交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「世界」を含むカードリスト検索結果 30件中 1 - 30 を表示
「世界」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.9(8) | 家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド | フィールド魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキからフィールド魔法カード以外の「機塊」カード1枚を手札に加える事ができる。 (2):1ターンに1度、自分が「機塊」リンクモンスターのリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地から「機塊」モンスター1体を選んで手札に加える。 (3):1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの「機塊」モンスター1体を選び、その位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.7(13) | 悪王アフリマ | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 悪魔族 | 1700 | 0 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「闇黒世界-シャドウ・ディストピア-」1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するためにこのカード以外の闇属性モンスターをリリースした場合、ドローする代わりにデッキから守備力2000以上の闇属性モンスター1体を手札に加える事ができる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(29) | 闇黒世界-シャドウ・ディストピア- | フィールド魔法 | ||||||||||
(1):フィールドの表側表示モンスターは闇属性になる。 (2):1ターンに1度、自分がカードの効果を発動するために自分フィールドのモンスターをリリースする場合、自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドの闇属性モンスター1体をリリースできる。 (3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。このターンにこのカードが表側表示で存在する状態でリリースされたモンスターの数まで、ターンプレイヤーのフィールドに「シャドウトークン」(悪魔族・闇・星3・攻/守1000)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(2) | 精霊の世界 | フィールド魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)(3)の効果は自分フィールドにレベル7以上のドラゴン族・光属性Sモンスターが存在する場合にしか発動できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):モンスターが攻撃表示で特殊召喚される度に発動する。そのモンスターを守備表示にする。 (3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。ターンプレイヤーのフィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(33) | 閉ザサレシ世界ノ冥神 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 悪魔族 | 3000 | - | ||||||||||
効果モンスター4体以上 このカードをリンク召喚する場合、相手フィールドのモンスターも1体までリンク素材にできる。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。 (2):リンク召喚したこのカードは、このカードを対象とする効果以外の相手が発動した効果を受けない。 (3):1ターンに1度、墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.5(11) | メタルフォーゼ・ヴォルフレイム |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||||||||||
7 | サイキック族 | 2400 | 2000 | ||||||||||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 【モンスター情報】 赤熱の魂鋼を持つ上級戦士。世界を終末へと誘う赤き真竜の脅威と対峙した時、呼応するかのように次元を超えて現れた光の意志に導かれ、鍛えし鋼を身にまとう術を開花させた。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.3(15) | 武神-ヒルコ |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||||||||||
4 | 獣戦士族 | 1000 | 2000 | ||||||||||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):自分のPゾーンのこのカードを除外し、自分フィールドの「武神」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとカード名が異なる「武神」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 【モンスター情報】 遥か太古の昔に主神の座をかけて「武神-ヒルメ」と戦い、死闘の末に封印されてしまった悪神。自らの封印を解くために「ヒルメ」を操り、禍々しき「アマテラス」を生み出して世界に闇を齎したが、その野望は「ヤマト」たち若き武神の活躍によって潰えた。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.2(6) | 魔鍵銃士-クラヴィス | 通常モンスター | ||||||||||
4 | 戦士族 | 1900 | 1900 | ||||||||||
人は誰しも可能性に満ち満ちる。行くも止まるも、施めるも解くも己次第。めくるめく世界に扉は数多。それを解くは魔法の鍵。2つの鍵で1つの扉。2つの意思で1つの姿。扉を解けば世界が繋がり、巨大な力が顔を出す。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8(2) | エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | ドラゴン族 | 2500 | 3300 | ||||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚した場合に発動できる。自分は1枚ドローする。フィールドに「精霊の世界」が存在する場合、代わりにデッキから光属性の獣族・植物族・天使族モンスター1体または「エターナル・サンシャイン」1枚を手札に加える。 (2):自分の「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及びそのカード名が記されたモンスターは表側守備表示のままで攻撃できる(ダメージ計算では守備力を攻撃力として扱う)。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.7(25) | 竜魔王ベクターP |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||||||||||
4 | ドラゴン族 | 1850 | 0 | ||||||||||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手のPゾーンのカードの効果は無効化される。 【モンスター情報】 この世界に突如として現れ、瞬く間に世界を蹂躙し尽くした竜魔族の大群を率いる魔王。"竜化の秘法"によって万物を悪しきドラゴンの姿に変えてしまうと言われているが、その力の正体はよく分かっていない。強大な魔力の源泉はこの次元のものではないとまで噂されている。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.4(11) | ジェリービーンズマン | 通常モンスター | ||||||||||
3 | 植物族 | 1750 | 0 | ||||||||||
ジェリーという名の豆戦士。自分が世界最強の戦士だと信じ込んでいるが、その実力は定かではない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.3(6) | 世界樹 | 永続魔法 | ||||||||||
フィールド上に存在する植物族モンスターが破壊される度に、このカードにフラワーカウンターを1つ置く。このカードに乗っているフラワーカウンターを任意の個数取り除く事で、以下の効果を適用する。 ●1つ:フィールド上の植物族モンスター1体を選択し、 その攻撃力・守備力をエンドフェイズ時まで400ポイントアップする。 ●2つ:フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 ●3つ:自分の墓地の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.2(9) | 反転世界 | 通常罠 | ||||||||||
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6(21) | 平行世界融合 | 通常魔法 | ||||||||||
ゲームから除外されている、融合モンスターカードによって決められた自分の融合素材モンスターをデッキに戻し、「E・HERO」と名のついた融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚する事はできない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6(22) | 端末世界 | 永続魔法 | ||||||||||
このカードはメインフェイズ1でのみ発動する事ができる。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのメインフェイズ2をスキップする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 5.4(31) | バニーラ | 通常モンスター | ||||||||||
1 | 獣族 | 150 | 2050 | ||||||||||
甘いものがとっても大好きな甘党うさぎ。世界一甘いと言われる甘党人参を探し求め、今日も明日もニンジンをかじりたい。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 5.3(9) | 神竜 ラグナロク | 通常モンスター | ||||||||||
4 | ドラゴン族 | 1500 | 1000 | ||||||||||
神の使いと言い伝えられている伝説の竜。その怒りに触れた時、世界は海に沈むと言われている。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 5.2(14) | マッド・ロブスター | 通常モンスター | ||||||||||
3 | 水族 | 1700 | 1000 | ||||||||||
世界中のグルメモンスター達に愛されている高級食材として有名。凶悪な味が刺激的という。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 4.5(12) | 端末世界NEXT | 永続魔法 | ||||||||||
自分フィールドに他のカードが存在せず、相手フィールドのモンスターが3体以下で、相手フィールドの魔法・罠カードが3枚以下の場合にこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドに出せるモンスターはそれぞれ3体までになり、お互いのフィールドに出せる魔法・罠カードはそれぞれ3枚までになる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 4.1(14) | サプレス・コライダー | 通常モンスター | ||||||||||
8 | サイバース族 | 2800 | 2600 | ||||||||||
ネットワーク世界の巨悪と戦う熟練の闘士。その鉄槌に圧縮されたデータは、誰にも復元できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 3.7(17) | 格闘ねずみ チュー助 | 通常モンスター | ||||||||||
3 | 獣族 | 1200 | 0 | ||||||||||
ねずみ界最強の格闘家を目指して世界を放浪している熱血ねずみ。うかつに触ると火傷するぞ。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 3.6(10) | 暗黒の海竜兵 | 通常モンスター | ||||||||||
4 | 海竜族 | 1800 | 1500 | ||||||||||
暗黒海の世界を守る戦士。水中はもちろん、陸上でも高い戦闘能力を誇る。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 3.4(23) | トゥーン・アリゲーター | 通常モンスター | ||||||||||
4 | 爬虫類族 | 800 | 1600 | ||||||||||
アメリカンコミックの世界から現れた、ワニのモンスター。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 2.6(15) | パロット・ドラゴン | 通常モンスター | ||||||||||
5 | ドラゴン族 | 2000 | 1300 | ||||||||||
アメリカンコミックの世界のドラゴン。かわいらしい風貌にだまされるな。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 1.9(15) | オシロ・ヒーロー | 通常モンスター | ||||||||||
3 | 戦士族 | 1250 | 700 | ||||||||||
異次元の世界からやってきた、なんだかよくわからない戦士。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 1.8(17) | ダーク・ラビット | 通常モンスター | ||||||||||
4 | 獣族 | 1100 | 1500 | ||||||||||
アメリカンコミックの世界のウサギ。とても素早くちょこまかと動く。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 1.5(10) | ダークバット | 通常モンスター | ||||||||||
3 | 鳥獣族 | 1000 | 1000 | ||||||||||
念波で敵を探し出す闇世界のコウモリ。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 1.4(16) | ヨルムンガルド | 通常モンスター | ||||||||||
3 | 爬虫類族 | 1200 | 900 | ||||||||||
神話の世界に出てくるヘビ。非常に長い。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 1.4(17) | 世界の平定 | 通常罠 | ||||||||||
フィールドカードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールドカードの効果を無効にする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 1.3(10) | アブソリューター | 通常モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1300 | 1400 | ||||||||||
相手を鏡の中の世界に吸い込むことができる。 | |||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全30件の内 「1 - 30」(30件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。