交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゲット・アウト!(ゲットアウト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 |
||||||
カード評価 | 6.6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RISING RAMPAGE | RIRA-JP076 | 2019年04月13日 | Rare |
ゲット・アウト!のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1:2交換のバウンスは優秀。ただ、EXデッキから特殊召喚されたモンスターを2体対象に取って発動するのが微妙。
最近はEXに頼らないデッキ(ラビュリンス・ホルス等)も多いし、2体対象に取らなければ発動できないため安定した除去ができない。
最近はEXに頼らないデッキ(ラビュリンス・ホルス等)も多いし、2体対象に取らなければ発動できないため安定した除去ができない。
対EXモンスターに特化した汎用除去罠の一種。
EXから出てきたモンスターに対して1枚で2回分の脱出になるが、それ以外のモンスターは対象にできない点や1体だけ選択することができない点は脱出に劣る。
脱出の汎用性が高いのは何故か?それは自分のモンスターに使って除去やヴェーラーなどを回避したり、コントロールを奪われたモンスターを取り返したり、モンスターの数を調整して魔鍾洞を壊したりと、様々な使い途があるからです。
対してこのカードは発動すらできない場面もあり、プレイングでケアされやすく、結局対象耐性持ちに効かないのは脱出と変わらないので、このカードをメインから入れるのはちょっと『無謀な欲張り』かなと思ってしまいます。
EXから出てきたモンスターに対して1枚で2回分の脱出になるが、それ以外のモンスターは対象にできない点や1体だけ選択することができない点は脱出に劣る。
脱出の汎用性が高いのは何故か?それは自分のモンスターに使って除去やヴェーラーなどを回避したり、コントロールを奪われたモンスターを取り返したり、モンスターの数を調整して魔鍾洞を壊したりと、様々な使い途があるからです。
対してこのカードは発動すらできない場面もあり、プレイングでケアされやすく、結局対象耐性持ちに効かないのは脱出と変わらないので、このカードをメインから入れるのはちょっと『無謀な欲張り』かなと思ってしまいます。
喧嘩はやめて♪ 争わないで♪ 出てけオラァ!!
EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体をデッキに戻す効果を持つ。ちょうど追い出されたアルケミックとアカシックはEXデッキから特殊召喚されるモンスターである。
EXデッキからの大量展開というとリンクを多用するデッキが現状では多いか。それに対して《強制脱出装置》で力不足を感じるならば、このカードの出番となるだろう。一気に2枚のカードを戻せるフリーチェーンの罠はなかなか稀有。
EXデッキから大量展開しないデッキ相手には完全に腐るので、メインから積み込むのは結構な冒険だがサイド要員としてはなかなかの素質を秘めているが、罠カードというところが少し遅いかもしれないが…
EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体をデッキに戻す効果を持つ。ちょうど追い出されたアルケミックとアカシックはEXデッキから特殊召喚されるモンスターである。
EXデッキからの大量展開というとリンクを多用するデッキが現状では多いか。それに対して《強制脱出装置》で力不足を感じるならば、このカードの出番となるだろう。一気に2枚のカードを戻せるフリーチェーンの罠はなかなか稀有。
EXデッキから大量展開しないデッキ相手には完全に腐るので、メインから積み込むのは結構な冒険だがサイド要員としてはなかなかの素質を秘めているが、罠カードというところが少し遅いかもしれないが…
コストが必要ない脱出2枚分と言えば凄く強そうに見えるが対象が限定され必ず2枚のため結構癖がある。
相手の妨害として使うには2体並ぶ前に除去されてしまったり、そもそも1体しか出てこなかったりと不安定。
それでも1:2交換が成立するカードなので相手を見てからサイドから入れるカードになるだろうか。
相手の妨害として使うには2体並ぶ前に除去されてしまったり、そもそも1体しか出てこなかったりと不安定。
それでも1:2交換が成立するカードなので相手を見てからサイドから入れるカードになるだろうか。
2:1のバウンス自体は優秀で、EXのモンスターが複数並ぶ事は今でも日常茶飯事な環境。
ただ必ず2体対象にしなきゃダメですし、EXに依存しない環境レベルのデッキだって存在するので、どうしても相手依存なところはネック。
加えて召喚を無効にしたりするわけでもなく、例えば覇王クリアやブラロといったカードに対する効力も薄く、有効な相手も多少なりとも選ぶ。
相手や環境に左右されやすいカードで、癖が強めに感じます。
ただ必ず2体対象にしなきゃダメですし、EXに依存しない環境レベルのデッキだって存在するので、どうしても相手依存なところはネック。
加えて召喚を無効にしたりするわけでもなく、例えば覇王クリアやブラロといったカードに対する効力も薄く、有効な相手も多少なりとも選ぶ。
相手や環境に左右されやすいカードで、癖が強めに感じます。
「ゲット・アウト!」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゲット・アウト!」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ゲット・アウト!」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-17 魔法使い達の実験(バヤシ)
● 2022-07-15 ラビュリンス+リゾネータ(助言求ム)(まごっぱ)
● 2019-12-06 闇を抱いて超次元(アンギラスの息子)
● 2019-04-18 ストラクチャーデッキR・双星神マハ速(ブラマジbotさん)
● 2019-04-17 桜餅(人肉団子)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6628位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,030 |
ゲット・アウト!のボケ
その他
英語のカード名 | Get Out! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
- 04/05 10:27 評価 7点 《メルフィーのかくれんぼ》「メルフィーの名前を持つものの、効果…
- 04/05 10:26 評価 7点 《悪魔獣デビルゾア》「《メタル・デビルゾアX》出すマン。 高め…
- 04/05 10:22 評価 7点 《メルフィー・フェニィ》「《メルフィー・キャシィ》によるサーチ…
- 04/05 10:19 評価 7点 《メルフィー・ポニィ》「レベル2以下の獣族のサルベージ。 当初…
- 04/05 10:15 評価 9点 《メルフィー・キャシィ》「獣族のなんでもサーチャー。 基本的な…
- 04/05 10:07 評価 9点 《メルフィー・パピィ》「《森の聖獣 カラントーサ》をデッキから…
- 04/05 10:04 評価 7点 《BM-4ボムスパイダー》「レベル4で破壊とバーン効果と守備220…
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



