交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード検索 > 検索結果

レベルが「2」カードリスト検索結果 669件中 631 - 660 を表示

レベルが「2

カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ヤマタノ竜絵巻 ▶︎ デッキ 1.419 ヤマタノ竜絵巻  通常モンスター
風属性 2 ドラゴン族 900 300
絵巻のドラゴンが実体化して攻撃する。守備はかなり低い。
朱い靴 ▶︎ デッキ 1.413 朱い靴  効果モンスター
リバースモンスター
闇属性 2 悪魔族 500 300
リバース:表側表示モンスター1体の表示形式を変更する(裏側表示にはできない)。
一角獣の使い魔 ▶︎ デッキ 1.413 一角獣の使い魔  効果モンスター
チューナーモンスター
光属性 2 獣族 0 1000
表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカード以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する事で、このカードをゲームから除外する事ができる。
その時の攻撃モンスターは攻撃しなければならない。この効果で除外したこのカードは
次の自分のスタンバイフェイズにフィールド上に戻る。
寄生虫パラサイド ▶︎ デッキ 1.437 寄生虫パラサイド  効果モンスター
リバースモンスター
地属性 2 昆虫族 500 300
リバース:相手のデッキに表向きで混ぜてシャッフルする。相手がこのカードをドローした時、このカードは表側守備表示で相手フィールド上に特殊召喚され、相手に1000ポイントのダメージを与える。その後、このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、相手フィールド上の表側表示モンスターは全て昆虫族となる。
騒々虫 ▶︎ デッキ 1.410 騒々虫  効果モンスター
地属性 2 昆虫族 700 300
このカードを手札から墓地へ送って発動する。フィールド上に存在するモンスター1体のレベルをエンドフェイズ時まで1つ上げる。
ドラグニティ-ジャベリン ▶︎ デッキ 1.421 ドラグニティ-ジャベリン  効果モンスター
チューナーモンスター
風属性 2 ドラゴン族 1200 800
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに装備魔法カード扱いとして自分フィールド上に表側表示で存在する「ドラグニティ」と名のついた鳥獣族モンスター1体に装備する事ができる。
ユニオン・ライダー ▶︎ デッキ 1.417 ユニオン・ライダー  効果モンスター
風属性 2 機械族 1000 1000
相手フィールド上でモンスター状態のユニオンモンスターのコントロールを得て、このカードに1枚まで装備する。このカードに装備されたユニオンは自身の効果を使ってモンスター状態に戻る事はできない。
黒魔族のカーテン ▶︎ デッキ 1.328 黒魔族のカーテン  通常モンスター
闇属性 2 魔法使い族 600 500
魔術師がつくりだしたカーテン。魔法使いの力が上がるという。
コピックス ▶︎ デッキ 1.327 コピックス  通常モンスター
地属性 2 戦士族 600 500
いろんな奴に変身して、相手をだましながら戦う戦士。
サターナ ▶︎ デッキ 1.315 サターナ  通常モンスター
闇属性 2 魔法使い族 700 600
敵を呪い、動きを止めることができる魔法使い。
聖なる鎖 ▶︎ デッキ 1.313 聖なる鎖  通常モンスター
光属性 2 天使族 700 700
聖なる力で、動きを封じることができると言われている鎖。
とろける赤き影 ▶︎ デッキ 1.315 とろける赤き影  通常モンスター
水属性 2 水族 500 700
体を溶かして足もとの影にもぐり、敵の真下から攻撃する。
バビロン ▶︎ デッキ 1.323 バビロン  通常モンスター
地属性 2 獣族 700 600
一つ目の巨大な怪物。目玉からビームを発射して攻撃する。
ファイヤー・アイ ▶︎ デッキ 1.313 ファイヤー・アイ  通常モンスター
炎属性 2 炎族 800 600
炎につつまれた目玉。羽をはばたかせ、炎の風をおこす。
未熟な悪魔 ▶︎ デッキ 1.315 未熟な悪魔  通常モンスター
闇属性 2 悪魔族 500 750
完全体になれなかった醜い悪魔。はらの穴は何でも吸い込む。
アイヴィ・ウォール ▶︎ デッキ 1.312 アイヴィ・ウォール  効果モンスター
リバースモンスター
地属性 2 植物族 300 1200
リバース:相手フィールド上に「アイヴィトークン」(植物族・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。「アイヴィトークン」が破壊された時、このトークンのコントローラーは300ポイントダメージを受ける。
寂々虫 ▶︎ デッキ 1.312 寂々虫  効果モンスター
地属性 2 昆虫族 300 700
このカードを手札から墓地へ送って発動する。フィールド上に存在するモンスター1体のレベルをエンドフェイズ時まで1つ下げる。
仮面道化 ▶︎ デッキ 1.26 仮面道化  通常モンスター
闇属性 2 戦士族 500 700
死のおどりを踊りながら、手にするカマで相手を切りきざむ戦士。
サンダー・キッズ ▶︎ デッキ 1.226 サンダー・キッズ  通常モンスター
風属性 2 雷族 700 600
雷をからだの中に蓄電させている。泣かせたときは危険。
邪炎の翼 ▶︎ デッキ 1.215 邪炎の翼  通常モンスター
炎属性 2 炎族 700 600
赤黒く燃える翼。全身から炎を吹き出し攻撃する。
ディッグ・ビーク ▶︎ デッキ 1.213 ディッグ・ビーク  通常モンスター
地属性 2 獣族 500 800
ヘビのように長い体をまるめ、回転しながらくちばしで攻撃。
ファイヤー・デビル ▶︎ デッキ 1.223 ファイヤー・デビル  通常モンスター
闇属性 2 アンデット族 700 500
炎の矢を手にする死神。その矢にあたると火だるまになる。
ブークー ▶︎ デッキ 1.212 ブークー  通常モンスター
闇属性 2 魔法使い族 650 500
本の姿をした魔法使い。ありとあらゆる魔法が書かれている。
ホーリー・パワー ▶︎ デッキ 1.211 ホーリー・パワー  通常モンスター
光属性 2 魔法使い族 600 800
ひょろひょろとしているが、聖なる力に守られている。
魅惑の怪盗 ▶︎ デッキ 1.215 魅惑の怪盗  通常モンスター
闇属性 2 魔法使い族 700 700
黒いマントをはおるキザな怪盗。杖を振って、相手を魅了する。
笑う花 ▶︎ デッキ 1.217 笑う花  通常モンスター
地属性 2 植物族 900 500
いつも笑っている花。笑い声を聞きつづけると、頭が混乱する。
ラーバモス ▶︎ デッキ 1.262 ラーバモス  効果モンスター
地属性 2 昆虫族 500 400
このカードは通常召喚できない。「進化の繭」を装備して(自分ターンを数えて)2ターン後の「プチモス」を生け贄に捧げる事で特殊召喚する。
運命のろうそく ▶︎ デッキ 1.134 運命のろうそく  通常モンスター
闇属性 2 悪魔族 600 600
指先の炎が消えたとき、相手の運命が決定する。
ララ・ライウーン ▶︎ デッキ 1.129 ララ・ライウーン  通常モンスター
風属性 2 雷族 600 600
電気を帯びた雲形のモンスター。何でも溶かす危険な雨を降らせる。
ニードル・ボール ▶︎ デッキ 1.119 ニードル・ボール  効果モンスター
リバースモンスター
闇属性 2 悪魔族 750 700
リバース:2000ライフポイントを払えば、相手ライフに1000ポイントダメージを与える事ができる。
その他のソート:カード登録日時スケール青スケール赤

( 22/23 ページ ) 全669件の内 「631 - 660」(30件) を表示中

検索条件変更

キーワード
効果分類
クリア
-
召喚
通常召喚権を追加 カードの効果で通常召喚 アドバンス召喚のリリース軽減 妥協召喚 3体以上をリリースして召喚・特殊召喚 ダブル・トリプルコストモンスター モンスターの代わりに魔法・罠カードをリリースできる 再度召喚関連 手札から特殊召喚 墓地から特殊召喚 デッキから特殊召喚 エクストラデッキから特殊召喚する・できる 除外ゾーンから特殊召喚 魔法&罠ゾーンから特殊召喚 ペンデュラムゾーンから特殊召喚 カードの効果でペンデュラム召喚 罠モンスターを特殊召喚 トークンを特殊召喚 装備を解除して特殊召喚 召喚条件を無視して特殊召喚 召喚・反転召喚を無効化されない 特殊召喚を無効化されない
セット・置く
モンスターをセット 魔法・罠をセット・置く ペンデュラムゾーンに置く
ドロー・サーチ
ドロー ドロー関連効果 デッキから手札に加える 墓地から手札に加える・戻す 除外ゾーンから手札に加える・戻す エクストラデッキから手札に加える 手札のカードを渡す
破壊
モンスターを破壊 魔法を破壊 罠を破壊 ペンデュラムゾーンのカードを破壊 手札のカードを破壊 デッキのカードを破壊 無効にしたカードを破壊 自壊・代わりに破壊 破壊したカードを奪う
戻す
フィールドから手札に戻す フィールドからデッキ、エクストラデッキに戻す 手札からデッキ、エクストラデッキに戻す 墓地からデッキ、エクストラデッキに戻す デッキの一番上に置く デッキの一番下に置く デッキからエクストラデッキに戻す エクストラデッキからデッキに戻す 除外ゾーンからフィールドに戻す 除外ゾーンから墓地に戻す 除外ゾーンからデッキ、エクストラデッキに戻す
除外
モンスターを除外 魔法を除外 罠を除外 ペンデュラムゾーンのカードを除外 無効にしたカードを除外 フィールドから離れる際に除外 手札から除外 墓地から除外 デッキから除外 エクストラデッキから除外 自壊(除外)・代わりに除外 裏側表示で除外
送る・捨てる
フィールドから墓地に送る 手札から墓地に送る 自壊(墓地に送る)・代わりに墓地に送る 手札から捨てる デッキから墓地に送る・捨てる エクストラデッキから墓地に送る・捨てる
リリース
フィールドからリリース 手札からリリース
攻撃
連続攻撃・複数回攻撃 全体攻撃 直接攻撃 攻撃を強制 守備表示のまま攻撃できる
ダメージ
戦闘ダメージ関連 貫通(守備力を超えた分戦闘ダメージ) 効果ダメージを増やす・与える 効果ダメージを受ける 効果ダメージを減らす・防ぐ
ライフ
ライフを払う ライフを失う ライフを変更 ライフを回復 ライフコスト関連効果
変更
攻撃力をアップ 攻撃力をダウン 攻撃力を変更(倍・半分・固定値等) 守備力をアップ 守備力をダウン 守備力を変更(倍・半分・固定値等) レベルを変更 ランクを変更 ペンデュラムスケールを変更 種族を変更 属性を変更 表・裏側表示を変更 表示形式の変更 コントロールを変更 攻撃の対象を変更 効果の対象を変更 手札枚数制限を変更 カードの効果を変更 デッキの順番を変更 カード情報(全部・一部)をコピー
召喚制限
アドバンス召喚不可・制限 通常召喚不可・制限 反転召喚不可・制限 特殊召喚不可・制限 通常召喚不可・制限(このカード) 特殊召喚不可・制限(このカード)
無効
攻撃を無効 モンスターの効果を無効 魔法を無効 罠を無効 召喚を無効 反転召喚を無効 特殊召喚を無効 このカードの効果を無効 特定のカードの効果を無効
耐性・制限・不可
戦闘破壊耐性 効果破壊耐性 攻撃対象を制限 効果対象を制限 モンスターの効果の対象にならない 魔法の対象にならない 罠の対象にならない モンスターの効果を受けない 魔法の効果を受けない 罠の効果を受けない 特定のカードの効果を受けない 効果が無効化されない コントロールを元に戻す 攻撃モンスター・攻撃回数 制限 攻撃不可 直接攻撃不可 モンスターの効果を発動不可・制限 魔法を発動不可・制限 罠を発動不可・制限 ペンデュラム効果を発動不可・制限 特定のカードを発動不可・制限 このカードの発動に対して効果を発動不可・制限 セット不可・制限 リリース不可・制限 除外不可・制限 ドロー不可・制限 表示形式を変更不可・制限 コントロールを変更不可・制限 ゾーン使用不可・制限 同名・同カテゴリ存在不可 フィールドからデッキに戻せない デッキから手札に加えられない デッキから墓地に送れない デュエル中に1度のみ
扱う
別のカード名として扱う 通常モンスターとして扱う チューナーとして扱う チューナー以外として扱う 別の属性・種族・レベル(ランク)として扱う 魔法・罠カードとして扱う 特定のカテゴリカードとしても扱う
素材・カウンター
融合素材関連 シンクロ素材関連 エクシーズ素材関連 リンク素材関連 儀式素材関連 素材不可・制限 カウンターを置く・取り除く関連
装備
装備カード扱いとして装備 カードを装備
公開
セットされたカードを公開 手札のカードを公開 ドローしたカードを公開 デッキのカードを公開・めくる エクストラデッキのカードを公開
その他
手札から魔法・罠カードを発動 デッキから魔法・罠カードを発動 墓地から魔法・罠カードを発動 セットしたターンに発動可能 デッキをシャッフルする コイントス関連効果 サイコロ関連効果 ジャンケン関連 カードの位置を変更 手札を交換・渡す・受け取る デュエル中の効果適用 フェイズを行えない・スキップ・強制終了 ターンをスキップ ターンを強制終了 マッチ勝利 特殊勝利
-
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
ペンデュラム
リンク
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー