交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ドシン@イグニスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
50% (3)
カード評価ラベル4
50% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

みめっと
2024/05/11 15:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水属性を担当する《ヒヤリ@イグニスター》と全く同じ自己SS効果を持つ「@イグニスター」下級モンスターの地属性を担当するカード。
後半の効果は【@イグニスター】の主流の構築ではまず使わない効果なので、属性の違いによる《イグニスターAiランド》の展開事情やその他細かな点を除けばほとんどの場面で《ガッチリ@イグニスター》をサーチできる能力を持つヒヤリの下位互換であり、《アチチ@イグニスター》や《ピカリ@イグニスター》が初動となる基本展開には用いない事故要因にもなり得るカードということもあって【@イグニスター】においては6属性の「@イグニスター」下級モンスターのうち唯一ピン挿しでも採用されないことが少なくないカードです。
ヒヤリとの差別化点として【@イグニスター】のEXデッキには地属性の《トランスコード・トーカー》が必須枠として入るため《めぐり-Ai-》によるサーチが利く誘発貫通の展開札になるという要素があり、対してヒヤリの方は《シューティングコード・トーカー》が【@イグニスター】のEXデッキに採用されることはほぼないので《めぐり-Ai-》でサーチされることは稀です。
また《スモール・ワールド》で除外してしまうカードとしてヒヤリや《ガッチリ@イグニスター》に比べると惜しくないというのもあり、ピン挿しで採用するならそれほど問題にもならなそうなカードといったところですね。
にびぃ
2022/11/17 12:54
遊戯王アイコン
自己ss可能な地属性@イグニスター。似た効果を持ったカードとしては《ヒヤリ@イグニスター》がいる。先に言うとこのカード、現在の@イグニスターデッキではほぼ採用必須と言っていいほど上振れ札の究極形というカードになっている。それは一体何故か?
まず優秀な点としてその属性。@イグニスターのテンプレ構築では属性被りが《トランスコード・トーカー》《ガッチリ@イグニスター》しかおらず、いずれも《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》を展開の最後に出すうえでの素材で使うことは少ない。その為、このカードは大体アライバルの素材になるのだが、マスターデュエルにおいて最近言えるようになったこととして《デコード・トーカー・ヒートソウル》の収録により、打点が高いアライバルを棒立ちさせるより打点を下げてまで誘発を引き込みに行くというプレイングが重要になった。この時に活躍するのがこのドシンなのである。
サイバース族には悪名高き《スプラッシュ・メイジ》が存在するのは皆ご存知だろうが、メイジの属性は水属性。察しのいい人なら気付いているかもしれないが、ヒヤリではメイジと属性が被ってしまうのだ。何故属性が被るといけないのか、それは勿論ヒートソウルの召喚条件から。「属性の異なるサイバース族モンスター2体以上」であるが故、ヒートソウルが出せないのだ。上振れで引いても属性が被ってしまっては本末転倒、そもそもの展開にさえ関わるためめちゃくちゃ重要になる。
ただ、いくら自己ss可能とはいえその条件は場に@イグニスターが存在すればできるというだけであり、《ダンマリ@イグニスター》よりは幾分マシなもののこのカードも事故の要因になることだけは覚えておきたい。
②の効果は環境で戦える@イグニスターではまず使わない効果ではあるが、シンプルなリソース回復手段、として取ってみると意外と強い。特にトランスコード等2枚以上は入れたくないカードを戻して再利用できる為、ファンデッキでの構築では度々世話になりそうだ。特殊召喚成功時の効果ではない為、素材にしても@イグニスターの豊富な蘇生札のおかげでデッキに《Aiラブ融合》がある限りは毎ターン使える。遊戯王において「効果の空撃ち」の概念があればこの効果めちゃくちゃに強いのだが、さすがにそんなことはできない。
結論言えばかなり強いカードで、融合をしっかり採用していれば手札消費は0になるのもあり、@イグニスターの構築の幅を大きく広げている1枚だと感じる。実際専用融合魔法はめちゃ強いし。それでも事故要素が拭えないのはやはり条件付き特殊召喚モンスターの宿命か。
ジュウテツ
2019/11/15 7:32
遊戯王アイコン
(1)の展開能力、(2)の条件付きで「Aiラブ融合」をサーチする能力、どちらも「@イグニスター」デッキにとって優秀だと思います。
特に「Aiラブ融合」サーチ後は、使用率の高い相手リンクモンスターと、このカードで、《アースゴーレム@イグニスター》を融合召喚出来るのが、魅力的だと思います。
シエスタ
2019/10/16 14:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自己展開能力を持ち2の効果の存在もあって、自発的な展開効果を持つのは非常にありがたい。
2はコストさえあれば専用の融合を加えられる。基本的には粗方展開した後で自身を1の効果で展開して効果に繋いでいく事になる。
Aiラブ融合》の効果から実質リンク除去として機能することもでき、そのコストもサイバースリンク全般と緩め。
Aiラブ融合》と共に出張も見込める優秀なカードだと思います。
ヒコモン
2019/10/16 12:54
遊戯王アイコン
地の「@イグニスター」モンスター。緩い条件での特殊召喚効果に加えてレベル1ということでサポートも豊富。②の効果によって墓地のサイバース族リンクモンスターを戻しつつ、Aiアイラブ融合をサーチ可能。Aiアイラブ融合によって相手リンクモンスターを除去しつつ《アースゴーレム@イグニスター》に繋げることが可能。
とき
2019/10/12 10:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地のイグニスター。
場に@イグニスターが存在すると手札から特殊召喚できる効果と、墓地のサイバースリンクモンスターを回収しデッキからAiラブ融合をサーチする効果を持っている。
ヒヤリ同様、レベル1で自発的な特殊召喚のできる@イグニスター。大型@イグニスターへのアクセスに大きく寄与してくれるのはこのカードも同じ。
Aiラブ融合をサーチする効果はコストが墓地のリンクモンスター1体と安く、再利用にも活用できる。アースゴーレムがウォーターリバイアサンより抑えめなパワーなためかこちらのほうが取り回しがしやすく、Aiラブ融合が相手のリンクモンスターを素材にできる効果を持っているので除去的な動きも期待できる。
ヒヤリ共々、特殊召喚効果を軸に様々な場面で役に立つだろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー