交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
DDD神託王ダルク(ディーディーディーシンタクオウダルク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 悪魔族 | 2800 | 2000 | |
「DD」モンスター×2 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分にダメージを与える効果は、自分のLPを回復する効果になる。 |
||||||
パスワード:82956492 | ||||||
カード評価 | 8.1(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CLASH OF REBELLIONS | CORE-JP046 | 2015年04月25日 | Rare |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP079 | 2024年03月23日 | Normal |
DDD神託王ダルクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:展開に寄与しないため優先しにくいが、契約書を維持するなら。
融合召喚する場合、展開に寄与する《DDD烈火王テムジン》などが優先される。
攻撃力はDDのみで出せる中では高いが、《DDD赦俿王デス・マキナ》で補える。
効果ダメージのある契約書を維持し回復を狙う場合なら、このカードを出しても良いだろうというトコ。
ただ、契約書は破棄できる手段も多く、ダメージを受けない事のみをメインにしづらい。
後は【DD】でバーンへの対策にもなる可能性はある。
融合召喚する場合、展開に寄与する《DDD烈火王テムジン》などが優先される。
攻撃力はDDのみで出せる中では高いが、《DDD赦俿王デス・マキナ》で補える。
効果ダメージのある契約書を維持し回復を狙う場合なら、このカードを出しても良いだろうというトコ。
ただ、契約書は破棄できる手段も多く、ダメージを受けない事のみをメインにしづらい。
後は【DD】でバーンへの対策にもなる可能性はある。
神の啓示を受け、幼いながらも祖国フランスの為に闘い抜いた聖女"ジャンヌ・ダルク"をかたどった一枚。19歳という若さで『魔女狩り』により生涯を終えるが、彼女の雄姿は現代に至っても『オルレアンの乙女』として語り継がれている。
まず素材が非常に軽く、特に《DDスワラル・スライム》から容易に呼び出せるのが優れてる。それでいてステータスも打点2800と油断できない値である。特に《エルシャドール・ミドラーシュ》を上から殴れるのが偉い。そして自分への効果ダメージを全て回復に変換する効果を持つ。このテーマ自体が展開過程や《の契約書》関連で1000バーンを沢山受けるので、立てて置くことでリスクを減らせられる。
悪くはない立ち位置ではあるのだが、展開の補助がないのが少々辛い。そもそも最近の《の契約書》関連は《DDD赦俿王デス・マキナ》のコストになることが多いので、回復効果を使用する機会が減りつつある。また同じ素材で出せる《DDD烈火王テムジン》の存在があり、展開の観点としてはあちらが優先されることが多い。地味にレベル7なのも使い道が難しいところでもある。
展開こそ皆無だが、単体でも闘えるのは優れている部分であろう。
まず素材が非常に軽く、特に《DDスワラル・スライム》から容易に呼び出せるのが優れてる。それでいてステータスも打点2800と油断できない値である。特に《エルシャドール・ミドラーシュ》を上から殴れるのが偉い。そして自分への効果ダメージを全て回復に変換する効果を持つ。このテーマ自体が展開過程や《の契約書》関連で1000バーンを沢山受けるので、立てて置くことでリスクを減らせられる。
悪くはない立ち位置ではあるのだが、展開の補助がないのが少々辛い。そもそも最近の《の契約書》関連は《DDD赦俿王デス・マキナ》のコストになることが多いので、回復効果を使用する機会が減りつつある。また同じ素材で出せる《DDD烈火王テムジン》の存在があり、展開の観点としてはあちらが優先されることが多い。地味にレベル7なのも使い道が難しいところでもある。
展開こそ皆無だが、単体でも闘えるのは優れている部分であろう。
バーンダメージを逆に回復できるのは、契約書などの効果でバーンを受けることの多い「DD」デッキでは一見すると有用に見える。
ただし、契約書のダメージでライフが0になる場面は、基本的に相手の攻撃でモンスターを一掃され直接攻撃を受けた場面くらいで、本当に欲しい場面ではフィールドに居ない。
昔はレベル7なためシンクロ素材としてはテムジンだけでは出来ない展開ができたり、増Gのケアとしても出されることがあった。
しかし今では、シンクロモンスターの採用枚数が減ったり、増Gを喰らってもビルガメスで止まれるようになったこともあり、採用されることは少なくなった。
ただし、契約書のダメージでライフが0になる場面は、基本的に相手の攻撃でモンスターを一掃され直接攻撃を受けた場面くらいで、本当に欲しい場面ではフィールドに居ない。
昔はレベル7なためシンクロ素材としてはテムジンだけでは出来ない展開ができたり、増Gのケアとしても出されることがあった。
しかし今では、シンクロモンスターの採用枚数が減ったり、増Gを喰らってもビルガメスで止まれるようになったこともあり、採用されることは少なくなった。
テムジンと同じ素材で出せて契約書のデメリットカバーになるDDⅮ融合や。
ただ最近は契約書はコストになる事多いから効果を発揮できる機会はあんまないな。けどDD融合唯一のレベル7やし効果も相手次第じゃ刺さる。環境や構築次第じゃまだ活躍できると思うな。
ただ最近は契約書はコストになる事多いから効果を発揮できる機会はあんまないな。けどDD融合唯一のレベル7やし効果も相手次第じゃ刺さる。環境や構築次第じゃまだ活躍できると思うな。
テムジン同様DD×2と緩く容易に召喚を狙える。同時にこの緩さのせいで超融合要員としても活躍可能。
名前繋がりかジャンヌと同じレベル、攻守を持ちバーン(火刑)に対し強い効果を持つ。
DDではバーンによるデメリットが多く、それをメリットに変換する事が可能。ただいい事ばかりではなくダメージをトリガーにしてるカードとは相性が悪い。
主流のDDはラミアで契約書を破棄する事が多くなり、以前に比べダメージを受ける機会が減った為、相対的にこのカードの出番も薄くなりましたが、唯一のレベル7DDⅮ融合である事を活かしたり環境次第で活躍は可能でしょう。
名前繋がりかジャンヌと同じレベル、攻守を持ちバーン(火刑)に対し強い効果を持つ。
DDではバーンによるデメリットが多く、それをメリットに変換する事が可能。ただいい事ばかりではなくダメージをトリガーにしてるカードとは相性が悪い。
主流のDDはラミアで契約書を破棄する事が多くなり、以前に比べダメージを受ける機会が減った為、相対的にこのカードの出番も薄くなりましたが、唯一のレベル7DDⅮ融合である事を活かしたり環境次第で活躍は可能でしょう。
打点が高いうえ、DDのデメリットをメリットに変える効果を持つシンプルかつ強力なカード。なにより、状況によってテムジンと選べるというのは大きいです。DDでは是非ともエクストラに。
ジャンヌが王って違和感あるなぁ
DDD融合体のひとつで、バーンを回復化というシンプルな効果と高いステータスを持つ。
融合素材がテムジンの同じなため状況によって使い分けできるのが魅力。
こちらは癖がないため、これ以上の展開ができないときに出しておくと良いでしょう。
契約書を並べた状況で出すと物凄い勢いでライフが回復していくので、エクストラターンに強い。
状況を選ばす活躍できる優れた融合体です。
レベル7なのでラミアからサイフリートにもなれたりする。
DDD融合体のひとつで、バーンを回復化というシンプルな効果と高いステータスを持つ。
融合素材がテムジンの同じなため状況によって使い分けできるのが魅力。
こちらは癖がないため、これ以上の展開ができないときに出しておくと良いでしょう。
契約書を並べた状況で出すと物凄い勢いでライフが回復していくので、エクストラターンに強い。
状況を選ばす活躍できる優れた融合体です。
レベル7なのでラミアからサイフリートにもなれたりする。
DDデッキにおける効果の優要性はいわずもがな。打点も出しやすさもいうことなし。
唯一の欠点はそのレアリティ。何故字レアなんだ!
テルとレアリティが逆だったら良かったのに、と思っているDD使いは自分だけではないはず。
唯一の欠点はそのレアリティ。何故字レアなんだ!
テルとレアリティが逆だったら良かったのに、と思っているDD使いは自分だけではないはず。
初期のも融合モンスターでジャンヌがいたよね
これも初期の融合モンスターかと見まごうシンプルな効果持ってる
素材の縛りはゆるっゆるだけどね
一番重要なのはテムジンと使い分けできるところ
テムジンのほうが優先度高いかな?
これも初期の融合モンスターかと見まごうシンプルな効果持ってる
素材の縛りはゆるっゆるだけどね
一番重要なのはテムジンと使い分けできるところ
テムジンのほうが優先度高いかな?
縛りの緩い「DDD」融合モンスター。同じ素材の「テムジン」と比べて打点が十分高く、単純に戦闘要員として扱いやすいです。序盤から出せる融合モンスター。バーンをライフ回復に変換する効果も【DD】での有用性が高いです。
遊戯王初期にも融合モンスターでジャンヌダルクがいたなぁ。
今どきのモンスターにしては珍しいすっきりしたテキストだが、契約書のデメリットをメリットに変換でき、ライフが一万を超えることも珍しくない。
それでいてステータスも良好で、手軽に出せる高打点モンスターとして重宝することだろう。
今どきのモンスターにしては珍しいすっきりしたテキストだが、契約書のデメリットをメリットに変換でき、ライフが一万を超えることも珍しくない。
それでいてステータスも良好で、手軽に出せる高打点モンスターとして重宝することだろう。
DD待望の新たな融合先。
打点優秀、効果もシンプルかつしっかりとDDとシナジーしている。
テムジンとは墓地の状況次第で使い分けよう。
王でもなく聖人のはずのジャンヌが何故DDに…
打点優秀、効果もシンプルかつしっかりとDDとシナジーしている。
テムジンとは墓地の状況次第で使い分けよう。
王でもなく聖人のはずのジャンヌが何故DDに…
「DDD神託王ダルク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「DDD神託王ダルク」への言及
解説内で「DDD神託王ダルク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新感覚!?スキドレDD(イズル)2015-10-12 11:26
超試作DD(改善案求む!)(イズル)2015-12-14 18:53
-
運用方法初動は《魔界発現世行きデスガイド》あるいは《DD魔導賢者ケプラー》ですね。デスガイドは《魔サイの戦士》を呼び出して《彼岸の旅人ダンテ》を出し、彼の効果による墓地肥やしと《魔サイの戦士》による墓地肥やしで《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》や《DDネクロ・スライム》を落として、後の展開に備えて準備をしておきます。ケプラー始動は《地獄門の契約書》で《DDスワラル・スライム》をサーチし、スワラル効果で《DDD神託王ダルク》を立てるのが基本。
「DDD神託王ダルク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-05 ガチ構想DD 〜4月1日リミット対応 〜(よはすね)
● 2016-04-29 テムジン無しワンキルDD(5月13更新)(sento)
● 2016-11-08 DDデッキ(非公認大会優勝)(takuyuu)
● 2016-01-05 ベスト8DD【トーナメント形式】(なごー)
● 2016-11-11 個人的に一番良いDD(Amari)
● 2016-11-04 ワンキルも狙える高速展開DD★(悪夢の執行者)
● 2016-03-31 ペンドミ3箱+αで安く組める融合軸DDD(D@ICHAN)
● 2015-07-20 DDD(新規入り)(ガイア)
● 2019-09-24 DD(ゼロゴッド・レイジ採用版)(水溜り)
● 2017-04-05 新ルール後DD(はやとちり)
● 2015-05-05 進化DDティマイオス(チキンレース入り)(KMY)
● 2016-12-25 ワンキルDD(アドバイスお願いします)(通りすがりのdd使い)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3558位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 65,037 |
DDD神託王ダルクのボケ
その他
英語のカード名 | D/D/D Oracle King d'Arc |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)