交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スプライト・ダブルクロス(スプライトダブルクロス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドのランク2モンスター1体を選び、その下に対象のモンスターを重ねてX素材とする。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の相手フィールドのモンスターを置いてコントロールを得る。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 9(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARKWING BLAST | DABL-JP074 | 2022年07月16日 | Normal |
TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin | TT01-JPB-JPB25 | 2024年06月08日 | Normal |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP132 | 2024年09月14日 | Normal |
スプライト・ダブルクロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ランク2orリンク2を場に要求する代わりになんか書かれていることが強いカード。
基本的に《スプライト・ブルー》のサーチ先は《スプライト・スターター》が最優先であり、二番手のサーチ先として《スプライト・スマッシャーズ》があれば良いという感じなので実際にはあまり採用されませんが効果は悪くありません。
《スプライト・ブルー》と《スプライト・スターター》が制限で、このカードをサーチする機会が少ないというのが逆風になっています。
基本的に《スプライト・ブルー》のサーチ先は《スプライト・スターター》が最優先であり、二番手のサーチ先として《スプライト・スマッシャーズ》があれば良いという感じなので実際にはあまり採用されませんが効果は悪くありません。
《スプライト・ブルー》と《スプライト・スターター》が制限で、このカードをサーチする機会が少ないというのが逆風になっています。
評価時点において4種類のカードが存在する「スプライト」魔法罠カードのうち唯一の罠カードで、《スプライト・ジェット》のSS誘発効果でサーチできるカード。
その効果はお互いの場と墓地のモンスターの中から1体という広範囲に対応した効果範囲から、それらを自分の場のランク2またはリンク2モンスターに与えることでフリチェ妨害を仕掛けたりアドバンテージを獲得できる3つの効果から1つを選べるというものになっている。
相手の場のカードを除去する手段としては対象耐性にも強く、特定のモンスターが場に存在することを要求しない《スプライト・スマッシャーズ》の方が使いやすいですが、こちらは墓地メタにもなったりモンスターを蘇生することもできたりと様々な使い道があって面白い。
効果内容も「スプライト」を直接指定したものではないため、【○○スプライト】系列以外のレベル2・ランク2・リンク2軸のデッキでも使っていけるものになっています。
《スプライト・エルフ》が禁止カードで、《スプライト・ブルー》と《スプライト・ジェット》が制限カードとなっている今、それらの持つSS誘発効果を使い回せる蘇生札としても一定の値打ちはあるでしょう。
その効果はお互いの場と墓地のモンスターの中から1体という広範囲に対応した効果範囲から、それらを自分の場のランク2またはリンク2モンスターに与えることでフリチェ妨害を仕掛けたりアドバンテージを獲得できる3つの効果から1つを選べるというものになっている。
相手の場のカードを除去する手段としては対象耐性にも強く、特定のモンスターが場に存在することを要求しない《スプライト・スマッシャーズ》の方が使いやすいですが、こちらは墓地メタにもなったりモンスターを蘇生することもできたりと様々な使い道があって面白い。
効果内容も「スプライト」を直接指定したものではないため、【○○スプライト】系列以外のレベル2・ランク2・リンク2軸のデッキでも使っていけるものになっています。
《スプライト・エルフ》が禁止カードで、《スプライト・ブルー》と《スプライト・ジェット》が制限カードとなっている今、それらの持つSS誘発効果を使い回せる蘇生札としても一定の値打ちはあるでしょう。
罠ゆえか採用されているのをあまり見ないがカードパワーはかなり高く、しかもリンク2を出せるデッキであれば採用できる汎用的な効果を持つ
スプライトにおいては先攻ならばサーチも容易で使いやすい
この手のコントロール奪取で奪える期間の制限なしに、しかも効果が無効になるなどの制約なく、盗みっぱなしにできるのはなかなかのテキスト
スプライトにおいては先攻ならばサーチも容易で使いやすい
この手のコントロール奪取で奪える期間の制限なしに、しかも効果が無効になるなどの制約なく、盗みっぱなしにできるのはなかなかのテキスト
《スプライト》では唯一の罠カード、そのせいか複数の効果を詰め込んである
《大捕り物》に《死者蘇生》を組み込んだような強力な効果になっており
コントロール奪取、蘇生、X素材化をこれ1枚でこなせる
当たり前のように《スプライト・ジェット》からサーチ可能と隙が無く、強力テーマのパワカとなっている
《大捕り物》に《死者蘇生》を組み込んだような強力な効果になっており
コントロール奪取、蘇生、X素材化をこれ1枚でこなせる
当たり前のように《スプライト・ジェット》からサーチ可能と隙が無く、強力テーマのパワカとなっている
近年稀にミラー★最低最悪のテーマ、スプライトが送るスターターに隠れたやばいカード。スプライトお前コナミ買収しただろ?!
フリーチェーンの絶対★裏切り★ヌルヌル効果、アークナイトみたいな買収効果、相手限定の《死者蘇生》というアンハッピーセットでデュエリスト三乙不可避。コンナハズジャナイノニィ!
「てめえさえいなければさあ!僕は幸せにデュエルできたんだよッッッ!お前さえいなければッ…。」とスプライト環境では多くのデュエリストがヌルヌル状態となり、パタンからの引退となりましたとさ。お上手ですね。
フリーチェーンの絶対★裏切り★ヌルヌル効果、アークナイトみたいな買収効果、相手限定の《死者蘇生》というアンハッピーセットでデュエリスト三乙不可避。コンナハズジャナイノニィ!
「てめえさえいなければさあ!僕は幸せにデュエルできたんだよッッッ!お前さえいなければッ…。」とスプライト環境では多くのデュエリストがヌルヌル状態となり、パタンからの引退となりましたとさ。お上手ですね。
罠カードだから何やってもいい、そんな訳ないだろ!
ギガンティックで敵のモンスターを奪ってX素材にしろと書かれている。
ギガンティックで敵のモンスターを奪ってX素材にしろと書かれている。
《スプライト・ジェット》からサーチ可能な除去系妨害罠。軽く、速く、対象耐性も貫ける《スプライト・スマッシャーズ》とはアド算の観点から差別化を図っている。
使うとすれば構築を下級ビートに寄せることになるだろう。《スプライト・ピクシール》《スプライト・ガンマ・バースト》など強いカードも多いので1つの選択肢かもしれない。
ちなみに通常罠・ランク2関連だが純バジェには入れにくい。スプライトバジェなら十分採用圏内。
使うとすれば構築を下級ビートに寄せることになるだろう。《スプライト・ピクシール》《スプライト・ガンマ・バースト》など強いカードも多いので1つの選択肢かもしれない。
ちなみに通常罠・ランク2関連だが純バジェには入れにくい。スプライトバジェなら十分採用圏内。
「スプライト・ダブルクロス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スプライト・ダブルクロス」への言及
解説内で「スプライト・ダブルクロス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
イビルツイン ver.6.9.0(タツ)2022-10-31 03:57
-
運用方法⑥《スプライト・ジェット》効果発動、デッキから《スプライト・スターター》(既に持っている場合は《スプライト・ダブルクロス》)を手札。
深海に輝く儀水鏡(コングの施し)2023-03-20 09:36
-
強み・《イビリチュア・ネーレイマナス》、《スプライト・スプリンド》、《聖光の宣告者》、《スプライト・ダブルクロス》、手札に《増殖するG》
「スプライト・ダブルクロス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-11-23 スプライトアセンション(もんぷちAAA)
● 2024-02-24 雷撃のスプライトクローラー(竹)
● 2022-11-13 深海に眠る儀水鏡(コングの施し)
● 2023-04-15 デバッガーメルフィーズ(舞い戻った死神)
● 2024-06-30 思案(舞い戻った死神)
● 2025-02-26 布教②ヴァルカン(舞い戻った死神)
● 2023-02-24 闇メタスプライト(そうこ)
● 2025-03-10 ループしよう!デスサイズ(舞い戻った死神)
● 2025-02-22 宝玉式ルーン(舞い戻った死神)
● 2025-03-27 ぎみっく。(舞い戻った死神)
● 2024-01-11 ジェットナハシュルーン(舞い戻った死神)
● 2023-11-02 百鬼羅刹はやってんな(舞い戻った死神)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1743位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,367 |
通常罠(カード種類)最強カード強さランキング | 72位 |
スプライト・ダブルクロスのボケ
その他
英語のカード名 | Spright Double Cross |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



