交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
割と強いエンジェル・パーミッション デッキレシピ・デッキ紹介 (白金 将さん 投稿日時:2016/01/23 18:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《豊穣のアルテミス》 | |
運用方法 | |
主に《豊穣のアルテミス》の効果によるドロー加速でアドを取っていきます。 《竜剣士ラスターP》で《解放のアリアドネ》を割ってデッキからカウンター罠をサーチしていく感じです。 ① とりあえずは何とかして《豊穣のアルテミス》を立たせて、何かしらのカウンター罠を仕掛けておきます。 相手はこれを見ると絶対にカウンター罠だと思うのでけん制にもなるかと思いますぞ。 《豊穣のアルテミス》が来るまでは《神の宣告》《攻撃の無力化》《キックバック》などで耐えます。 また、こちらから積極的に仕掛けていくデッキではないので《カードカー・D》によるドローも大丈夫です。 《強欲で謙虚な壺》のデメリットである特殊召喚封じもこのデッキではさほど気になりません。 ② 《豊穣のアルテミス》の効果によるドロー加速を狙います。 狙いやすいのは《強烈なはたき落とし》《キックバック》《神の宣告》あたりでしょうか。 特に《強烈なはたき落とし》は一枚で2アド取れるのでお勧めの一枚です。 相手の手札消費が荒かったとしたら、次の一手を封じる蓋にもなります。 ③ 隙を狙って攻め込んでいきます。 おすすめは〈No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング〉です。レベル4が2枚で攻撃力3000はおいしい。 また、相手の場に強いモンスターがいるなら《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》で吸いましょう。 攻めとバック破壊を両立するなら〈星輝士 デルタテロス〉が使えます。素材が3枚必要なのが重いですが。 |
|
強み・コンボ | |
メタ・コントロールのため、相手の動きを押さえられるのが一番大きい。 特に最近の環境は1、2ターンで終わらせるために手札消費が荒いので長期戦になるとこちらが有利になる。 《豊穣のアルテミス》によるドロー加速を狙うなら《キックバック》で自分の通常召喚したモンスターを手札に戻して1ドローもおすすめ。手札が切れかけた時に《命削りの宝札》が引ければ嬉しい。 《同胞の絆》を使えば場に《豊穣のアルテミス》〈オネスト〉《解放のアリアドネ》の三体がそろう。 〈オネスト〉は手札に戻せるため相手へのけん制になるほか、アリアドネは破壊されるとカウンター罠サーチが出来るため壁として非常に優秀。次のターンまで残っていたらエクシーズ召喚も期待できる。 |
|
弱点・課題点 | |
一番の敵は《王宮のお触れ》。《ツインツイスター》を2枚積んでいるとはいえ来られるとまず対処できない。 また、《豊穣のアルテミス》が来ないうちに相手が展開しようとしてきたときはライフがどんどん減っていく。 一番の問題点として、長期戦になってモンスター・蘇生手段が枯れ出すと勝利は不可能になる。 他のデッキに比べて詰みやすいのでそこは注意。 |
|
カスタマイズポイント | |
おすすめのカウンター罠一覧(適当に差し替えるなりサイドに入れるなり) ・ 《魔宮の賄賂》 言わずとも知れたカウンター罠。しかし、相手に1ドローさせるため抵抗の隙を与えることにもなる。 ・畳返し 召喚成功時に発動する効果モンスターの効果を無効にして破壊。相手を選んで使うためサイド寄りのカード。 ・《ツバメ返し》 上に書いてある〈畳返し〉の特殊召喚バージョン。こちらも相手を選んで。 ・《ギャクタン》 相手の罠を無効化してデッキに戻す。このデッキにとっては二枚目の《神の宣告》になるかもしれない。 ・《黒板消しの罠》 相手がバーンでライフを削ってくるタイプだったらこちら。ハンデスも兼ねている。 ・《混沌の落とし穴》 2000ライフポイントを払って、相手の召喚・反転・特殊召喚された闇or光モンスターを除外するカード。 2000ポイントのダメージは非常に痛いが、《解放のアリアドネ》下だったら踏み倒せる。 相手を選ぶカードだが、【テラナイト】【帝】など、刺さる相手にはとにかく刺さる。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
白金 将さん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1700 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1700 / 0800 | 20円 | |
魔法 (8種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (9種・16枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイキック族 | 2200 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2161円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 2548 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




主に〈豊穣のアルテミス〉などの天使族のモンスターを用いたパーミッションデッキのことですぞ。カウンター罠で相手の動きをガチガチに縛っていくタイプのデッキなのです。
説明すると長くなるのでWikiに行った方が良いかと思われ。 」(2016-01-25 18:01 #5a92c)