交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ファイヤー・アイ(ファイヤーアイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
2 | 炎族 | 800 | 600 | |
炎につつまれた目玉。羽をはばたかせ、炎の風をおこす。 | ||||||
パスワード:88435542 | ||||||
カード評価 | 1.3(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER1 | --25 | 1999年03月01日 | Normal |
Booster R1 | B1-13 | 2000年06月23日 | Normal |
ファイヤー・アイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
恐らく背後から見たらドラゴスライムにも見えなくなさそうな一枚。…尚正面から見たら気持ち悪い(笑)
炎に包まれし謎の大目玉であり、もはやその時点で意味不明である。その背中に生えた2つの羽をはばたかせる事により、炎の渦を起こしてくるそうだ。なるほど、相手を火あぶりにして闘うタイプのバニラであり、シンプルに植物族相手に有利にいけそうだ。そうでなくとも火傷の可能性もある事を想像すれば、相手は苦戦する事間違いなさそうだ。
しかし打点800と、文字通り火力が足りなかったそうだ。こんなのでは相手に負傷を負わせる事すらままならず、一方的に殺られてしまいそうだ。まとった炎をかき消され、無防備となった目玉を一突きされて絶命する運命が見えた。
毎度の事ながら《ブラック・ガーデン》対応と言えど、まあ使う必要がない。にしても設定がチープ過ぎるんよ。
炎に包まれし謎の大目玉であり、もはやその時点で意味不明である。その背中に生えた2つの羽をはばたかせる事により、炎の渦を起こしてくるそうだ。なるほど、相手を火あぶりにして闘うタイプのバニラであり、シンプルに植物族相手に有利にいけそうだ。そうでなくとも火傷の可能性もある事を想像すれば、相手は苦戦する事間違いなさそうだ。
しかし打点800と、文字通り火力が足りなかったそうだ。こんなのでは相手に負傷を負わせる事すらままならず、一方的に殺られてしまいそうだ。まとった炎をかき消され、無防備となった目玉を一突きされて絶命する運命が見えた。
毎度の事ながら《ブラック・ガーデン》対応と言えど、まあ使う必要がない。にしても設定がチープ過ぎるんよ。
第1期に登場した炎族の通常モンスターの中では、名称指定の融合素材でもなく、ゲーム作品でもあまり見かけないことから個人的に特に印象が薄いと感じるモンスター。
第1期の炎族と言えば?という問いかけに対し、《邪炎の翼》や《スティング》や《フレイム・ヴァイパー》辺りをさしおいて最初にこのモンスターの名前を挙げる人はまずいないはず。
皮肉にも能力自体はそれらのモンスターよりも優れている。
第1期の炎族と言えば?という問いかけに対し、《邪炎の翼》や《スティング》や《フレイム・ヴァイパー》辺りをさしおいて最初にこのモンスターの名前を挙げる人はまずいないはず。
皮肉にも能力自体はそれらのモンスターよりも優れている。
そもそもの話「炎の風」とは何なのか。
炎が飛んでくるのであればただの火炎攻撃。
炎で熱された風が吹くのならただの熱風。
ステータスも何もかもよくわからない。初期の炎族は本当に扱いが酷い。
炎が飛んでくるのであればただの火炎攻撃。
炎で熱された風が吹くのならただの熱風。
ステータスも何もかもよくわからない。初期の炎族は本当に扱いが酷い。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 20:03
2012/11/04 20:03

目玉がやかれてる~♪
ステータスが乏しすぎるの、誰か何とかしてください
ステータスが乏しすぎるの、誰か何とかしてください
スクラップトリトドン
2010/09/03 8:37
2010/09/03 8:37
その炎の風で倒せるモンスターは少ない.
せめて守備200だったらなぁ・・・
せめて守備200だったらなぁ・・・
「ファイヤー・アイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ファイヤー・アイ」への言及
解説内で「ファイヤー・アイ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【ガチ】黒庭ドロー加速ランク4軸(かつて神と呼ばれた亀)2015-04-05 06:48
-
強み《ファイヤー・アイ》スハンドのローズトークンへの自爆特攻が非常に強力。
ドロー加速型安定ワンキル(かつて神と呼ばれた亀)2015-04-25 01:05
-
強み【黒庭+《ファイヤー・アイ》スハンド】
「ファイヤー・アイ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 630円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13089位 / 13,485 |
---|---|
閲覧数 | 4,956 |
ファイヤー・アイのボケ
その他
英語のカード名 | ファイヤー・アイ(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/06/28 新商品 TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 - カードリスト追加。
- 07/20 02:51 評価 2点 《エクストリオの牙》「テーマ名称を持たず、魔法・罠しか無効にで…
- 07/20 02:48 評価 7点 《ニコイチ》「墓地の闇属性・機械族1体を除外することで「モーター…
- 07/20 00:49 評価 10点 《インフェルニティ・バリア》「モンスターだろうが何だろうが効…
- 07/19 22:58 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 07/19 21:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 07/19 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 07/19 20:53 評価 10点 《絢嵐たる献詠》「絢嵐の初動にして、適応させる効果を変えれば2…
- 07/19 20:47 評価 7点 《終刻決壊》「《鎖付きブーメラン》に似た性質の罠カードだが、付…
- 07/19 20:40 評価 9点 《絢嵐たる権能》「子供の頃、もしくは遊戯王始めたての頃、誰しも…
- 07/19 20:32 評価 10点 《絢嵐たるクローゼア》「風属性縛りこそかかるものの、出すだけ…
- 07/19 20:26 評価 6点 《終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』》「《壊獄神ユピテル》に…
- 07/19 19:40 SS 幻夢
- 07/19 17:09 評価 10点 《絢嵐たるスエン》「絢爛魔法罠or《サイクロン》のサーチャー。 …
- 07/19 17:06 評価 10点 《絢嵐たるエルダム》「(1)は絢爛下級共通の効果。 先攻だと自己…
- 07/19 16:29 評価 5点 《剛鬼ドラゴン・オーガ》「急に生えてきた剛鬼のシンクロ要素。 …
- 07/19 16:10 評価 9点 《トライゲート・ウィザード》「無効にして除外という最高級の妨害…
- 07/19 16:09 評価 5点 《破滅なる予幻視》「《無垢なる予幻視》に続く2枚目の予幻視。 …
- 07/19 16:06 掲示板 オリカ作成時のテキストの文法について語らせて
- 07/19 16:00 掲示板 オリカ作成時のテキストの文法について語らせて
- 07/19 15:58 評価 6点 《アルトメギア・ペリペティア-激動-》「場のアルトメギアモンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



