交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
獄落鳥(ゴクラクチョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
8 | 幻竜族 | 2700 | 1500 | |
(1):このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地のチューナーの数×100アップする。 (2):1ターンに1度、手札のチューナー1体を墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 |
||||||
パスワード:84845628 | ||||||
カード評価 | 7(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CLASH OF REBELLIONS | CORE-JP040 | 2015年04月25日 | Normal |
獄落鳥のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
シンクロ素材になるのではなく自ら戦う気概MAXの奇特な最上級チューナーモンスター。
ただ単に打点やレベルが高いチューナーというわけではなく、2つの効果が両方チューナーに関係しており、特に後半の効果はチューナーをコストにした1ターンに1度であること以外は無制限のコントロール奪取という強力なものになっている。
自己SS効果などはないが、チューナーデッキに新戦力をという発想が好きなカードです。
ただ単に打点やレベルが高いチューナーというわけではなく、2つの効果が両方チューナーに関係しており、特に後半の効果はチューナーをコストにした1ターンに1度であること以外は無制限のコントロール奪取という強力なものになっている。
自己SS効果などはないが、チューナーデッキに新戦力をという発想が好きなカードです。
守備力1500の幻竜、レベル8のチューナーということで、
破面竜と《ぴよコッコ》という下級リクルーターから簡単に持ってこれる。
《トレード・イン》も対応してるので青眼と組み合わせればあのビシバールキンにもなれる。
また、レベル3と組み合わせて星態龍になれるのも見逃せない。シナジーのある破面竜、場持ちのよい《魂を削る死霊》、S素材としてアドバンテージを失わない《クリッター》など、いいカードが揃っている。
また、レベル3の中でも《バオバブーン》は、場持ちの良さと手札に腐ったこのカードをデッキに戻しつつキーカードを拾えるので相性が良い。
手札1枚を《心変わり》にする効果は言うまでもなく強い。手札に余ってる同名カードを処理しつつ・・といったこともできる。
さらに、名前・イラスト共に地獄の怪鳥という感じで心をくすぐる。
問題は低い守備力が裏目に出ること。
月の書一枚で無力化され、墓地にチューナーが溜まっていなければ幻竜仲間の《竜胆ブルーム》にぶっ飛ばされてしまう。
破面竜と《ぴよコッコ》という下級リクルーターから簡単に持ってこれる。
《トレード・イン》も対応してるので青眼と組み合わせればあのビシバールキンにもなれる。
また、レベル3と組み合わせて星態龍になれるのも見逃せない。シナジーのある破面竜、場持ちのよい《魂を削る死霊》、S素材としてアドバンテージを失わない《クリッター》など、いいカードが揃っている。
また、レベル3の中でも《バオバブーン》は、場持ちの良さと手札に腐ったこのカードをデッキに戻しつつキーカードを拾えるので相性が良い。
手札1枚を《心変わり》にする効果は言うまでもなく強い。手札に余ってる同名カードを処理しつつ・・といったこともできる。
さらに、名前・イラスト共に地獄の怪鳥という感じで心をくすぐる。
問題は低い守備力が裏目に出ること。
月の書一枚で無力化され、墓地にチューナーが溜まっていなければ幻竜仲間の《竜胆ブルーム》にぶっ飛ばされてしまう。
色マナ一つ出せるアイツとは違います。
地獄のからの使いよりも一つLVの高いチューナーモンスター。
(1)の効果を有効活用したい場合、デッキにチューナーを多く積む
必要があるのでデッキを選ぶ。
(2)の効果が重要で、手札のチューナー1枚がブレコンになる。こいつ自身のLVは
高すぎるので、他のチューナーと合わせて洗脳したモンスターとシンクロ
したりエクシーズしてアドを取っていくのが良いと思う。
地獄のからの使いよりも一つLVの高いチューナーモンスター。
(1)の効果を有効活用したい場合、デッキにチューナーを多く積む
必要があるのでデッキを選ぶ。
(2)の効果が重要で、手札のチューナー1枚がブレコンになる。こいつ自身のLVは
高すぎるので、他のチューナーと合わせて洗脳したモンスターとシンクロ
したりエクシーズしてアドを取っていくのが良いと思う。
タップすると好きな色のマナを出せるクリーチャー…ではない。鳥なのに幻竜族って一体。
チューナービートという面白いデッキの切り札として使える
チューナービートという面白いデッキの切り札として使える
幻竜族かつ守備力1500なので、破面竜からリクルート可能。
攻撃力2700という高攻撃力もうれしい。
一番のポイントは、使用率が高くて出されるとうっとおしいことこの上ない《魔王龍 ベエルゼ》を、《アルティマヤ・ツィオルキン》の特殊召喚コストにできる点?
攻撃力2700という高攻撃力もうれしい。
一番のポイントは、使用率が高くて出されるとうっとおしいことこの上ない《魔王龍 ベエルゼ》を、《アルティマヤ・ツィオルキン》の特殊召喚コストにできる点?
同じゴクラクなのにまさに天国と地獄。メインデッキに入るチューナーとしては最高レベルかつ最高攻撃力。
やはり目を引くのは手札のチューナーを《心変わり》に変換する効果。たとえ裏守備でも奪え、奪った後に何か制限がつくわけでもないため、奪って殴ってシンクロで処理してしまえる。
このカードが最も活きるデッキはチューナービートだろう。場に出してコントロール奪取を狙うもよし、墓地に落として《イージーチューニング》のエサにするもよし。場に出す場合は《ぴよコッコ》を使うことになるか。
幻竜デッキでも破面竜から呼べる高打点要員として活躍できる。
やはり目を引くのは手札のチューナーを《心変わり》に変換する効果。たとえ裏守備でも奪え、奪った後に何か制限がつくわけでもないため、奪って殴ってシンクロで処理してしまえる。
このカードが最も活きるデッキはチューナービートだろう。場に出してコントロール奪取を狙うもよし、墓地に落として《イージーチューニング》のエサにするもよし。場に出す場合は《ぴよコッコ》を使うことになるか。
幻竜デッキでも破面竜から呼べる高打点要員として活躍できる。
鳥って言ってるけど幻竜族です。おかげで破面竜でリクルートできるのだが。
効果は自身がチューナーということも含めてチューナービートで使えという代物。またニッチなデッキを…
チューナービートでは後半のコントロール奪取が優秀で、シンクロ召喚を約束してくれるだろう。
このカード自身の攻撃力がチューナーとしては極めて高いので、《イージーチューニング》要因としても光る。
チューナービート自体がとかいわない方向性で。前述したように破面竜でリクルートできる打点要因として幻竜族デッキで起用するのもあり。
効果は自身がチューナーということも含めてチューナービートで使えという代物。またニッチなデッキを…
チューナービートでは後半のコントロール奪取が優秀で、シンクロ召喚を約束してくれるだろう。
このカード自身の攻撃力がチューナーとしては極めて高いので、《イージーチューニング》要因としても光る。
チューナービート自体がとかいわない方向性で。前述したように破面竜でリクルートできる打点要因として幻竜族デッキで起用するのもあり。
「獄落鳥」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「獄落鳥」への言及
解説内で「獄落鳥」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
フリー用シンクロ(NAO@青眼)2015-05-24 08:21
-
カスタマイズオネストの恩恵をあまり受けない方が多いのと、デブリや《カメンレオン》の蘇生対象がピンポイントなので、一枚ずつ抜いて流行りのクラウンブレードを入れるとハルベルトとの折り合いもあって面白いかもしれません。あとは、イグナイトを入れて女戦士ローズを入れるのも面白そうですが事故が増えそうです…シンクロ先も他にも色んなモンスターを入れ替えたり、クイックロンや獄落鳥をいれてツィオルキンを入れると決闘竜が並びやすいかもしれませんね。
オリジナルは弱いと言われるけど…(しばいぬ)2015-09-11 21:18
ロスト・ゴッデス-獄落の女神-(瞬)2016-02-11 14:25
-
運用方法このデッキの最終目的:カオス・ゴッデスSSから効果で獄落鳥を墓地から蘇生。
不思議なシャドール?(メタボリックガイ)2016-09-23 00:54
-
強み墓地に獄落鳥がある時、またはオライオンの代わりに獄落鳥を切れる時、若しくはスティーラーが既に墓地にある時は融合時かジェット蘇生時に獄落鳥切ってべリアルで2体並べ
海竜幻神 アルティミトル・ビシバールキン(キュアドラゴン)2016-01-05 14:47
-
強み手札:《カイザー・シースネーク》+《緊急テレポート》デッキ:《獄落鳥》手札o
カオス入りBF(アドバイス求む)(柴犬)2015-07-25 22:11
-
カスタマイズガイザー入れるならやっぱり獄落鳥も入れるべきかな
テックジーナス(秋の味覚)2015-10-12 11:18
-
カスタマイズ攻撃力の高いチューナーとしては他に獄落鳥や《ジェノミックス・ファイター》、《サイコ・コマンダー》、《チューン・ウォリアー》などがいます。
「獄落鳥」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-09-09 WWマドルチェデッキ(いかヤング)
● 2017-05-27 星杯思案(詩姫)
● 2015-05-29 極楽鳥チューナービート(意見求む★(ドラムカン)
● 2015-10-05 あるカードについて意見を頂きたいです。(元カナダ在住)
● 2017-09-02 ジャンクゴッデス~ご意見求む(のさっと)
● 2016-12-03 拾ったモンスターはすべてチューナでした(逆神 遊季)
● 2016-09-01 神サポートデッキ(なよっち)
● 2016-05-14 青眼の白龍と赤き竜(レクサス)
● 2015-09-22 ひよこクラブ(調整中)(朱乃)
● 2015-11-04 現世と冥界の獄落鳥★(Akacia)
● 2019-07-14 てんい★(20190713)
● 2018-01-19 ジャンド仮組み(影霊衣@carp)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5852位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 24,386 |
幻竜族(種族)最強カード強さランキング | 70位 |
獄落鳥のボケ
その他
英語のカード名 | Bird of Paradise Lost |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



