メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
H-C クサナギ(ヒロイックチャンピオンクサナギ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 戦士族 | 2500 | 2400 |
戦士族レベル4モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。罠カードの発動を無効にし破壊する。その後、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。 |
|||||
パスワード:74593218 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP043 | 2012年07月21日 | Super |
H-C クサナギのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
3
罠を無効にできる「ヒロイック」ランク4モンスター
そこそこ安全に攻撃できるが、カウンター罠には対応できず、対応があるため2枚目以降の罠にも対応できないなど穴も多い。
そもそも素材を3体も必要とする割に、罠にしか対応できないのは如何なものか。
1度効果を使えば攻撃力3000、最大で4000になれるが、打点目的ならエクスカリバーなど他の「ヒロイック」モンスターで十分だ。
「ヒロイック」モンスターの中では最大の攻撃力を持っていたが、クレイヴソリッシュに並ばれてしまった。
そこそこ安全に攻撃できるが、カウンター罠には対応できず、対応があるため2枚目以降の罠にも対応できないなど穴も多い。
そもそも素材を3体も必要とする割に、罠にしか対応できないのは如何なものか。
1度効果を使えば攻撃力3000、最大で4000になれるが、打点目的ならエクスカリバーなど他の「ヒロイック」モンスターで十分だ。
「ヒロイック」モンスターの中では最大の攻撃力を持っていたが、クレイヴソリッシュに並ばれてしまった。

2
某アイドルグループのメンバーの1人と似た名前にバッターみたいな棒立ち気味なポーズが目を引くカード。
素材は戦士3体と二重指定ですがフォトスラやゴブリンドバーグ有する戦士ならそう難しいものではない。ヒロイックならなおさら。
罠を無効にし自身を強化できると罠には強めだが、1ターンに1度なうえ神シリーズのような召喚無効には無力でちょっと中途半端。自分のカードにも使えるのでコンバットトリック的な事はできる。
伏せが多い局面で輝く効果なのに伏せが多い状況で出しにくいというジレンマもかかえ素材3体という重さも足をひっぱる。
罠は高速化した現在では採用率が低いのに加え同じ素材でロンゴミを召喚でき、あちらは3体素材で打点3000で完全耐性を発揮できるため罠以外にも強い。
こちらは勝っている点はサポートを受けやすいところくらい。EXソードを3体素材にしチャンスで大幅に強化できるロマンはある。
だが罠の採用率・特性と自身の効果の噛み合わなさに、この重さなので優先順位は非常に低くく使いづらいカードでしょう。
素材は戦士3体と二重指定ですがフォトスラやゴブリンドバーグ有する戦士ならそう難しいものではない。ヒロイックならなおさら。
罠を無効にし自身を強化できると罠には強めだが、1ターンに1度なうえ神シリーズのような召喚無効には無力でちょっと中途半端。自分のカードにも使えるのでコンバットトリック的な事はできる。
伏せが多い局面で輝く効果なのに伏せが多い状況で出しにくいというジレンマもかかえ素材3体という重さも足をひっぱる。
罠は高速化した現在では採用率が低いのに加え同じ素材でロンゴミを召喚でき、あちらは3体素材で打点3000で完全耐性を発揮できるため罠以外にも強い。
こちらは勝っている点はサポートを受けやすいところくらい。EXソードを3体素材にしチャンスで大幅に強化できるロマンはある。
だが罠の採用率・特性と自身の効果の噛み合わなさに、この重さなので優先順位は非常に低くく使いづらいカードでしょう。

3
この弾のハズレアで名前のせいで色々いじられるカード。
効果と打点は悪くないのだが戦士族3体要求でこれでは物足りない。
そもそも4×3エクシーズを成立させた後に罠を警戒するというのも妙な話である。
効果と打点は悪くないのだが戦士族3体要求でこれでは物足りない。
そもそも4×3エクシーズを成立させた後に罠を警戒するというのも妙な話である。

2
素材2体でも正直採用が厳しいところに、戦士族3体指定。こいつを出して除去も出来ない状況で、わざわざ罠を使って来る相手はいない。一応自分の罠を無効にして攻撃力アップということも出来ないでは無いが、ロンゴミアントを差し置いて採用する理由は無いだろう。

4
素材3体を使うカードとしてはやや物足りない性能。書いてあること自体は決して弱くないですが、同じ素材縛りと素材数で出せる「ロンゴミアント」、汎用性の高い「ショック・ルーラー」などのライバルが立ちはだかります。エクストラデッキに入れる余裕があれば入れておいてもよいのですが、余裕がなければ真っ先に投入を見送られる程度に物足りないカードです。

4
剛はダンスやってるからな
アイドル活動の賜物か、罠を無効にする効果は素直に強力。
しかし本人の素材指定が重すぎる。
除去罠が伏せてあった場合、このカードを出す前に素材に撃たれる事は明白。
強脱はエクシーズ後に撃つ事も多いので、その場合は役には立つが…
その重さにさえ目を瞑れば悪い性能ではないので、ヒロイックサポートを活用するデッキなどでは採用できない事もないか。
アイドル活動の賜物か、罠を無効にする効果は素直に強力。
しかし本人の素材指定が重すぎる。
除去罠が伏せてあった場合、このカードを出す前に素材に撃たれる事は明白。
強脱はエクシーズ後に撃つ事も多いので、その場合は役には立つが…
その重さにさえ目を瞑れば悪い性能ではないので、ヒロイックサポートを活用するデッキなどでは採用できない事もないか。

5
NGワード:SMAP、草○剛
彼の絵心は私にとって、衝撃的でした。
盗賊の七つ道具に打点強化を加えた効果を持つエクシーズモンスター。
しかし、罠カード以外のカードも封じることができるショックルーラーと役割が被っているのが難点。
さらに、レベル4モンスター3体のエクシーズモンスターの中ではライバルも多く、それらに比べるとどうしても見劣りしてしまいます。
彼の絵心は私にとって、衝撃的でした。
盗賊の七つ道具に打点強化を加えた効果を持つエクシーズモンスター。
しかし、罠カード以外のカードも封じることができるショックルーラーと役割が被っているのが難点。
さらに、レベル4モンスター3体のエクシーズモンスターの中ではライバルも多く、それらに比べるとどうしても見劣りしてしまいます。

4
同じカテゴリにロンゴミアントさんの登場して更に逆風が……いや、発動を無効にしているので同列に考えてもしょうがないのだけれど。
弱くはないのだが4×3は寒波搭載のショックルーラー、種族統一or奈落などを警戒しているならデルタクロスと強力すぎるライバルが多い。
弱くはないのだが4×3は寒波搭載のショックルーラー、種族統一or奈落などを警戒しているならデルタクロスと強力すぎるライバルが多い。

3
攻撃力が素で3000だったらまだ採用圏内だったかもわからん。
自身の効果で打点3000になれるものの、受動的な発動はテキスト読まない勢にしか通用しない。
罠に耐性があると考えよう。
それでも3000打点がほしいなら、ゴーシュさんのように自分の罠を無効にするか、ハナからエクスカリバーを使おう。
自身の効果で打点3000になれるものの、受動的な発動はテキスト読まない勢にしか通用しない。
罠に耐性があると考えよう。
それでも3000打点がほしいなら、ゴーシュさんのように自分の罠を無効にするか、ハナからエクスカリバーを使おう。

5
1ターンに1度の制約が辛く、このせいでフリーチェーン脱出等に弱い。500アップのおまけがあるが相手はこのカードを除去できない場合は罠など絶対に使ってこない。
ヒロイック・チャンス対応のランク4であるがガーンデーヴァやエクスカリバーで事足りる上に、ルーラーより優先してこいつを出す場面が思い浮かべない
ヒロイック・チャンス対応のランク4であるがガーンデーヴァやエクスカリバーで事足りる上に、ルーラーより優先してこいつを出す場面が思い浮かべない

5
攻撃反応罠を気にせずに攻めれるのはいいのですが、素材が重め。
さらに、縛り無しで発動阻止を柔軟に選択できるルーラーが同ランクに入りから始末が悪い。
種族縛りはなくてもよかったんじゃと思っています。
さらに、縛り無しで発動阻止を柔軟に選択できるルーラーが同ランクに入りから始末が悪い。
種族縛りはなくてもよかったんじゃと思っています。

スポンサーリンク
「H-C クサナギ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-19 ガチBKビート・速さ重視!(ともはね)
● 2013-10-01 超速1kill可能型BKその20(アイファンド)
● 2013-04-04 まぁまぁガチマドルチェ(時雨)
● 2012-10-06 H・Cエクストラエクシーズ(トルネード)
● 2012-12-05 不死武士エクストラソード(ムーミン)
● 2014-04-20 一刀両断 必殺真剣!(あかまる)
● 2013-07-28 ヒロイック(357)
● 2013-09-25 アマゾネスが逆に特攻されるデッキ(アイン)
● 2013-01-08 ノリがいいH-C(シンクロン)
● 2016-01-25 純ヒロイック ワンショット(ぜはん)
● 2013-02-24 結束BKB(NA6CE)
● 2016-08-22 聖騎士 聖剣デッキ(芳川)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8859位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 35,748 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
H-C クサナギのボケ
草薙「コードブレイカー・ゼロデイ」二体でオーバーレイ!いでよ!「H-C クサナギ」 ッ!
遊作「草薙さんが…クサナギさんを…」
ai「草薙がクサナギ?」
リボルバー「草薙がクサナギだと!?」
遊作「草薙さんが…クサナギさんを…」
ai「草薙がクサナギ?」
リボルバー「草薙がクサナギだと!?」
いいね!(8)
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/22 17:21 [ 評価 ] 1点 《プロト・サイバー・ドラゴン》「サイバーエンドドラゴンの右腕担当 右腕に…
- 05/22 17:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》「フリチェで冥王結界波が使え、魔法使い…
- 05/22 17:15 [ 評価 ] 6点 《ゴヨウ・キング》「多少出しにくいものの、高打点且つ(戦闘を介…
- 05/22 17:08 [ 評価 ] 10点 《ブロックドラゴン》「岩石族が弱い時代だからこそ許されていた…
- 05/22 16:56 [ 評価 ] 10点 《ディメンション・アトラクター》「最強の墓地メタ手札誘発。 《D.D.クロウ》…
- 05/22 16:51 [ 評価 ] 10点 《アクセスコード・トーカー》「汎用フィニッシャー。相手プレイヤーのHPが5300以下…
- 05/22 16:50 [ 評価 ] 9点 《マクロコスモス》「最強の墓地メタカード。 罠なので《ディメンション・アトラクタ…
- 05/22 16:49 [ デッキ ] 新たなるアマゾネス
- 05/22 16:41 [ 評価 ] 10点 《スキルドレイン》「メタビの代名詞とも言える永続罠の1枚。 申し…
- 05/22 15:54 [ 評価 ] 8点 《ドラゴンメイド・ハスキー》「メイド長な融合モンスター 見た目に似合わぬ…
- 05/22 15:41 [ 評価 ] 7点 《ドラゴンメイド・フランメ》「炎属性の最上級ドラゴンメイド 攻撃力上…
- 05/22 15:22 [ 評価 ] 4点 《ドラゴンメイド・フルス》「水属性の最上級ドラゴンメイド ①の効果は…
- 05/22 13:55 [ 評価 ] 9点 《王者の看破》「最上級通常モンスターを場に残して相手にターンを渡…
- 05/22 13:48 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 13:46 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/22 13:40 [ 評価 ] 5点 《ドラゴン・ウォリアー》「悪くはないのですがやはりATKの低さがこ…
- 05/22 13:20 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 12:27 [ 評価 ] 5点 《ゴヨウ・エンペラー》「《ミラクルシンクロフュージョン》に対応する現時点(22/…
- 05/22 11:55 [ 評価 ] 3点 《ツッパリーチ》「ドロー効果発動時に即座に限られた枚数の手札交…
- 05/22 11:26 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの銀剣使い》「このカードのP効果は、?の「アマゾネス」モンスタ…