交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
横綱犬(ヨコチュナ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | 獣族 | 800 | 600 | |
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地からチューナー1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||
パスワード:27750191 | ||||||
カード評価 | 6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING TEMPEST | RATE-JP031 | 2016年10月08日 | Normal |
横綱犬のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
大相撲における力士の最高位である「横綱」に「チューナー」をかけたさすがにちょっとばかり苦しい感じの言葉遊びカードで、「闘犬」とも呼ばれイラストのように実際に化粧まわしやしめ縄を着けられた姿を見ることも多い「土佐犬」をモデルにしたレベル1の獣族チューナー。
その能力は召喚誘発効果で手札か墓地のあらゆるチューナー1体を効果を無効にして特殊召喚するという、横綱とは凡そ関係ないどころか、力強さであったりとかの相撲要素もほぼ見受けられない、いわゆる「釣り上げチューナー」の一種となるモンスターです。
自身もチューナーということで《XX-セイバー ガトムズ》のような一部の特殊なS素材指定を持つSモンスターを除くと、自身と特殊召喚したチューナーの2体だけではS召喚ができず、手札からの特殊召喚、レベル5以上のチューナーの特殊召喚、ランク1のX召喚やリンク2のL召喚に繋げることは可能であるとはいえ、NSでしか効果が誘発しない釣り上げチューナーとしてはとても優れた性能であるとは言い難い感じです。
公式からは割と気に入られているカードなのか評価時点までに《土俵間際》・《犬賞金》・《綱引犬会》といった3枚の魔法カードのイラストに出演しており、それら3枚はいずれもこのカードが大相撲の横綱+土佐犬をモデルにしたチューナーでこのカード名だからこその選出となっていて、かくいう私も大相撲には非常に興味がある勢なので好きなカードですね。
その能力は召喚誘発効果で手札か墓地のあらゆるチューナー1体を効果を無効にして特殊召喚するという、横綱とは凡そ関係ないどころか、力強さであったりとかの相撲要素もほぼ見受けられない、いわゆる「釣り上げチューナー」の一種となるモンスターです。
自身もチューナーということで《XX-セイバー ガトムズ》のような一部の特殊なS素材指定を持つSモンスターを除くと、自身と特殊召喚したチューナーの2体だけではS召喚ができず、手札からの特殊召喚、レベル5以上のチューナーの特殊召喚、ランク1のX召喚やリンク2のL召喚に繋げることは可能であるとはいえ、NSでしか効果が誘発しない釣り上げチューナーとしてはとても優れた性能であるとは言い難い感じです。
公式からは割と気に入られているカードなのか評価時点までに《土俵間際》・《犬賞金》・《綱引犬会》といった3枚の魔法カードのイラストに出演しており、それら3枚はいずれもこのカードが大相撲の横綱+土佐犬をモデルにしたチューナーでこのカード名だからこその選出となっていて、かくいう私も大相撲には非常に興味がある勢なので好きなカードですね。
このカード自身がチューナーなので、そのままでは何かに繋げれなかったですが、リンクの登場によりそれは解消された。
通常召喚でしか効果を発揮できないので、141と相性が微妙なのは残念。コンフィなど展開札と併用し犬だけにワンチャンあたりから持ってきたいところ。
低いステで汎用的な効果を持つので、今後のサポ次第では輝きそうな将来性はあるかと思います。
通常召喚でしか効果を発揮できないので、141と相性が微妙なのは残念。コンフィなど展開札と併用し犬だけにワンチャンあたりから持ってきたいところ。
低いステで汎用的な効果を持つので、今後のサポ次第では輝きそうな将来性はあるかと思います。
今までは召喚時にチューナー2体並べてもダブルチューニングや他の非チューナーでS素材にするくらいしか活用法がなく今一つな存在でしたが、主にハリファイバーならびにリンク召喚のおかげでレベルすら別段重視する必要も薄くなってきた。
釣り上げ効果持ちや展開の容易なチューナーは他にも多々存在するものの、獣族やフルチューナーデッキで採用する場合は頭の隅に置いていても損は無いでしょう。
釣り上げ効果持ちや展開の容易なチューナーは他にも多々存在するものの、獣族やフルチューナーデッキで採用する場合は頭の隅に置いていても損は無いでしょう。
横綱犬と書いて「ヨコチュナ」と読ませるあたり横綱とチューナーをかけているのか(ぇ
召喚権は使うものの、墓地からチューナーを蘇生することができる。蘇生させるチューナーにはレベル制限はないが、自身がチューナーでもあるため蘇生したモンスターとではシンクロできないのが難点である。
その性質上、チューナーを2体(以上)要求するシンクロや多段シンクロとは相性がよいので、そちらのシンクロ要員として使って行くとよいだろう。
召喚権は使うものの、墓地からチューナーを蘇生することができる。蘇生させるチューナーにはレベル制限はないが、自身がチューナーでもあるため蘇生したモンスターとではシンクロできないのが難点である。
その性質上、チューナーを2体(以上)要求するシンクロや多段シンクロとは相性がよいので、そちらのシンクロ要員として使って行くとよいだろう。
ヨコチュナ関の土俵入り。
なんでもチューナーなら蘇生できるが、自身がチューナーなのでシンクロを決め込むには他のカードの助けが必要である。
このカードがレベル1なので、蘇生カードと他のカードでレベル7シンクロを作ればクリスタルウィングへの道が開く。 俺もいるぞ!>《ゴヨウ・キング》
同様にレベル8を蘇生と他のカードで作ればレモンアビスが狙えるなど、多段シンクロに向いたカードであるのは当然のところ。グリオンガンドやタイラントなどのダブルチューニングを狙うにも、レベルの調整がし易いためかなりおすすめのカード。
また蘇生チューナーは本当になんでもいいので、単純に能力の高いチューナーを蘇生して殴りかかってもいい。これはシンクロに使う場合もそうだが、効果無効だけは注意しよう。
なんでもチューナーなら蘇生できるが、自身がチューナーなのでシンクロを決め込むには他のカードの助けが必要である。
このカードがレベル1なので、蘇生カードと他のカードでレベル7シンクロを作ればクリスタルウィングへの道が開く。 俺もいるぞ!>《ゴヨウ・キング》
同様にレベル8を蘇生と他のカードで作ればレモンアビスが狙えるなど、多段シンクロに向いたカードであるのは当然のところ。グリオンガンドやタイラントなどのダブルチューニングを狙うにも、レベルの調整がし易いためかなりおすすめのカード。
また蘇生チューナーは本当になんでもいいので、単純に能力の高いチューナーを蘇生して殴りかかってもいい。これはシンクロに使う場合もそうだが、効果無効だけは注意しよう。
「横綱犬」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「横綱犬」への言及
解説内で「横綱犬」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
竜星トルドージャンクドッペル(トモッツィ)2017-08-24 18:05
-
強み終末NSトルドー落としてトルドーSSドッペルSSドッペルトルドーでボウテンコウ輝跡サーチリフン落としトークンボウテンコウでフォーミュラシウゴSSフォーミュラシウゴでショウフクトークン割ってリフンSSリフン終末でアクセルジャンクロン落としてレベル2にしてショウフクアクセルでアクセルシンクロオオオオオその後輝跡で2ドロー(《アクセル・シンクロン》を経由するのは横綱犬で蘇生してから《ジェット・ウォリアー》でリリースすれば再びアクセルシンクロが狙えるからです)
【アドバイス】パラディオン【ください】(バビロン)2019-07-30 03:14
-
強み効果⇒百獣、横綱犬SS
スターダスト・ミラージュ(qwerty)2020-05-06 00:03
-
運用方法・どうにかして《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚(条件:初手に《クイック・シンクロン》、《深海のディーヴァ》、《天威龍-アーダラ》、《横綱犬》、《ジェット・シンクロン》のいずれか1枚がある)
星1軸LLペンデュラム(ベルベル)2017-03-13 01:40
-
カスタマイズまた、主軸をLLから獣族にする場合は金華猫、横綱犬、《キーマウス》を積み、D.D.クロウを《エフェクト・ヴェーラー》にする、蘇生札として《エアーズロック・サンライズ》や《ユニコーンの導き》を採用するのもアリ。
「横綱犬」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-01 スターダスト・ペンデュラム(ヘクトル)
● 2016-12-14 バジェたんたん(R-360)
● 2019-01-09 トロイメアローレベル獣族(なな)
● 2016-12-03 拾ったモンスターはすべてチューナでした(逆神 遊季)
● 2016-11-14 魔法都市EM(C.U.T.P)
● 2021-03-09 ベアルクフィー(薔薇男児)
● 2019-12-01 狂 戦 士 の 魂(カニ)
● 2018-04-19 シンクロ(reituka29)
● 2020-02-27 ジャック・アトラス(ユウヤ)
● 2019-10-30 コズミックリリーサーMAX(トラ)
● 2019-09-26 【仮】未界域(好きデッキ!!)
● 2019-04-27 竹光ヴァイロン(たら子)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7589位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,833 |
横綱犬のボケ
その他
英語のカード名 | Yokotuner |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



