交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
豊穣のアルテミス(ホウジョウノアルテミス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1600 | 1700 | |
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、カウンター罠が発動される度に自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
パスワード:32296881 | ||||||
カード評価 | 8.1(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP200 | 2007年09月22日 | Super |
ENEMY OF JUSTICE | EOJ-JP020 | 2006年02月16日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-閃光の波動- | SD11-JP016 | 2006年12月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP008 | 2017年09月23日 | N-Parallel |
豊穣のアルテミスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
パーミッションと言えばこれ
極論ですがこれとカウンター罠を搭載すればパーミッションデッキが出来るくらいのキーカードです
現実は甘くなくサーチ、リクルートがほぼ出来ない上高打点が簡単にでてしまうのであっという間にフィールドからいなくなってしまいます、当たり前ですがアタッカーは入れましょう
デッキ単体でかなり扱いが難しいですが決まればめっちゃ強い部類のカード
極論ですがこれとカウンター罠を搭載すればパーミッションデッキが出来るくらいのキーカードです
現実は甘くなくサーチ、リクルートがほぼ出来ない上高打点が簡単にでてしまうのであっという間にフィールドからいなくなってしまいます、当たり前ですがアタッカーは入れましょう
デッキ単体でかなり扱いが難しいですが決まればめっちゃ強い部類のカード
自身がモンスターゾーンに存在する限り、カウンター罠が発動する度にその場で自分が1枚ドローできるという【エンジェルパーミッション】と呼ばれるデッキの成立に関わる能力を持つモンスター。
相手のカウンター罠にも反応でき、効果に名称ターン1がない点と永続効果なので発動も伴わないという点が特に優れている。
無効破壊系のカウンター罠ならドロー効果によって1枚のアドバンテージとなり、手札コストを要求するカウンター罠なら等価交換で使用することができるようになり、場に複数体揃えられればさらにドローを加速させることもできます。
あくまでカウンター罠とセットで揃えてはじめて機能する効果であり、カウンター罠の多くは自発的に発動できないという難点もありますが、登場時期やハマった時の強さを考えれば上出来なカードと言っていいでしょう。
相手のカウンター罠にも反応でき、効果に名称ターン1がない点と永続効果なので発動も伴わないという点が特に優れている。
無効破壊系のカウンター罠ならドロー効果によって1枚のアドバンテージとなり、手札コストを要求するカウンター罠なら等価交換で使用することができるようになり、場に複数体揃えられればさらにドローを加速させることもできます。
あくまでカウンター罠とセットで揃えてはじめて機能する効果であり、カウンター罠の多くは自発的に発動できないという難点もありますが、登場時期やハマった時の強さを考えれば上出来なカードと言っていいでしょう。
カウンター罠を発動すると1ドロ-可能なモンスター。
【エンジェルパーミッション】の顔で有りターン1制限が無いので
これを立てておくと使いきりになるカウンター罠で失った損失を次々と回復できる。
相手のカウンター罠にも反応するが基本はこちらが積極的に罠ビートを仕掛ける為に使うモンスター。
性質上ミラーだと互いが動く度にドローという面白い光景も見れる。
複数並べればカウンター罠のおまけが《強欲な壺》以上になるが
そこまで並べられていたらこちらが既に十分有利な状況になっている事が多い。
罠の性質上引いたカードが直ぐには使えず手札だけ賑わった所で意味が無いので
手札誘発や《宣告者》を混ぜて活かさなければ現代の決闘では戦えない。
この様に事故りやすく構築も考える必要が有る。
【エンジェルパーミッション】の顔で有りターン1制限が無いので
これを立てておくと使いきりになるカウンター罠で失った損失を次々と回復できる。
相手のカウンター罠にも反応するが基本はこちらが積極的に罠ビートを仕掛ける為に使うモンスター。
性質上ミラーだと互いが動く度にドローという面白い光景も見れる。
複数並べればカウンター罠のおまけが《強欲な壺》以上になるが
そこまで並べられていたらこちらが既に十分有利な状況になっている事が多い。
罠の性質上引いたカードが直ぐには使えず手札だけ賑わった所で意味が無いので
手札誘発や《宣告者》を混ぜて活かさなければ現代の決闘では戦えない。
この様に事故りやすく構築も考える必要が有る。
先攻でこのカードを立ててカウンター罠をガン伏せするムーブは今でも決まれば強い展開です。
後攻だとフリチェ除去で吹き飛ばされるだけなので絵に描いたような先攻番長といえます。
後攻だとフリチェ除去で吹き飛ばされるだけなので絵に描いたような先攻番長といえます。
総合評価:ドローでカウンター罠を補充可能な有力なドローソース。
カウンター罠を使い相手の動きを阻害しつつ、自分は次のカードを補充可能となる。
ただ、カウンター罠が十分でないとこのカードが破壊されてしまい、補充ができぬ。
安定してカウンター罠を補充できるかが鍵となる上、このカードの展開方法も考える必要があり、結構扱いが難しい。
カウンター罠を使い相手の動きを阻害しつつ、自分は次のカードを補充可能となる。
ただ、カウンター罠が十分でないとこのカードが破壊されてしまい、補充ができぬ。
安定してカウンター罠を補充できるかが鍵となる上、このカードの展開方法も考える必要があり、結構扱いが難しい。
使えるデッキは限られていますが、カウンター罠を多用するデッキなら優秀なドローソースとして活躍できるでしょう。攻撃力と守備力が低い点がやや不安ですが、そこはいくらでもフォローできるので、気にする必要はないと思います。
カウンターの性質上、能動的には扱いづらいがターン制限がなくハマればどんどん優位に立てて気持ち良くなれる。そんな印象。
地味に相手のカウンターでもトリガーを引けるのも利点。
地味に相手のカウンターでもトリガーを引けるのも利点。
天使パーミにおいて重要なドローソース。
強烈な叩き落としを発動すると、相手のドローを潰して自分は1ドローというえげつない事が出来て楽しかったです。←
昔ヴァンダルギオンを入れたデッキではお世話になりました。
強烈な叩き落としを発動すると、相手のドローを潰して自分は1ドローというえげつない事が出来て楽しかったです。←
昔ヴァンダルギオンを入れたデッキではお世話になりました。
カウンター罠が発動するだけでドローが出来るカード。
簡単にアドバンテージが得られるため、エンジェルパーミッションではデッキの性質から、
手札の消費が非常に激しくなるため、こうした手札補充カードはかなり優秀です。
場に2枚以上あれば、コストのある天罰等でもアドバンテージが得られるようになります。
簡単にアドバンテージが得られるため、エンジェルパーミッションではデッキの性質から、
手札の消費が非常に激しくなるため、こうした手札補充カードはかなり優秀です。
場に2枚以上あれば、コストのある天罰等でもアドバンテージが得られるようになります。
スクラップトリトドン
2011/02/08 22:18
2011/02/08 22:18
天使パーミッションはこれから始まったといっても過言ではない.
性質上ガン伏せが多く,手札浪費の激しいパーミにちょうどいい補充カード.
性質上ガン伏せが多く,手札浪費の激しいパーミにちょうどいい補充カード.
パーミッションの貴重なアドバンテージ源です。
このカードを主軸にするのが基本でしょう。
このカードを主軸にするのが基本でしょう。
「豊穣のアルテミス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「豊穣のアルテミス」への言及
解説内で「豊穣のアルテミス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
極星天使(セキシキ)2019-06-19 00:31
-
運用方法《力天使ヴァルキュリア》と《豊穣のアルテミス》でアドを取りつつ《極星天ヴァルキュリア》か《極星天ヴァナディース》から《極神聖帝オーディン》を召喚してビートダウンを目指します。
エンジェルパーミッション(abec)2018-01-18 19:25
パーミッションカウントダウンside天使(咲奈)2016-02-26 02:06
ダークフェアリーパーミッション(染料)2014-12-23 00:51
-
運用方法①《豊穣のアルテミス》を場に出しつつカウンター罠伏せ
征竜を征したったアルテミス【豊穣した】(イッキューたん)2013-06-21 21:20
-
強み【豊穣のアルテミス】
カウンターエクゾディア(くじらん)2019-10-03 18:57
ダークパーミッション(診断希望)(しまやん)2017-10-15 19:41
-
強み・上記のカードに加え、《豊穣のアルテミス》などでドローがたくさんできるため、事故が起きにくい。
絶対に止めるパーミッション天使(Daily Hole)2017-09-18 12:46
AFPSY手札誘発チェーンビート(イニサンシャイン)2016-05-18 21:52
-
運用方法《豊穣のアルテミス》とかガンマじゃ止まらないの、引かせたら負けるので恐ろしいです。
カウント・アルテミス(ブラック指令)2017-03-22 12:52
-
運用方法《豊穣のアルテミス》
冥王の許し(激突王)2014-07-24 01:51
-
運用方法・中盤は、《天空聖者メルティウス》、《豊穣のアルテミス》、《デス・ラクーダ》を場に維持してカウンター罠を発動し、アドバンテージを稼ぎます。
パーミッション【失楽の魔女軸】(リアルヒモメン)2018-12-09 00:39
-
強み《豊穣のアルテミス》は不採用です。
エンジェルパーミッション(ナピスラフ)2016-10-31 15:40
-
カスタマイズ魔法・罠に関しては変更の余地があまりないため《豊穣のアルテミス》、ヴァルキリア、アークパーシアスの枚数を検討する必要がある。
光り重なる星の絆(星因士)(ぴにゃこら太)2016-01-09 18:09
-
強み今回採用した天使族は『解放のアリアドネ』『豊穣のアルテミス』『オネスト』『閃光の結界像』の4種9枚です。
割と強いエンジェル・パーミッション(白金 将)2016-01-23 18:07
「豊穣のアルテミス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-22 ストラクだけで神光の波動R(マスじい)
● 2016-02-03 パーミッション(竹本ycy)
● 2013-03-24 翼を織りなす者(カゲトカゲ)
● 2013-03-21 結束天使パーミッション★(せつな)
● 2015-10-19 幻奏パーミッション(待宵零)
● 2014-12-08 天空の聖域パーミッション(sanab)
● 2013-09-04 真!天使パーミッション!(パの字)
● 2015-06-15 ヴァンダルギオン(えにし)
● 2017-06-02 天使たちの聖天(リョウマ)
● 2016-02-25 パーミッション天使sideカウントダウン★(咲奈)
● 2017-12-04 ハンドレスにしたい召喚獣(詩姫)
● 2013-06-15 青眼を組もうと思ってたパーミッション(習志野七々子)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3625位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 52,154 |
豊穣のアルテミスのボケ
その他
英語のカード名 | Bountiful Artemis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



