交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
相剣師-泰阿のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
墓地除外でトークンを産み出す下級相剣
初動として見ると《相剣師-莫邪》より癖が強く《龍相剣現》や天威との組み合わせでないと初手で動くことは出来ません。
しかし墓地の《相剣暗転》を除外してトークン生成、《天威龍-アシュナ》を墓地に送ってレベル4天威をリクルートするなど高い横展開能力を持ち爆発力は非常に高いです。相剣カードの中でも特に天威とのシナジーが強いのも特徴。
莫耶でも同様ですが、チェーンの組み方でショウフクss時のバウンスに割り込んで相手にチェーンさせない動きは是非覚えておきたいです。突破出来る盤面の数がかなり変わります。
コンボ性が高く相剣カードの中で一番知識量・プレイングの差が出る良いカードだと思います。
初動として見ると《相剣師-莫邪》より癖が強く《龍相剣現》や天威との組み合わせでないと初手で動くことは出来ません。
しかし墓地の《相剣暗転》を除外してトークン生成、《天威龍-アシュナ》を墓地に送ってレベル4天威をリクルートするなど高い横展開能力を持ち爆発力は非常に高いです。相剣カードの中でも特に天威とのシナジーが強いのも特徴。
莫耶でも同様ですが、チェーンの組み方でショウフクss時のバウンスに割り込んで相手にチェーンさせない動きは是非覚えておきたいです。突破出来る盤面の数がかなり変わります。
コンボ性が高く相剣カードの中で一番知識量・プレイングの差が出る良いカードだと思います。
優秀な相剣下級モンスター。
シンクロ召喚するには墓地に相剣カードか幻竜族モンスターが必要だが、《龍相剣現》が手札にあれば1枚初動になる。
また《大霊峰相剣門》手札にあれば、《相剣軍師-龍淵》の効果で泰阿を墓地に捨てた後に《大霊峰相剣門》で泰阿を蘇生→シンクロと繋げられる。
2ターン目以降では墓地に素材があるのが普通なので、通常召喚するだけでシンクロできる。手札が枯渇しやすい相剣では2ターン目以降に握っておきたいモンスターだ。
S召喚先は《輝竜星-ショウフク》なら《相剣師-莫邪》と違って2バウンスになるという優位性もある。
S召喚後にデッキから墓地落としができるのも優秀。相剣魔法罠か、墓地から効果を発動できる天威モンスターを落とすのが普通か。《アークネメシス・プロートス》の召喚素材を落とすことも出来る。
ただ手札に来るタイミングによっては腐ることもあるので、デッキに何枚入れるかは慎重に考えたい。
シンクロ召喚するには墓地に相剣カードか幻竜族モンスターが必要だが、《龍相剣現》が手札にあれば1枚初動になる。
また《大霊峰相剣門》手札にあれば、《相剣軍師-龍淵》の効果で泰阿を墓地に捨てた後に《大霊峰相剣門》で泰阿を蘇生→シンクロと繋げられる。
2ターン目以降では墓地に素材があるのが普通なので、通常召喚するだけでシンクロできる。手札が枯渇しやすい相剣では2ターン目以降に握っておきたいモンスターだ。
S召喚先は《輝竜星-ショウフク》なら《相剣師-莫邪》と違って2バウンスになるという優位性もある。
S召喚後にデッキから墓地落としができるのも優秀。相剣魔法罠か、墓地から効果を発動できる天威モンスターを落とすのが普通か。《アークネメシス・プロートス》の召喚素材を落とすことも出来る。
ただ手札に来るタイミングによっては腐ることもあるので、デッキに何枚入れるかは慎重に考えたい。
莫邪と双璧を成す相剣の初動。こっちは墓地コストを要求します。
①の効果は相剣特有のトークン生成効果。《龍相剣現》で持ってくればそのまま除外して☆8シンクロに繋がります。増援+マジックストライカー的な。
②の効果は墓地肥し。幻竜族モンスターも落とせるため、天威の墓地効果を使ったり《大霊峰相剣門》の蘇生対象の確保だったりと柔軟に動けます。
莫邪と比較してしまうと、墓地にカードが必要な点、あちらがドローまで出来る点と少し見劣りする気もしますが、それは莫邪が10点満点中15点みたいな性能しているだけであり、このカードが弱い訳では決してない。ショウフクと相性が良い点など、このカード独自の強みもしっかりとあります。
①の効果は相剣特有のトークン生成効果。《龍相剣現》で持ってくればそのまま除外して☆8シンクロに繋がります。増援+マジックストライカー的な。
②の効果は墓地肥し。幻竜族モンスターも落とせるため、天威の墓地効果を使ったり《大霊峰相剣門》の蘇生対象の確保だったりと柔軟に動けます。
莫邪と比較してしまうと、墓地にカードが必要な点、あちらがドローまで出来る点と少し見劣りする気もしますが、それは莫邪が10点満点中15点みたいな性能しているだけであり、このカードが弱い訳では決してない。ショウフクと相性が良い点など、このカード独自の強みもしっかりとあります。
相剣デッキにおける莫邪ともう1体の下級モンスターにして花形の18打点を持つ初動札。
こちらはトークンの生成を起動効果によって墓地から相剣または幻竜族モンスターを除外することによって行います。
見せる札がないと何もできない莫邪、捨てる札がないと何もできない龍淵に対し、こちらは除外すべき札が墓地に落ちてないと何もできないという悩みを抱えている。
ただしこのカードの場合は、このカードをサーチするために発動して墓地に送られた剣現をそのまま除外コストに利用できるという利点があり、初手に剣現しか相剣カードがない場合に有効な初動札となります。
S素材になった時の固有効果は相剣か幻竜族をデッキから墓地送りにする効果で、赤霄の素材とすることで赤霄の効果でサーチした門で墓地送りにしたモンスターを蘇生したり、墓地送りにした相剣魔法罠を赤霄の効果を使うために除外してそれらの除外された時の効果に繋げるなどの使い道があります。
初手に引いた相剣モンスターがこのカードばかりになると辛く、莫邪や龍淵以上に苦手とするカードも多いですが、相剣デッキでは莫邪とともに3積みが推奨されるカードと言えるでしょう。
自身と相剣トークンをS素材として8Sを出す場合、同じ属性同士となる莫邪に対しこちらは異なる属性同士となるため、幻竜族8Sであるショウフクの効果をより有効に使えるという利点もあります。
こちらはトークンの生成を起動効果によって墓地から相剣または幻竜族モンスターを除外することによって行います。
見せる札がないと何もできない莫邪、捨てる札がないと何もできない龍淵に対し、こちらは除外すべき札が墓地に落ちてないと何もできないという悩みを抱えている。
ただしこのカードの場合は、このカードをサーチするために発動して墓地に送られた剣現をそのまま除外コストに利用できるという利点があり、初手に剣現しか相剣カードがない場合に有効な初動札となります。
S素材になった時の固有効果は相剣か幻竜族をデッキから墓地送りにする効果で、赤霄の素材とすることで赤霄の効果でサーチした門で墓地送りにしたモンスターを蘇生したり、墓地送りにした相剣魔法罠を赤霄の効果を使うために除外してそれらの除外された時の効果に繋げるなどの使い道があります。
初手に引いた相剣モンスターがこのカードばかりになると辛く、莫邪や龍淵以上に苦手とするカードも多いですが、相剣デッキでは莫邪とともに3積みが推奨されるカードと言えるでしょう。
自身と相剣トークンをS素材として8Sを出す場合、同じ属性同士となる莫邪に対しこちらは異なる属性同士となるため、幻竜族8Sであるショウフクの効果をより有効に使えるという利点もあります。
(1)の効果は、《龍相剣現》でこのカードをサーチする事で、墓地コストを用意しつつレベル8シンクロにつなげられ、(2)の効果で「相剣」カード・「幻竜族」モンスターを墓地に送れるのが、優秀だと思います。
シンクロ先を「相剣大師ーセキショウ」にすれば、(2)の効果で墓地送りにするカードを「剣相」魔法・罠にする事で、除外された場合の効果を使え、相性がよいと思います。
シンクロ先を「相剣大師ーセキショウ」にすれば、(2)の効果で墓地送りにするカードを「剣相」魔法・罠にする事で、除外された場合の効果を使え、相性がよいと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



