メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
フルール・シンクロン →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | 機械族 | 400 | 200 |
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、手札からレベル2以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | |||||
パスワード:19642774 | |||||
カード評価 | 5.3(11) |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王ファイブディーズ TAG FORCE5 | TF05-JP001 | 2010年09月16日 | Ultra |
ストラクチャーデッキ-シンクロン・エクストリーム- | SD28-JP009 | 2014年12月06日 | Normal |
デュエリストパック -疾風のデュエリスト編- | DP25-JP030 | 2021年05月22日 | Normal |
フルール・シンクロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
6
S素材になった時に展開を行えるチューナーなので強いといえば強いのですが、既に言われているとおり主なシンクロ召喚先であろうフルール・ド・シュヴァリエがレベル8なので効果が使いにくいというのが残念なところ。ローレベルのモンスターだけでシュヴァリエを出すのは骨が折れますからね…。
召喚権さえ使えば簡単に場に出す事ができるフルール・ド・サージュとこのカードをリクルートできるシンクロ・オーバーテイクを使えばフルール・ド・バロネスを出せたりするのでシェリーのファンデッキを使いたいのであれば、一考の予知はあるでしょう。
召喚権さえ使えば簡単に場に出す事ができるフルール・ド・サージュとこのカードをリクルートできるシンクロ・オーバーテイクを使えばフルール・ド・バロネスを出せたりするのでシェリーのファンデッキを使いたいのであれば、一考の予知はあるでしょう。

5
機械族チューナーだが、攻撃力の低さが幸いしてか対応サポートは多いほう。S素材時限定だが、手札からモンスターを特殊召喚できる。ローレベルでは採用の余地はありますね。なお、シュヴァリエの素材としてはあまりにもレベルが低いので使いにくい。

6
シュヴァリエの指定チューナーですが、1枚でS召喚をこなせる効果は持たずレベルの低さから適しているとは言いがたい。
シンクロンかつ低ステータスの機械チューナーなので、サポートは豊富。
S素材になればやや限定された範囲なものの、手札展開でき更なる展開に繋いでいける。このカードを採用するようなデッキなら対象に困る事は少ないハズ。
ただ素材にならなければ仕事をしないので、自己展開能力を持たない部分をどう補っていくかが課題になるか。
うまく扱えば展開力の向上を見込める1枚で、クイックで代用できるチューナーの中では立場をとられていない方だと感じます。
シンクロンかつ低ステータスの機械チューナーなので、サポートは豊富。
S素材になればやや限定された範囲なものの、手札展開でき更なる展開に繋いでいける。このカードを採用するようなデッキなら対象に困る事は少ないハズ。
ただ素材にならなければ仕事をしないので、自己展開能力を持たない部分をどう補っていくかが課題になるか。
うまく扱えば展開力の向上を見込める1枚で、クイックで代用できるチューナーの中では立場をとられていない方だと感じます。
5
シェリーの使用したシンクロンモンスター。
機械複製術対応のシンクロンかつ、S素材につかうと手札からレベル2以下を特殊召喚できるため、連続シンクロの際には役立つことでしょう。
しかしながらジャンドを扱う際の複製術要員であれば非チューナーのチューサポの方が勝手は良いかと。可能であればライブラリアン等を絡めて手札補充しつつ展開したいところですね。
クイックロンで代用できるチューナーの中ではそれなりに使いやすい性能です。
機械複製術対応のシンクロンかつ、S素材につかうと手札からレベル2以下を特殊召喚できるため、連続シンクロの際には役立つことでしょう。
しかしながらジャンドを扱う際の複製術要員であれば非チューナーのチューサポの方が勝手は良いかと。可能であればライブラリアン等を絡めて手札補充しつつ展開したいところですね。
クイックロンで代用できるチューナーの中ではそれなりに使いやすい性能です。

7
別に弱くはないです。
ですが手札消費が激しくなるのがまず大きな欠点。
次に出したいカードをあらかじめ手札に置いておく必要がある。
この二つを解消できるデッキならばむしろこのカードは邪魔になるでしょうから採用圏外なカードですね。
ですが手札消費が激しくなるのがまず大きな欠点。
次に出したいカードをあらかじめ手札に置いておく必要がある。
この二つを解消できるデッキならばむしろこのカードは邪魔になるでしょうから採用圏外なカードですね。

4
チューナーとしての特性と効果が噛み合っていない。
シュバリエ出すにはレベル6必要なのでクイックロンのほうがいい。
機械族だから複製できるが、3体でシンクロするにはかなり苦労するのでやはり使い辛い。
植物族ならギガプラントから蘇生してシュバリエ出せたのに…
シュバリエ出すにはレベル6必要なのでクイックロンのほうがいい。
機械族だから複製できるが、3体でシンクロするにはかなり苦労するのでやはり使い辛い。
植物族ならギガプラントから蘇生してシュバリエ出せたのに…

5
「機械複製術」に対応しているほか、シンクロンサポートにも対応しているため、悪いカードではないのですが、効果がそれほど強力ではないため、優先順位が下がってしまいます。「シンクロン」の名を持っているため、専用シンクロモンスターの「フルール・ド・シュヴァリエ」も「クイック・シンクロン」で代用されてしまうことが多いでしょう。

4
シンクロ召喚は消費が激しいのでこの効果は若干生かしにくい。しかし手札さえ整っていればそのままボルトヘッジホッグなりレベルスティーラーなり連続シンクロの手助けもしてくれます。機械複製術にも対応していますが正直チューニングサポーターのほうがry

5
専用シンクロであるシュバリエとシナジーする効果ではないから,効果は単体では意味を成さない.
ただ,こんななりで機械族のレベル2以下かつ攻撃力500以下のチューナー.
「手札から」「レベル2以下」という2つの制約がかなり痛いが,手札補充さえできれば多段シンクロもなんのその.
墓地やデッキから持ってきていたらロードからクェーサーを呼ぶおもちゃになっていたから,これは仕方ないと思うのだが.
多段シンクロできるからか,一応ゲーム付属で再録されていなかったからか,ウォリアー主軸だから騎士に居場所がないからなのか,
こいつだけ何故か遊星ストラクに収録.誰得と言われても仕方ないが・・・
ただ,こんななりで機械族のレベル2以下かつ攻撃力500以下のチューナー.
「手札から」「レベル2以下」という2つの制約がかなり痛いが,手札補充さえできれば多段シンクロもなんのその.
墓地やデッキから持ってきていたらロードからクェーサーを呼ぶおもちゃになっていたから,これは仕方ないと思うのだが.
多段シンクロできるからか,一応ゲーム付属で再録されていなかったからか,ウォリアー主軸だから騎士に居場所がないからなのか,
こいつだけ何故か遊星ストラクに収録.誰得と言われても仕方ないが・・・
5
他の機械複製術対応チューナーと一風違うのは、このカード自身の効果がシンクロラッシュの助けになること。
とはいえ召喚できるカードのレベルが低く、手札から限定なので効果を活かすには大量のハンドを求められる。
フルール・ド・シュヴァリエを素材1枚で出すにはレベル6を求めるのも残念。
とはいえ召喚できるカードのレベルが低く、手札から限定なので効果を活かすには大量のハンドを求められる。
フルール・ド・シュヴァリエを素材1枚で出すにはレベル6を求めるのも残念。
「フルール・シンクロン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
スポンサーリンク
「フルール・シンクロン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-10 シンクロ・シンクロン インフィニティ内蔵(ティアー)
● 2015-02-18 あれやこれやとサイバーデッキ(ジャージ王子)
● 2017-11-30 アロマ(|д゚)ヅラッ)
● 2015-08-23 【TFSP】無限ファラオシンクロ(sirius)
● 2018-11-29 カードは集った(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2015-09-27 シンクロ❾ジャンド改(ちゅー)
● 2018-12-31 スピーダー型ジャンド(昆布)
● 2021-05-24 オイラの最強のフルール(オイラー王(アカウント停止))
● 2014-12-06 ストラクに便乗してみた(笑)(ぐりむろ)
● 2020-03-09 集いし絆の結晶ジャンド(savoten)
● 2013-06-17 連鎖破壊型昆虫植物(ClariS)
● 2020-07-04 ジャンド リンクなし(santa)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7717位 / 12,150 |
---|---|
閲覧数 | 20,363 |
フルール・シンクロンのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/04 12:23 [ 評価 ] 7点 《セイクリッド・ソンブレス》「墓地さえ超えていれば1枚からエクシーズが…
- 02/04 12:13 [ 評価 ] 5点 《セイクリッド・グレディ》「長らく4枚目以降のポルクスとして人員不足…
- 02/04 11:53 [ 評価 ] 7点 《セイクリッド・ポルクス》「コストや変な発動条件も無しにエクシーズの展開…
- 02/04 11:49 [ デッキ ] 純斬機
- 02/04 10:59 [ 評価 ] 10点 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》「実質レベル8×2で出てくる攻…
- 02/04 10:43 [ 評価 ] 9点 《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》「ギャラクシーアイズエクシーズに重ね…
- 02/04 10:34 [ 評価 ] 10点 《超重武者装留バスター・ガントレット》「?の「超重武者」モンスターの守備…
- 02/04 10:28 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》「フリーチェーンの無効化効果により、モンスター…
- 02/04 10:24 [ 評価 ] 8点 《ダウナード・マジシャン》「元々は効果使用済みのエクシーズをちょっと…
- 02/04 10:05 [ デッキ ] 王魂の円環
- 02/04 09:48 [ 評価 ] 10点 《幸魂》「スピリットという分類と「〇魂」という名称からスピリット…
- 02/04 09:28 [ 評価 ] 8点 《ガガガキッド》「ガガガ念願の自己SSにレベル調整がついた夢の…
- 02/04 09:21 [ 評価 ] 9点 《ガガガマジシャン》「ゼアル特有の変な名前だが、実は結構あなど…
- 02/04 09:06 [ 評価 ] 8点 《ガガガガール》「3秒くらいで考えてそうなカードネームに対して本…
- 02/04 08:44 [ 評価 ] 10点 《強欲で貪欲な壺》「《強欲な壺》と《貪欲な壺》が一体化…
- 02/04 08:28 [ デッキ ] 画力向上!恐竜族!
- 02/04 08:13 [ 評価 ] 9点 《貪欲な壺》「壺シリーズの1枚で、墓地のモンスターを5枚デッキに戻し…
- 02/04 06:18 [ デッキ ] 融合軸ヴァレル+アルバス入り
- 02/04 02:38 [ 評価 ] 10点 《星騎士 アルテア》「?の効果は、「星騎士セイクリッド・カドケウス」でコピー…
- 02/04 01:11 [ 評価 ] 4点 《ウォークライ・スキーラ》「(2)の蘇生効果の対象はトリガーとは違い属性…