに強くないと思います。
レベル8が2体並んでいる状態なら妨害を使った後に《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》を出して更に妨害する使い方も出来なくはないですが、恐らく盤面にいるであろう《魔鍵変鬼-トランスフルミネ》は次のターンにもアドを生み出す貴重な存在で、1妨害のために《魔鍵変鬼-トランスフルミネ》とレベル8とこのカードの3枚を消費して《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》を出すだけなのはエクストリーム・サレンダーか何かでしょう。
このカードを入れるなら《強制脱出装置》とかの汎用罠のが5倍ぐらい強いです。サーチできると言っても《魔鍵錠-解-》より優先してサーチすることがないのであまり利点にはなりません。
一応相手ターンにトランスフルミネ出せればいいね程度のカード
《魔鍵召竜-アンドラビムス》が返しのターンではバニラなんでここら辺をリリースして変換したいところ。
ただ効果を発動するのにフィールドのモンスターリリースしなければいけないのが割ときつい。単体でもサルページカードとして機能した《繋がれし魔鍵》と比べると発動機会で明らかに見劣りする。通常モンスターも魔鍵モンスターも単体では特殊召喚できない(予想GUYや《簡易融合》等もあるが)のもきついポイント。
当然だがこのカードで特殊召喚できるモンスターのレベルの合計は8までなので基本的にこのカードで《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》は出せない、そう出せないのだ…いかにも出せそうな雰囲気はあるのだが。
一応レベル8魔鍵を2体並べてこのカード発動で出せない事もないのだがそもそもレベル8を2体並べられてる時点でこのカードを使うまでもなくアシュタルトゥ出せちゃうという。無論勝負を決めれるバトルフェイズ中の追撃などそれをやる意味がある場面も無くはないが…
《魔鍵召竜-アンドラビムス》が返しのターンではバニラなんでここら辺をリリースして変換したいところ。
ただ効果を発動するのにフィールドのモンスターリリースしなければいけないのが割ときつい。単体でもサルページカードとして機能した《繋がれし魔鍵》と比べると発動機会で明らかに見劣りする。通常モンスターも魔鍵モンスターも単体では特殊召喚できない(予想GUYや《簡易融合》等もあるが)のもきついポイント。
当然だがこのカードで特殊召喚できるモンスターのレベルの合計は8までなので基本的にこのカードで《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》は出せない、そう出せないのだ…いかにも出せそうな雰囲気はあるのだが。
一応レベル8魔鍵を2体並べてこのカード発動で出せない事もないのだがそもそもレベル8を2体並べられてる時点でこのカードを使うまでもなくアシュタルトゥ出せちゃうという。無論勝負を決めれるバトルフェイズ中の追撃などそれをやる意味がある場面も無くはないが…
コストで自分モンスターをリリースしないとしても弱すぎる罠。
使い方は自分バトルフェイズ中に殴り終わったモンスターをコストにして追加攻撃するという想定でしょうか?罠だから使えるのは次ターンなわけで遅すぎる。
相手ターンに召喚したいS・Xモンスターがいるわけでもなし。
将来フリチェで召喚したいS・Xモンスターが追加されれば評価あがるかも?レベル。
《斬機超階乗》と似た効果なのが余計腹ただしい。
使い方は自分バトルフェイズ中に殴り終わったモンスターをコストにして追加攻撃するという想定でしょうか?罠だから使えるのは次ターンなわけで遅すぎる。
相手ターンに召喚したいS・Xモンスターがいるわけでもなし。
将来フリチェで召喚したいS・Xモンスターが追加されれば評価あがるかも?レベル。
《斬機超階乗》と似た効果なのが余計腹ただしい。
魔鍵シンクロ・エクシーズをS・X召喚扱いかつフリーチェーンで出せる罠カードであり、相手ターンでの奇襲性に優れます。しかし、罠カードであるため発動にタイムラグがあるうえ、魔鍵というデッキは儀式魔法・モンスターや通常モンスターを詰め込んだ事故率の高いデッキであるので採用するとさらに事故の危険が高まってしまうことから、現状は扱いにくいカードです。
「魔鍵」デッキなら、フリーチェーンで「魔鍵」シンクロ・エクシーズモンスターにつなげられるのは、優秀だと思います。
総合評価:相手ターンに《魔鍵変鬼-トランスフルミネ》を出し、展開抑制を狙う。
魔鍵チューナーと通常モンスターの組み合わせを蘇生し、なおかつ墓地に対応する通常モンスターが必要になるが、あちらを相手ターンに出して展開抑制を狙えるのは一つのメリット。
《魔鍵憑霊-ウェパルトゥ》にも繋がるが、攻撃対象にされた場合の妨害しかないから破壊を狙える方がよいカナ。
魔鍵チューナーと通常モンスターの組み合わせを蘇生し、なおかつ墓地に対応する通常モンスターが必要になるが、あちらを相手ターンに出して展開抑制を狙えるのは一つのメリット。
《魔鍵憑霊-ウェパルトゥ》にも繋がるが、攻撃対象にされた場合の妨害しかないから破壊を狙える方がよいカナ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



