交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


DDD神託王ダルクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
40% (6)
カード評価ラベル4
60% (9)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

 神の啓示を受け、幼いながらも祖国フランスの為に闘い抜いた聖女"ジャンヌ・ダルク"をかたどった一枚。19歳という若さで『魔女狩り』により生涯を終えるが、彼女の雄姿は現代に至っても『オルレアンの乙女』として語り継がれている。

 まず素材が非常に軽く、特に《DDスワラル・スライム》から容易に呼び出せるのが優れてる。それでいてステータスも打点2800と油断できない値である。特に《エルシャドール・ミドラーシュ》を上から殴れるのが偉い。そして自分への効果ダメージを全て回復に変換する効果を持つ。このテーマ自体が展開過程や《の契約書》関連で1000バーンを沢山受けるので、立てて置くことでリスクを減らせられる。
 悪くはない立ち位置ではあるのだが、展開の補助がないのが少々辛い。そもそも最近の《の契約書》関連は《DDD赦俿王デス・マキナ》のコストになることが多いので、回復効果を使用する機会が減りつつある。また同じ素材で出せる《DDD烈火王テムジン》の存在があり、展開の観点としてはあちらが優先されることが多い。地味にレベル7なのも使い道が難しいところでもある。

 展開こそ皆無だが、単体でも闘えるのは優れている部分であろう。
超弩級スライム
2022/11/05 11:24
遊戯王アイコン
バーンダメージを逆に回復できるのは、契約書などの効果でバーンを受けることの多い「DD」デッキでは一見すると有用に見える。
ただし、契約書のダメージでライフが0になる場面は、基本的に相手の攻撃でモンスターを一掃され直接攻撃を受けた場面くらいで、本当に欲しい場面ではフィールドに居ない。
昔はレベル7なためシンクロ素材としてはテムジンだけでは出来ない展開ができたり、増Gのケアとしても出されることがあった。
しかし今では、シンクロモンスターの採用枚数が減ったり、増Gを喰らってもビルガメスで止まれるようになったこともあり、採用されることは少なくなった。
ザーク
2020/09/04 17:42
遊戯王アイコン
テムジンと同じ素材で出せて契約書のデメリットカバーになるDDⅮ融合や。
ただ最近は契約書はコストになる事多いから効果を発揮できる機会はあんまないな。けどDD融合唯一のレベル7やし効果も相手次第じゃ刺さる。環境や構築次第じゃまだ活躍できると思うな。
シエスタ
2018/11/27 17:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
テムジン同様DD×2と緩く容易に召喚を狙える。同時にこの緩さのせいで超融合要員としても活躍可能。
名前繋がりかジャンヌと同じレベル、攻守を持ちバーン(火刑)に対し強い効果を持つ。
DDではバーンによるデメリットが多く、それをメリットに変換する事が可能。ただいい事ばかりではなくダメージをトリガーにしてるカードとは相性が悪い。
主流のDDはラミアで契約書を破棄する事が多くなり、以前に比べダメージを受ける機会が減った為、相対的にこのカードの出番も薄くなりましたが、唯一のレベル7DDⅮ融合である事を活かしたり環境次第で活躍は可能でしょう。
メタルサイクロプス
2016/11/24 17:34
遊戯王アイコン
打点が高いうえ、DDのデメリットをメリットに変える効果を持つシンプルかつ強力なカード。なにより、状況によってテムジンと選べるというのは大きいです。DDでは是非ともエクストラに。
デルタアイズ
2016/05/17 17:58
遊戯王アイコン
先攻1ターンでよく出してます。契約書のデメリットをメリットに変えます。《ワンチャン!?》等のダメージも気になりません。ラミアと合わせてサイフリートになったり使い勝手が良いですね。
ABYSS
2015/12/15 0:51
遊戯王アイコン
ジャンヌが王って違和感あるなぁ
DDD融合体のひとつで、バーンを回復化というシンプルな効果と高いステータスを持つ。
融合素材がテムジンの同じなため状況によって使い分けできるのが魅力。
こちらは癖がないため、これ以上の展開ができないときに出しておくと良いでしょう。
契約書を並べた状況で出すと物凄い勢いでライフが回復していくので、エクストラターンに強い。
状況を選ばす活躍できる優れた融合体です。
レベル7なのでラミアからサイフリートにもなれたりする。
ジュウテツ
2015/08/19 12:35
遊戯王アイコン
地獄門の契約書》などの各種「契約書」の自分へのダメージをLP回復に変えられる上に自身の攻撃力も2800と高めなので、「DD」の主力の一体になると思います。
融合素材も《地獄門の契約書》や「DDスワラル・スライム」で揃えやすいのも、魅力的だと思います。
バーン信者
2015/07/22 19:23
遊戯王アイコン
DDデッキにおける効果の優要性はいわずもがな。打点も出しやすさもいうことなし。
唯一の欠点はそのレアリティ。何故字レアなんだ!
テルとレアリティが逆だったら良かったのに、と思っているDD使いは自分だけではないはず。
真の仲間
2015/05/19 1:56
遊戯王アイコン
初期のも融合モンスターでジャンヌがいたよね
これも初期の融合モンスターかと見まごうシンプルな効果持ってる
素材の縛りはゆるっゆるだけどね

一番重要なのはテムジンと使い分けできるところ 
テムジンのほうが優先度高いかな?
ラギアの使徒
2015/05/09 15:44
遊戯王アイコン
縛りの緩い「DDD」融合モンスター。同じ素材の「テムジン」と比べて打点が十分高く、単純に戦闘要員として扱いやすいです。序盤から出せる融合モンスター。バーンをライフ回復に変換する効果も【DD】での有用性が高いです。
史貴
2015/04/26 14:27
遊戯王アイコン
遊戯王初期にも融合モンスターでジャンヌダルクがいたなぁ。
今どきのモンスターにしては珍しいすっきりしたテキストだが、契約書のデメリットをメリットに変換でき、ライフが一万を超えることも珍しくない。
それでいてステータスも良好で、手軽に出せる高打点モンスターとして重宝することだろう。
フカヒレ
2015/04/25 14:02
遊戯王アイコン
DD待望の新たな融合先。
打点優秀、効果もシンプルかつしっかりとDDとシナジーしている。
テムジンとは墓地の状況次第で使い分けよう。

王でもなく聖人のはずのジャンヌが何故DDに…
とき
2015/04/25 9:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ジャンヌ!おおジャンヌ! 自力で脱出を!?
久々にシンプルな効果と能力だけで優秀なモンスターだなぁと。
DDに欲しかった高い打点での融合モンスターとさらなる契約書の踏み倒し手段を併せ持って生まれたカード。
融合素材が極めて緩い2800打点として、《魔神王の契約書》から強襲役としても期待できる。
ただ優秀な効果を持つレオニダスと相性が悪いのがやや痛いか。強襲も踏み倒しも役割がかぶる相手だが…
多鎖
2015/04/25 2:03
遊戯王アイコン
ジャンヌ・ダルクを悪魔族にするゲームなんて遊戯王ぐらい…と思ったら今のご時世そうでもなさそう。

DDD融合モンスターは展開補助特化でステータスは貧弱そのものだったテムジンのみだったという嘆きに答えるこのカード。
墓地手札の整っていない序盤から出せる2800打点の時点で採用圏内だが、このデッキで重宝される《マテリアルドラゴン》効果まで持っているため是非ともエクストラに入れたい1枚。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー