交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
横綱犬のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
大相撲における力士の最高位である「横綱」に「チューナー」をかけたさすがにちょっとばかり苦しい感じの言葉遊びカードで、「闘犬」とも呼ばれイラストのように実際に化粧まわしやしめ縄を着けられた姿を見ることも多い「土佐犬」をモデルにしたレベル1の獣族チューナー。
その能力は召喚誘発効果で手札か墓地のあらゆるチューナー1体を効果を無効にして特殊召喚するという、横綱とは凡そ関係ないどころか、力強さであったりとかの相撲要素もほぼ見受けられない、いわゆる「釣り上げチューナー」の一種となるモンスターです。
自身もチューナーということで《XX-セイバー ガトムズ》のような一部の特殊なS素材指定を持つSモンスターを除くと、自身と特殊召喚したチューナーの2体だけではS召喚ができず、手札からの特殊召喚、レベル5以上のチューナーの特殊召喚、ランク1のX召喚やリンク2のL召喚に繋げることは可能であるとはいえ、NSでしか効果が誘発しない釣り上げチューナーとしてはとても優れた性能であるとは言い難い感じです。
公式からは割と気に入られているカードなのか評価時点までに《土俵間際》・《犬賞金》・《綱引犬会》といった3枚の魔法カードのイラストに出演しており、それら3枚はいずれもこのカードが大相撲の横綱+土佐犬をモデルにしたチューナーでこのカード名だからこその選出となっていて、かくいう私も大相撲には非常に興味がある勢なので好きなカードですね。
その能力は召喚誘発効果で手札か墓地のあらゆるチューナー1体を効果を無効にして特殊召喚するという、横綱とは凡そ関係ないどころか、力強さであったりとかの相撲要素もほぼ見受けられない、いわゆる「釣り上げチューナー」の一種となるモンスターです。
自身もチューナーということで《XX-セイバー ガトムズ》のような一部の特殊なS素材指定を持つSモンスターを除くと、自身と特殊召喚したチューナーの2体だけではS召喚ができず、手札からの特殊召喚、レベル5以上のチューナーの特殊召喚、ランク1のX召喚やリンク2のL召喚に繋げることは可能であるとはいえ、NSでしか効果が誘発しない釣り上げチューナーとしてはとても優れた性能であるとは言い難い感じです。
公式からは割と気に入られているカードなのか評価時点までに《土俵間際》・《犬賞金》・《綱引犬会》といった3枚の魔法カードのイラストに出演しており、それら3枚はいずれもこのカードが大相撲の横綱+土佐犬をモデルにしたチューナーでこのカード名だからこその選出となっていて、かくいう私も大相撲には非常に興味がある勢なので好きなカードですね。
このカード自身がチューナーなので、そのままでは何かに繋げれなかったですが、リンクの登場によりそれは解消された。
通常召喚でしか効果を発揮できないので、141と相性が微妙なのは残念。コンフィなど展開札と併用し犬だけにワンチャンあたりから持ってきたいところ。
低いステで汎用的な効果を持つので、今後のサポ次第では輝きそうな将来性はあるかと思います。
通常召喚でしか効果を発揮できないので、141と相性が微妙なのは残念。コンフィなど展開札と併用し犬だけにワンチャンあたりから持ってきたいところ。
低いステで汎用的な効果を持つので、今後のサポ次第では輝きそうな将来性はあるかと思います。
今までは召喚時にチューナー2体並べてもダブルチューニングや他の非チューナーでS素材にするくらいしか活用法がなく今一つな存在でしたが、主にハリファイバーならびにリンク召喚のおかげでレベルすら別段重視する必要も薄くなってきた。
釣り上げ効果持ちや展開の容易なチューナーは他にも多々存在するものの、獣族やフルチューナーデッキで採用する場合は頭の隅に置いていても損は無いでしょう。
釣り上げ効果持ちや展開の容易なチューナーは他にも多々存在するものの、獣族やフルチューナーデッキで採用する場合は頭の隅に置いていても損は無いでしょう。
横綱犬と書いて「ヨコチュナ」と読ませるあたり横綱とチューナーをかけているのか(ぇ
召喚権は使うものの、墓地からチューナーを蘇生することができる。蘇生させるチューナーにはレベル制限はないが、自身がチューナーでもあるため蘇生したモンスターとではシンクロできないのが難点である。
その性質上、チューナーを2体(以上)要求するシンクロや多段シンクロとは相性がよいので、そちらのシンクロ要員として使って行くとよいだろう。
召喚権は使うものの、墓地からチューナーを蘇生することができる。蘇生させるチューナーにはレベル制限はないが、自身がチューナーでもあるため蘇生したモンスターとではシンクロできないのが難点である。
その性質上、チューナーを2体(以上)要求するシンクロや多段シンクロとは相性がよいので、そちらのシンクロ要員として使って行くとよいだろう。
ヨコチュナ関の土俵入り。
なんでもチューナーなら蘇生できるが、自身がチューナーなのでシンクロを決め込むには他のカードの助けが必要である。
このカードがレベル1なので、蘇生カードと他のカードでレベル7シンクロを作ればクリスタルウィングへの道が開く。 俺もいるぞ!>《ゴヨウ・キング》
同様にレベル8を蘇生と他のカードで作ればレモンアビスが狙えるなど、多段シンクロに向いたカードであるのは当然のところ。グリオンガンドやタイラントなどのダブルチューニングを狙うにも、レベルの調整がし易いためかなりおすすめのカード。
また蘇生チューナーは本当になんでもいいので、単純に能力の高いチューナーを蘇生して殴りかかってもいい。これはシンクロに使う場合もそうだが、効果無効だけは注意しよう。
なんでもチューナーなら蘇生できるが、自身がチューナーなのでシンクロを決め込むには他のカードの助けが必要である。
このカードがレベル1なので、蘇生カードと他のカードでレベル7シンクロを作ればクリスタルウィングへの道が開く。 俺もいるぞ!>《ゴヨウ・キング》
同様にレベル8を蘇生と他のカードで作ればレモンアビスが狙えるなど、多段シンクロに向いたカードであるのは当然のところ。グリオンガンドやタイラントなどのダブルチューニングを狙うにも、レベルの調整がし易いためかなりおすすめのカード。
また蘇生チューナーは本当になんでもいいので、単純に能力の高いチューナーを蘇生して殴りかかってもいい。これはシンクロに使う場合もそうだが、効果無効だけは注意しよう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



