交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
モンスターアソート →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):種族・属性・レベルが同じとなる、通常モンスター1体と効果モンスター1体をデッキから選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 |
||||||
カード評価 | 4.8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DAWN OF MAJESTY | DAMA-JP077 | 2021年04月17日 | Normal |
モンスターアソートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
通常モンスターと効果モンスターを繋ぎたかったんだろうなというカード。
せめて魔法だったら良かったんですが・・・。
このカードで真にやりたかったことは《レスキューヘッジホッグ》が達成してくれている気がします。
せめて魔法だったら良かったんですが・・・。
このカードで真にやりたかったことは《レスキューヘッジホッグ》が達成してくれている気がします。
対応したバニラが存在すれば1/2で狙ったモンスターをサーチできるが、大半がハズレ側になると思われるバニラが選ばれた時の痛さと罠と言う遅さ、何よりデッキにバニラを入れないといけなくなるので構築が歪むと使いやすいとは言い難い。
サーチ後融合素材やペンデュラムスケールにできればいいや程度の運用なら有りなのかもしれないが、やっぱりサーチカードで罠と言う遅さは気になる。
サーチ後融合素材やペンデュラムスケールにできればいいや程度の運用なら有りなのかもしれないが、やっぱりサーチカードで罠と言う遅さは気になる。
ギャンブル感覚で手札に呼びたいモンスターを引っ張ってくるカードというより、どっちを引いても有効に使える運用を視野にいれた方がいいカード。 通常モンスターが絡むペンデュラムテーマ【メタルフォーゼ】《武神-ヒルコ》なんかを使うデッキだと割と有効に使えそうなイメージ。
同じサイズ感の同族&同属バニラと効果モンスターのうち、どちらかをランダムでサーチできる罠カード。
《ゾンビーノ》&《ゾンビーナ》など、この効果でサーチ可能な組み合わせのモンスターが何組か詰め合わされたイラストがとても良いですね。
サーチ手段の乏しい特定の効果モンスターを引き寄せられる貴重な手段となるが、そのためにサーチしたい効果モンスターに見合ったバニラをデッキに入れなければならず、基本的にこういったカードは上手くいかないことを前提に、つまるところ2分の1の賭けに負けてバニラの方がサーチされることを織り込み済みとした運用を考えなければいけないのがしんどいところです。
《デビル・コメディアン》のように、じゃあどっちに転んだって多少はやりたいことができるデッキや構築ってどんなのがあるな〜と考えると、やはりそういった都合の良いことはそう簡単には思い当たらないというのが現実でしょう。
双方がチューナーまたはペンデュラムの組み合わせにして確定サーチとするとか、19打点以上の高打点バニラでビートしつつ、効果モンスター側はパキケや結界像のような永続メタ効果持ちとか、そんな具合の下級メタビートデッキで使ったらいいんでしょうかね?
《ゾンビーノ》&《ゾンビーナ》など、この効果でサーチ可能な組み合わせのモンスターが何組か詰め合わされたイラストがとても良いですね。
サーチ手段の乏しい特定の効果モンスターを引き寄せられる貴重な手段となるが、そのためにサーチしたい効果モンスターに見合ったバニラをデッキに入れなければならず、基本的にこういったカードは上手くいかないことを前提に、つまるところ2分の1の賭けに負けてバニラの方がサーチされることを織り込み済みとした運用を考えなければいけないのがしんどいところです。
《デビル・コメディアン》のように、じゃあどっちに転んだって多少はやりたいことができるデッキや構築ってどんなのがあるな〜と考えると、やはりそういった都合の良いことはそう簡単には思い当たらないというのが現実でしょう。
双方がチューナーまたはペンデュラムの組み合わせにして確定サーチとするとか、19打点以上の高打点バニラでビートしつつ、効果モンスター側はパキケや結界像のような永続メタ効果持ちとか、そんな具合の下級メタビートデッキで使ったらいいんでしょうかね?
総合評価:通常モンスターと効果モンスターがランダムに選ばれる為、通常Pモンスターを混ぜるなど、どちらを選ばれても問題のない構築にしたい。
通常モンスター自体はサーチが容易な上、こちらは50%の確率で効果モンスターサーチが効く点はメリットになるか。
ただ、結局ランダムで不安定故、通常モンスターもある程度これをフォローできるタイプでないとキツい。
【焔聖騎士】にイグナイトを混ぜ、《イグナイト・ドラグノフ》《イグナイト・マスケット》と星4焔聖騎士の2択にすればイグナイトが選ばれてもサーチが効きリカバリしやすい。
《覇王眷竜ダークヴルム》と《竜魔王レクターP》や《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》と《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》なども、どちらが選ばれてもP召喚に繋がるし、残った方もサーチは効く。
儀式召喚では、《高等儀式術》と《高尚儀式術》の使い分けでどちらを引いても儀式召喚につなげられる。
《封印されしエクゾディア》と星3闇魔法使い族通常モンスターの2択にしたり、《ジェスター・コンフィ》と四肢の組み合わせとし、「封印されし」カード以外を引いても《ワンダー・ワンド》などでメリットにする事は可能。
ただ、どのように使うにしても罠カードの遅さがすごくネックになるのがナー。
通常モンスター自体はサーチが容易な上、こちらは50%の確率で効果モンスターサーチが効く点はメリットになるか。
ただ、結局ランダムで不安定故、通常モンスターもある程度これをフォローできるタイプでないとキツい。
【焔聖騎士】にイグナイトを混ぜ、《イグナイト・ドラグノフ》《イグナイト・マスケット》と星4焔聖騎士の2択にすればイグナイトが選ばれてもサーチが効きリカバリしやすい。
《覇王眷竜ダークヴルム》と《竜魔王レクターP》や《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》と《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》なども、どちらが選ばれてもP召喚に繋がるし、残った方もサーチは効く。
儀式召喚では、《高等儀式術》と《高尚儀式術》の使い分けでどちらを引いても儀式召喚につなげられる。
《封印されしエクゾディア》と星3闇魔法使い族通常モンスターの2択にしたり、《ジェスター・コンフィ》と四肢の組み合わせとし、「封印されし」カード以外を引いても《ワンダー・ワンド》などでメリットにする事は可能。
ただ、どのように使うにしても罠カードの遅さがすごくネックになるのがナー。
「モンスターアソート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「モンスターアソート」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「モンスターアソート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9376位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,653 |
モンスターアソートのボケ
その他
英語のカード名 | Monster Assortment |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



