メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
アマゾネスの戦士長(アマゾネスノセンシチョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 戦士族 | 1900 | 0 |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「アマゾネス」モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アマゾネス」魔法・罠カードまたは「融合」1枚を選んで自分フィールドにセットする。このターン、自分は「アマゾネス」モンスターでしか攻撃できない。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-輝石のデュエリスト編- | DP27-JP032 | 2022年05月21日 | Secret、Super |
アマゾネスの戦士長のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
上級モンスターですが、(1)の効果により緩い条件で特殊召喚出来るため、問題はないと思います。
(2)の効果は、「アマゾネス」モンスター以外のモンスターが攻撃出来ない制約と引き換えに、デッキから好きな「アマゾネス」魔法・罠か「融合」を自分フィールドに置ける優秀な効果ですが、セット状態で置かれるせいで速攻魔法・罠を即座に使えない欠点があります。即座に使いたいなら「融合」か「アマゾネスの里」をデッキからセットするのが、効果的だと思います。
(2)の効果は、「アマゾネス」モンスター以外のモンスターが攻撃出来ない制約と引き換えに、デッキから好きな「アマゾネス」魔法・罠か「融合」を自分フィールドに置ける優秀な効果ですが、セット状態で置かれるせいで速攻魔法・罠を即座に使えない欠点があります。即座に使いたいなら「融合」か「アマゾネスの里」をデッキからセットするのが、効果的だと思います。

9
アマゾネスの戦闘部隊を束ねるイカしたヘアスタイルのスーパーマッスルレディ。
非常に緩い条件で手札から自己SSすることができ、アマゾネスデッキならほぼいつでも自己SSできるモンスターに、そうでないデッキでも先攻でも後攻でも容易に自己SSできるため、アマゾネス以外の戦士族を中心としたデッキなどでレベル5戦士族の汎用展開札としても使うことができます。
それに連なる形でデッキからアマゾネス魔法罠か融合をセットでき「デッキからセット」がうららを貫通することはもう恒例のやつと言っても差し支えないでしょう。
融合をセットした場合、このモンスターとNSしたモンスターで出したイゾルデ、そのイゾルデとイゾルデの効果でサーチまたはリクルートしてきたモンスターのうち2体を融合素材にギルティギアフリードを融合召喚することもできますね。
ただしデッキからセットする効果を使うとテーマ外のモンスターは攻撃できなくなるため、先攻1ターン目における展開でなければ、あくまで盤面を作るための展開に留まる場面がほとんどになることには注意したいところ。
またうららを貫通するのと引き換えにセットしたターンは発動できない叫声などのアマゾネス速攻魔法との相性が悪くなっている点も合わせて押さえておきたい。
非常に緩い条件で手札から自己SSすることができ、アマゾネスデッキならほぼいつでも自己SSできるモンスターに、そうでないデッキでも先攻でも後攻でも容易に自己SSできるため、アマゾネス以外の戦士族を中心としたデッキなどでレベル5戦士族の汎用展開札としても使うことができます。
それに連なる形でデッキからアマゾネス魔法罠か融合をセットでき「デッキからセット」がうららを貫通することはもう恒例のやつと言っても差し支えないでしょう。
融合をセットした場合、このモンスターとNSしたモンスターで出したイゾルデ、そのイゾルデとイゾルデの効果でサーチまたはリクルートしてきたモンスターのうち2体を融合素材にギルティギアフリードを融合召喚することもできますね。
ただしデッキからセットする効果を使うとテーマ外のモンスターは攻撃できなくなるため、先攻1ターン目における展開でなければ、あくまで盤面を作るための展開に留まる場面がほとんどになることには注意したいところ。
またうららを貫通するのと引き換えにセットしたターンは発動できない叫声などのアマゾネス速攻魔法との相性が悪くなっている点も合わせて押さえておきたい。

「アマゾネスの戦士長」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-21 アマゾネスの昇格(無記名)
● 2022-04-21 【アマゾネス】(アオメ)
● 2022-05-22 新たなるアマゾネス(遊戯王○○てな)
● 2022-06-05 アマゾネス2(てれぷ)
● 2022-05-21 【DP27】アマゾネス(emeha)
● 2022-06-22 アマゾネス(無気力にゃんこ)
● 2022-05-11 アマゾネス(代々木先生)
● 2022-05-15 アマゾネス(ユウヤ)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1294位 / 11,771 |
---|---|
閲覧数 | 926 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
アマゾネスの戦士長のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/06/25 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- カート…
- 07/05 05:22 [ 評価 ] 5点 《シンクロン・キャリアー》「出た当初は、おっ、良いカードが来た!と思った…
- 07/05 04:41 [ 掲示板 ] 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 07/05 04:41 [ 掲示板 ] 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 07/05 04:40 [ 掲示板 ] 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 07/05 01:58 [ 評価 ] 3点 《風の天翼ミラドーラ》「クシャトリラの影響で値上がりしてるみたいだ…
- 07/05 00:15 [ 評価 ] 5点 《エア・サーキュレーター》「総合評価:送りつけるなどするなら。 召喚…
- 07/05 00:08 [ 評価 ] 5点 《海皇の長槍兵》「総合評価:《海皇の竜騎隊》で直接攻撃さ…
- 07/05 00:00 [ 評価 ] 10点 《終末の騎士》「総合評価:異様なまでに汎用性が高い。 《…
- 07/04 23:32 [ 掲示板 ] 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 07/04 22:49 [ 掲示板 ] 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 07/04 21:58 [ 評価 ] 4点 《泉の精霊》「ノーコストかつアムホの様な重すぎるデメリットもない装備…
- 07/04 21:55 [ 評価 ] 2点 《稲妻の剣》「とりあえず800上昇は保証してくれるので昔な…
- 07/04 21:42 [ 評価 ] 4点 《妨害電波》「ハマれば爽快かもしれないが対象範囲が狭い割に…
- 07/04 21:36 [ 評価 ] 2点 《ダメージ・ゲート》「ダメージ・コンデンサーの墓地版と言った所の効果。…
- 07/04 21:28 [ 評価 ] 5点 《E・HERO フェザーマン》「バニラモンスターに幸福度指数があるとすれば…
- 07/04 21:27 [ 評価 ] 5点 《返り咲く薔薇の大輪》「遊戯王界に数多くある読ませる気な…
- 07/04 19:50 [ 評価 ] 8点 《デビルドーザー》「墓地の昆虫族2体をコストに手札からヌッと出て…
- 07/04 19:30 [ 評価 ] 6点 《死霊の誘い》「1枚あたりのダメージは大きくないものの、積み…
- 07/04 19:24 [ デッキ ] ブルーアイズ
- 07/04 19:21 [ 評価 ] 1点 《朱い靴》「元々はDM3のゲームオリジナルモンスターとして登場した、パス…