交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
RR-ファントム・クローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:無効化して破壊できる妨害だし幻影騎士団でサーチもできるため、悪くない。
《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》で構えられるファントム罠カードでもある為、あちらを組み込めば【RR】で無理なく用意できる。
RRのサポートでは《RR-ルースト》でサーチできるものの、初動は別のカードをサーチしたい。
ただ毎ターン用意できる為、初動で動いた後のターンに追い詰める形で用意するとよいか。
【幻影騎士団】だと《幻影霧剣》でも良い場合も多い為、やはりRRを強化する追加効果を活かしたい。
《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》で構えられるファントム罠カードでもある為、あちらを組み込めば【RR】で無理なく用意できる。
RRのサポートでは《RR-ルースト》でサーチできるものの、初動は別のカードをサーチしたい。
ただ毎ターン用意できる為、初動で動いた後のターンに追い詰める形で用意するとよいか。
【幻影騎士団】だと《幻影霧剣》でも良い場合も多い為、やはりRRを強化する追加効果を活かしたい。
モンスター効果を無効にし、攻撃力を上げるカウンター罠。妨害が少ないRRにとってはありがたいが、事故要因になったり、効果のコストが少し重いのが気になる。1枚だけ挿すのが基本だろう
効果自体は悪くない、ですがわりと問題が発生します
まずRR、ミミクリのサーチをこれに回す余裕があるかどうかを考えるとちと厳しい
レイダーズウィングと素材取り合う気がしますがそっちはレイダーズウィングを素材にした方の素材使えば良いので誤差でしょう
次に幻影騎士団、闇属性XのX素材が余ってません
ブレソは自壊することが多く、ダークリベリオンは2枚消費
加えてレクイエムは無効内蔵してるし、アークリベリオンは勝負決める時に出すのがほとんどと看板の子達と噛み合いません
素材の余る闇属性Xを採用するなら採用の余地はあります、ダウナードマジシャンや《キングレムリン》(ツチノコサーチ)は狙い目
先攻1ターン目に準備しにくいのでそこは霧剣と使い分けですね
弱いカードでは無いですが活躍出来る場面に恵まれないとでも言いますか…そんな印象です
まずRR、ミミクリのサーチをこれに回す余裕があるかどうかを考えるとちと厳しい
レイダーズウィングと素材取り合う気がしますがそっちはレイダーズウィングを素材にした方の素材使えば良いので誤差でしょう
次に幻影騎士団、闇属性XのX素材が余ってません
ブレソは自壊することが多く、ダークリベリオンは2枚消費
加えてレクイエムは無効内蔵してるし、アークリベリオンは勝負決める時に出すのがほとんどと看板の子達と噛み合いません
素材の余る闇属性Xを採用するなら採用の余地はあります、ダウナードマジシャンや《キングレムリン》(ツチノコサーチ)は狙い目
先攻1ターン目に準備しにくいのでそこは霧剣と使い分けですね
弱いカードでは無いですが活躍出来る場面に恵まれないとでも言いますか…そんな印象です
モンスター効果を無効化破壊する効果は、例えば「RR」デッキ「幻影騎士団」デッキなら闇属性Xを多用するため、条件を満たしやすいと思います。
「RR」Xなら攻撃力上昇効果まで付いてくるのも、ありがたいと思います。
カウンター罠なのも、強みだと思います。
「RR」Xなら攻撃力上昇効果まで付いてくるのも、ありがたいと思います。
カウンター罠なのも、強みだと思います。
テーマ化されたエクシーズブロック。
RRや幻影騎士団のサポートを受けられるのでサーチ、回収しやすい点は強みだが、X素材を使用するのは条件、コスト的にも軽くはない。
オマケ効果的にもRRで使うのが良さそうかな?
ヒールイーグルでも回収できますし
RRや幻影騎士団のサポートを受けられるのでサーチ、回収しやすい点は強みだが、X素材を使用するのは条件、コスト的にも軽くはない。
オマケ効果的にもRRで使うのが良さそうかな?
ヒールイーグルでも回収できますし
RRに託された幻影の爪。
闇属性XモンスターのX素材を1つ取り除くことでモンスター効果の発動を無効にして破壊し、そのX素材が幻影騎士団、RR、エクシーズ・ドラゴンであれば場のRR1体に破壊したモンスターの攻撃力を与える効果を持っている。
シンプルに強い対モンスター効果を無効にする効果を持っており、RRやファントムの名前を持つサーチ・サルベージしやすい妨害札である。カードパワーは決して高いわけでもないのだが、取り回しの良さで勝負するタイプのカード。
もう一つの効果は条件となったXモンスターがRRならば問題なく条件を満たせる。《エクシーズ・ブロック》との名前以外での差別点なので、RRでの起用が望ましいだろう。
闇属性XモンスターのX素材を1つ取り除くことでモンスター効果の発動を無効にして破壊し、そのX素材が幻影騎士団、RR、エクシーズ・ドラゴンであれば場のRR1体に破壊したモンスターの攻撃力を与える効果を持っている。
シンプルに強い対モンスター効果を無効にする効果を持っており、RRやファントムの名前を持つサーチ・サルベージしやすい妨害札である。カードパワーは決して高いわけでもないのだが、取り回しの良さで勝負するタイプのカード。
もう一つの効果は条件となったXモンスターがRRならば問題なく条件を満たせる。《エクシーズ・ブロック》との名前以外での差別点なので、RRでの起用が望ましいだろう。
闇X限定の《エクシーズ・ブロック》
ファントムカード兼RRカードですが、幻影は自前の罠が強いのでRR向けか。攻撃力上昇効果がRR限定なのもその傾向を強めている気がします。
意外とコストが重いのが注意が必要ですね。
ファントムカード兼RRカードですが、幻影は自前の罠が強いのでRR向けか。攻撃力上昇効果がRR限定なのもその傾向を強めている気がします。
意外とコストが重いのが注意が必要ですね。
闇属性XモンスターのX素材1つで使えるモンスター効果無効カウンター罠。腐る可能性がある上に、7年半も前に《エクシーズ・ブロック》というXモンスターの属性を問わないカードが出ててだな。別に弱い訳では無いが、いくらオマケ効果や「RR」「ファントム」カードというメリットがあるとは言え、何でこれスーレアなの?
お約束カテゴリ専用カウンター罠、流石に《サラマングレイト・ロアー》ばりに何でも無効じゃないが、モンスター効果無効はやはり強い。
場持ちのいい《RR-アルティメット・ファルコン》が立ってる状態でこのカードがセットされて居たらやだなーって感じのカード。
カテゴリカードなので再利用されていくし普通に強いカードだと思います。
場持ちのいい《RR-アルティメット・ファルコン》が立ってる状態でこのカードがセットされて居たらやだなーって感じのカード。
カテゴリカードなので再利用されていくし普通に強いカードだと思います。
闇Xを指定しており、幻影騎士はそれなりに出張性能もあるのでRR、幻影騎士以外でも採用を見込めない事もない。
クリア&クリスタルウィングみたいな効果を持つ。RRにせよ幻影騎士(リベリオン)にせよ、戦闘向きなXが多いので強化の恩恵はある。
この手の特定の召喚法を要求するカードは腐りやすいのがネックですが、2つのカデゴリーに属してる事もあって取り回しは悪くない。
ただファントムに属すモンスターメタには霧剣もある。あちらはXが必要なく攻撃も封じ、更に墓地発動で蘇生効果まで持っており、こちらは追加効果が強化とオマケ臭いので分が悪く感じる。
コストに関しても軽いようで併用するカード次第では重く感じる事も。
ソウルシェイブで出したRRは素材に余裕ないですし、素材切って展開するレイダーズの事もありますし。
純RR向けなカードかなと思います。
クリア&クリスタルウィングみたいな効果を持つ。RRにせよ幻影騎士(リベリオン)にせよ、戦闘向きなXが多いので強化の恩恵はある。
この手の特定の召喚法を要求するカードは腐りやすいのがネックですが、2つのカデゴリーに属してる事もあって取り回しは悪くない。
ただファントムに属すモンスターメタには霧剣もある。あちらはXが必要なく攻撃も封じ、更に墓地発動で蘇生効果まで持っており、こちらは追加効果が強化とオマケ臭いので分が悪く感じる。
コストに関しても軽いようで併用するカード次第では重く感じる事も。
ソウルシェイブで出したRRは素材に余裕ないですし、素材切って展開するレイダーズの事もありますし。
純RR向けなカードかなと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



