交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
コンタクト →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上の「C(コクーン)」と名のついたモンスター全てを墓地に送り、そのカードに記されているモンスター1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:16616620 | ||||||
カード評価 | 1.1(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE DUELIST | POTD-JP037 | 2006年05月18日 | Normal |
デュエリストパック-十代編2- | DP03-JP021 | 2006年10月26日 | Normal |
コンタクトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【《コクーン》】自体が全然強くないのに、このカードに至ってはもはや産廃レベルのカードである一枚。しかもテキストも何かおかしい…
場の《コクーン》モンスター全てを焼却する事で、デッキから対応したモンスターをリクルートできる。まあ言わずもがなこれだけでも悲惨なのだが、とりあえずテキストを今一度読んでみてほしい。なんとリクルートできるモンスターは1体のみなのだ。…ファッ!?
例えば場に種類が異なる《コクーン》モンスターを3体程度出してたとしよう。このカードを発動し、そいつらを全員生け贄にする事になるだろう。そして出せるモンスターは、そのコストにしたヤツに対応したモンスターいづれか1体だけとなる。ただでさえ最小コストで2:1なのに、このカードはどれだけあっても対価は1である。マジでエラーカードなのだ(笑)
そもそもサーチすら効かないし、そこまでして対応した《ネオスペーシアン》を出したい理由もない。何のために生まれたのかが甚だ疑問な謎カードである。
場の《コクーン》モンスター全てを焼却する事で、デッキから対応したモンスターをリクルートできる。まあ言わずもがなこれだけでも悲惨なのだが、とりあえずテキストを今一度読んでみてほしい。なんとリクルートできるモンスターは1体のみなのだ。…ファッ!?
例えば場に種類が異なる《コクーン》モンスターを3体程度出してたとしよう。このカードを発動し、そいつらを全員生け贄にする事になるだろう。そして出せるモンスターは、そのコストにしたヤツに対応したモンスターいづれか1体だけとなる。ただでさえ最小コストで2:1なのに、このカードはどれだけあっても対価は1である。マジでエラーカードなのだ(笑)
そもそもサーチすら効かないし、そこまでして対応した《ネオスペーシアン》を出したい理由もない。何のために生まれたのかが甚だ疑問な謎カードである。
コクーン本体は弱いがサポートはどうなのかと言うと…
全て強制的に墓地へ送るのに特殊召喚できるのは1体だけなのかというツッコミどころはあるが、そもそもこれよりサーチしやすいネオスペースをサーチする努力をしろという話になる。
サポート対象のコクーン自体も弱いので色々と救いがないカード。
全て強制的に墓地へ送るのに特殊召喚できるのは1体だけなのかというツッコミどころはあるが、そもそもこれよりサーチしやすいネオスペースをサーチする努力をしろという話になる。
サポート対象のコクーン自体も弱いので色々と救いがないカード。
必ず全て墓地へ送らなきゃならないのに、展開できるのは1体なので状況次第では酷い損になる。これエラーカードとかじゃないですよね?
コクーンの発動条件になるネオスペースはフィールド故に持ってきやすいので、別にコレに頼る必要性も薄い。
コクーン自体弱い事もあって、もうどうしようもない。
コクーンの発動条件になるネオスペースはフィールド故に持ってきやすいので、別にコレに頼る必要性も薄い。
コクーン自体弱い事もあって、もうどうしようもない。
バグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグ
コクーンを全て墓地に送ったらネオスペーシア1体だけだせるという何言ってるんだお前なカード。コクーンカードのテキスト読んだこと無い人がデザインしたんじゃなかろうか。
1体ですかーーーと言いたい
同意
↓↓
同意
↓↓
スクラップトリトドン
2012/02/04 11:01
2012/02/04 11:01
じゃあネオスペース積めよ.
本当にこの一言に限る・・・
本当にこの一言に限る・・・
コクーンを進化させるが、ネオスペースでコクーン自身の効果でも進化できる。
+αがある分、ネオスペースで進化させるほうが使いやすいだろう。フィールド魔法であり専用テラフォーマーを持っているため、このカードよりサーチも容易い。
複数Cがいる状況でも1体しか呼べないのも大問題。コクーンの折角の展開力を活用できないのである。
+αがある分、ネオスペースで進化させるほうが使いやすいだろう。フィールド魔法であり専用テラフォーマーを持っているため、このカードよりサーチも容易い。
複数Cがいる状況でも1体しか呼べないのも大問題。コクーンの折角の展開力を活用できないのである。
わざわざこのカードに頼らなくても、「ネオスペース」を発動してコクーン達自身の効果で呼び出した方が良い。
何らかの理由でネオスペースを使えない(フィールド魔法を何枚も採用している等)場合でも、他にも効率の良いサーチ手段がある。
何らかの理由でネオスペースを使えない(フィールド魔法を何枚も採用している等)場合でも、他にも効率の良いサーチ手段がある。
「コンタクト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「コンタクト」への言及
解説内で「コンタクト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
遊城十代/ユベル(アニメ使用カードのみ)(ramio)2013-02-10 23:24
-
運用方法「E・HERO」と「N」でコンタクト・融合召喚!
コンタクト融合(あらま)2019-04-10 20:40
-
運用方法《ネオスペース・コネクター》から各種コンタクト融合体を狙います。
強み《ネオス・フュージョン》や《ミラクル・コンタクト》などのカードでコンタクト融合を行います。
弱点《マスク・チェンジ》や《コンタクト・アウト》などのデメリット回避カードが手札に無いときにフィールドががら空きとなります。
カスタマイズ使うコンタクト融合体を絞ってEXにもう少しリンクモンスターがいるかもしれません。
剣闘風影・改(10/17更新)(ユウ)2018-05-14 00:46
-
運用方法①戦闘を行った剣闘獣の効果でダリウスをリクルート→墓地のベストロウリィを蘇生→ダリウスとベストロウリィでコンタクト融合
ネオス(ユウヤ)2022-02-16 07:56
-
運用方法《フェイバリット・コンタクト》
フレイム・ウィングマン(くず)2023-03-18 23:30
-
運用方法①のサーチ先で(他に碌な選択肢がないので)一番強い《フェイバリット・コンタクト》を(他に碌な選択肢がないので)一番活かせるのは《E・HEROシャイニング・ネオス・ウィングマン》なので必然的にネオスの正規融合軸に
バレンタインが待てないネオスくん(ohy)2023-02-11 18:31
-
強みエンゲージで手札のミストないしはキモイルカのどちらかとデッキからもう片方を墓地へ送り《E・HEROスピリット・オブ・ネオス》をリクルートしながら《融合》をサーチ→墓地へ送ったミストの②で《E・HEROネオス》をサーチ→リクルートしたスピリットの②で《インスタント・コンタクト》をサーチ→インスタントで《E・HEROフレイム・ウィングマン》を特殊召喚→手札の素ネオスとフィールドのウィングマンでシャイニング・ネオスを融合召喚という流れです。
十代デッキ(アニメベース)(みくみく)2013-01-09 19:30
-
運用方法墓地に落ちた素材でミラクルフュージョン、ミラクルコンタクト
ランク6軸D-HERO(BRACK)2016-06-24 23:13
-
強みランク4やら7やら8ばかり優遇されていますが、他にもいるんですよ!そこまで強くないとか言ってはいけない。もともとは、ミラクルコンタクト狙いで、パック買ったらシク枠がDドロー。
二十代でも十代が好き!(カイザー亮)2014-08-14 20:25
-
弱点Rーライトとエアーマンしか魔法、罠対策がない。現在ミラクルコンタクト、各種属性ヒーローは捜索中でございます。
コンタクト融合(NEOS)2011-06-15 20:49
-
運用方法オーバーソウル等でネオスを蘇生させ、ネオスペーシアンを出せばコンタクト融合の準備が完了。
弱点このカード最大の欠点は安定性。このデッキにはすべてのネオスペーシアンが入っているため、どうしてもコンタクト融合するモンスターが限られる。
カスタマイズこのデッキでは、全てのコンタクト融合体とすべてのネオスペーシアンが入っている。
E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)(ぎゅうだん)2024-10-26 22:10
-
強み6《E−HEROアダスター・ゴールド》の①効果を手札から捨てて発動。デッキより《ダーク・コンタクト》を手札に加える。
イルカハンデスコンタクゼログングマスチェ(あ)2013-11-20 22:27
-
運用方法イルカで手札を削るときはポーターや海皇を捨てれば元が取れます。他にも、要らないカードはどんどん切りましょう。ネオスが来たら、コンタクトよりは融合からのZe
遊城十代再現デッキ!(クロ)2015-03-10 19:03
-
運用方法正規融合E・HERO、ネオス、コンタクト融合、カード系モンスター、星見系、その他…。
N・HERO 意見求(クロ)2015-03-06 07:31
-
運用方法一応場に揃ったらコンタクト融合を狙うのもアリ。
強みコンバートコンタクトによって手札の心配が少ない。
コンタクトチェンジ!仮面ライダーネオス(シキ)2015-01-17 15:38
-
運用方法そんなコンセプトの下コンタクト融合+変身召喚で戦うデッキを組んでみました!
弱点またM・HEROがとても強いのでコンタクト融合体の出番が少なめかもしれませんw
カスタマイズ《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《ミラクル・コンタクト》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》×1
CNo(コクーンナンバーズ)(鈍足の黒い忍者)2013-04-01 18:55
-
運用方法ネオスペーシアンとネオスとを融合させてからのコンタクト融合モンスターで攻めるネオスデッキです。
虹竜と英雄デッキ(レインボー・ネオスP)(over)2015-10-30 21:51
-
弱点課題としては《レインボー・ネオス》をもっと効率的に、早く出せるようにしたいです。《ミラクル・コンタクト》などは使用できないので、それ以外の「ネオス」融合カードに今後、期待。
「コンタクト」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 158円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13155位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,367 |
コンタクトのボケ
その他
英語のカード名 | Contact |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



