交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
調律師の陰謀(チョウリツシノインボウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
相手フィールド上にシンクロモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。そのシンクロモンスター1体のコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは破壊された場合ゲームから除外される。そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:70284332 | ||||||
カード評価 | 4.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP077 | 2009年11月14日 | Normal |
調律師の陰謀のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
シンクロ限定の《大捕り物》と言った効果で、範囲は狭いものの奪ったものは自由に使える利点がある。
ただしメタとしてみればシンクロ召喚時効果を止められる訳でもなく、シンクロ召喚時限定なので後出しでは何もできないのも辛い。
それでもほぼ完全奪取なので決まれば強力ではあるがサイドメタとして入れるにはリスクが高い部類。
ただしメタとしてみればシンクロ召喚時効果を止められる訳でもなく、シンクロ召喚時限定なので後出しでは何もできないのも辛い。
それでもほぼ完全奪取なので決まれば強力ではあるがサイドメタとして入れるにはリスクが高い部類。
まぁ、今はハリファイバーがいますから発動できる機会はあるかもしれませんね。他の汎用カードでいいとか、どうせ逃げられるとかの問題点はありますけど。
シンクロ対策としては非常に有能なのだが、問題は召喚方法が増え過ぎてサイド検討にも値しないということ。エクシーズと違い、チューナーが必要なシンクロはデッキを選ぶため、現環境ではあまり姿を見ない。今後も復権は難しいだろう。
さあお行きなさい
NTR系の中でも強い方のカード。
タイミングこそ限られるが、やはり敵が苦労して出したシンクロを1枚で奪取できるのは非常にうれしい。
対象をとる効果でかつ対象を取り続けるため、聖槍で過ごしても次にはいただく。おいしい。
最近は黒いモンスターたちのせいでシンクロがかすんで見えるがまだまだ使うデッキは多い。
Q:コントロールを得ている時にこのカードがフィールドを離れた時、コントロールは戻りますか?
A:はい、このカードがフィールドを離れるなどして対象をとり続ける関係がなくなれば戻ります。(09/11/17)
NTR系の中でも強い方のカード。
タイミングこそ限られるが、やはり敵が苦労して出したシンクロを1枚で奪取できるのは非常にうれしい。
対象をとる効果でかつ対象を取り続けるため、聖槍で過ごしても次にはいただく。おいしい。
最近は黒いモンスターたちのせいでシンクロがかすんで見えるがまだまだ使うデッキは多い。
Q:コントロールを得ている時にこのカードがフィールドを離れた時、コントロールは戻りますか?
A:はい、このカードがフィールドを離れるなどして対象をとり続ける関係がなくなれば戻ります。(09/11/17)
スクラップトリトドン
2012/06/01 22:17
2012/06/01 22:17
プラシドさん,これデッキに詰め込めばよかったんじゃね?
タイミングが限られるが,決まれば破壊されても再利用できずにNTR可能.
起動効果の優先権が消えたので使い勝手が向上したが,エクシーズという新たな脅威に太刀打ちできない・・・
またシンクロモンスターの特殊召喚に反応するため,星屑の蘇生効果などにも発動できる点に注意.
タイミングが限られるが,決まれば破壊されても再利用できずにNTR可能.
起動効果の優先権が消えたので使い勝手が向上したが,エクシーズという新たな脅威に太刀打ちできない・・・
またシンクロモンスターの特殊召喚に反応するため,星屑の蘇生効果などにも発動できる点に注意.
特殊召喚されたSモンスターのコントロールを奪い取る。まるで傀儡だ…
ブラックローズやトリシューラのように除去を持つ相手には効果がないが決まれば爽快の効果だろう。リターンは大きいがやはり腐りやすさは問題、シンクロ多用の相手に対しサイドから挿し込むのが吉か。
シンクロを重要視するデッキ自体が全盛期から激減し、存在価値降下中。元々サイド要因気味だったが完全にサイド専用、それも対象が限られ微妙な線である。今ならハリファイバーがいるにはいるが…
ブラックローズやトリシューラのように除去を持つ相手には効果がないが決まれば爽快の効果だろう。リターンは大きいがやはり腐りやすさは問題、シンクロ多用の相手に対しサイドから挿し込むのが吉か。
シンクロを重要視するデッキ自体が全盛期から激減し、存在価値降下中。元々サイド要因気味だったが完全にサイド専用、それも対象が限られ微妙な線である。今ならハリファイバーがいるにはいるが…
「調律師の陰謀」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「調律師の陰謀」への言及
解説内で「調律師の陰謀」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「調律師の陰謀」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10015位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,076 |
調律師の陰謀のボケ
その他
英語のカード名 | Tuner's Scheme |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



