交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
豊穣のアルテミスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
パーミッションと言えばこれ
極論ですがこれとカウンター罠を搭載すればパーミッションデッキが出来るくらいのキーカードです
現実は甘くなくサーチ、リクルートがほぼ出来ない上高打点が簡単にでてしまうのであっという間にフィールドからいなくなってしまいます、当たり前ですがアタッカーは入れましょう
デッキ単体でかなり扱いが難しいですが決まればめっちゃ強い部類のカード
極論ですがこれとカウンター罠を搭載すればパーミッションデッキが出来るくらいのキーカードです
現実は甘くなくサーチ、リクルートがほぼ出来ない上高打点が簡単にでてしまうのであっという間にフィールドからいなくなってしまいます、当たり前ですがアタッカーは入れましょう
デッキ単体でかなり扱いが難しいですが決まればめっちゃ強い部類のカード
自身がモンスターゾーンに存在する限り、カウンター罠が発動する度にその場で自分が1枚ドローできるという【エンジェルパーミッション】と呼ばれるデッキの成立に関わる能力を持つモンスター。
相手のカウンター罠にも反応でき、効果に名称ターン1がない点と永続効果なので発動も伴わないという点が特に優れている。
無効破壊系のカウンター罠ならドロー効果によって1枚のアドバンテージとなり、手札コストを要求するカウンター罠なら等価交換で使用することができるようになり、場に複数体揃えられればさらにドローを加速させることもできます。
あくまでカウンター罠とセットで揃えてはじめて機能する効果であり、カウンター罠の多くは自発的に発動できないという難点もありますが、登場時期やハマった時の強さを考えれば上出来なカードと言っていいでしょう。
相手のカウンター罠にも反応でき、効果に名称ターン1がない点と永続効果なので発動も伴わないという点が特に優れている。
無効破壊系のカウンター罠ならドロー効果によって1枚のアドバンテージとなり、手札コストを要求するカウンター罠なら等価交換で使用することができるようになり、場に複数体揃えられればさらにドローを加速させることもできます。
あくまでカウンター罠とセットで揃えてはじめて機能する効果であり、カウンター罠の多くは自発的に発動できないという難点もありますが、登場時期やハマった時の強さを考えれば上出来なカードと言っていいでしょう。
カウンター罠を発動すると1ドロ-可能なモンスター。
【エンジェルパーミッション】の顔で有りターン1制限が無いので
これを立てておくと使いきりになるカウンター罠で失った損失を次々と回復できる。
相手のカウンター罠にも反応するが基本はこちらが積極的に罠ビートを仕掛ける為に使うモンスター。
性質上ミラーだと互いが動く度にドローという面白い光景も見れる。
複数並べればカウンター罠のおまけが《強欲な壺》以上になるが
そこまで並べられていたらこちらが既に十分有利な状況になっている事が多い。
罠の性質上引いたカードが直ぐには使えず手札だけ賑わった所で意味が無いので
手札誘発や《宣告者》を混ぜて活かさなければ現代の決闘では戦えない。
この様に事故りやすく構築も考える必要が有る。
【エンジェルパーミッション】の顔で有りターン1制限が無いので
これを立てておくと使いきりになるカウンター罠で失った損失を次々と回復できる。
相手のカウンター罠にも反応するが基本はこちらが積極的に罠ビートを仕掛ける為に使うモンスター。
性質上ミラーだと互いが動く度にドローという面白い光景も見れる。
複数並べればカウンター罠のおまけが《強欲な壺》以上になるが
そこまで並べられていたらこちらが既に十分有利な状況になっている事が多い。
罠の性質上引いたカードが直ぐには使えず手札だけ賑わった所で意味が無いので
手札誘発や《宣告者》を混ぜて活かさなければ現代の決闘では戦えない。
この様に事故りやすく構築も考える必要が有る。
先攻でこのカードを立ててカウンター罠をガン伏せするムーブは今でも決まれば強い展開です。
後攻だとフリチェ除去で吹き飛ばされるだけなので絵に描いたような先攻番長といえます。
後攻だとフリチェ除去で吹き飛ばされるだけなので絵に描いたような先攻番長といえます。
総合評価:ドローでカウンター罠を補充可能な有力なドローソース。
カウンター罠を使い相手の動きを阻害しつつ、自分は次のカードを補充可能となる。
ただ、カウンター罠が十分でないとこのカードが破壊されてしまい、補充ができぬ。
安定してカウンター罠を補充できるかが鍵となる上、このカードの展開方法も考える必要があり、結構扱いが難しい。
カウンター罠を使い相手の動きを阻害しつつ、自分は次のカードを補充可能となる。
ただ、カウンター罠が十分でないとこのカードが破壊されてしまい、補充ができぬ。
安定してカウンター罠を補充できるかが鍵となる上、このカードの展開方法も考える必要があり、結構扱いが難しい。
使えるデッキは限られていますが、カウンター罠を多用するデッキなら優秀なドローソースとして活躍できるでしょう。攻撃力と守備力が低い点がやや不安ですが、そこはいくらでもフォローできるので、気にする必要はないと思います。
カウンターの性質上、能動的には扱いづらいがターン制限がなくハマればどんどん優位に立てて気持ち良くなれる。そんな印象。
地味に相手のカウンターでもトリガーを引けるのも利点。
地味に相手のカウンターでもトリガーを引けるのも利点。
天使パーミにおいて重要なドローソース。
強烈な叩き落としを発動すると、相手のドローを潰して自分は1ドローというえげつない事が出来て楽しかったです。←
昔ヴァンダルギオンを入れたデッキではお世話になりました。
強烈な叩き落としを発動すると、相手のドローを潰して自分は1ドローというえげつない事が出来て楽しかったです。←
昔ヴァンダルギオンを入れたデッキではお世話になりました。
カウンター罠が発動するだけでドローが出来るカード。
簡単にアドバンテージが得られるため、エンジェルパーミッションではデッキの性質から、
手札の消費が非常に激しくなるため、こうした手札補充カードはかなり優秀です。
場に2枚以上あれば、コストのある天罰等でもアドバンテージが得られるようになります。
簡単にアドバンテージが得られるため、エンジェルパーミッションではデッキの性質から、
手札の消費が非常に激しくなるため、こうした手札補充カードはかなり優秀です。
場に2枚以上あれば、コストのある天罰等でもアドバンテージが得られるようになります。
スクラップトリトドン
2011/02/08 22:18
2011/02/08 22:18
天使パーミッションはこれから始まったといっても過言ではない.
性質上ガン伏せが多く,手札浪費の激しいパーミにちょうどいい補充カード.
性質上ガン伏せが多く,手札浪費の激しいパーミにちょうどいい補充カード.
パーミッションの貴重なアドバンテージ源です。
このカードを主軸にするのが基本でしょう。
このカードを主軸にするのが基本でしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



