交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード検索 > 検索結果

「-」を「カード名 カード名(カナ)」に含むカード種類が「モンスターカード」カードリスト検索結果 1,111件中 241 - 270 を表示

「-」を「カード名 カード名(カナ)」に含むカード種類が「モンスターカード」

カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。

■ 関連リンク
D-HERO(デステニーヒーロー) デッキレシピ・考察D-HERO(デステニーヒーロー) 収録パック・デッキD-HERO(デステニーヒーロー) カードリスト

H・C、H-C(ヒロイック) デッキレシピ・考察H・C、H-C(ヒロイック) 収録パック・デッキH・C、H-C(ヒロイック) カードリスト

E-HERO(イービルヒーロー) デッキレシピ・考察E-HERO(イービルヒーロー) 収録パック・デッキE-HERO(イービルヒーロー) カードリスト

R-ACE(レスキュー・エース) デッキレシピ・考察R-ACE(レスキュー・エース) 収録パック・デッキR-ACE(レスキュー・エース) カードリスト

S-Force(セキュリティ・フォース) デッキレシピ・考察S-Force(セキュリティ・フォース) 収録パック・デッキS-Force(セキュリティ・フォース) カードリスト


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
8.97 炎星仙-ワシンジン  リンクモンスター
効果モンスター
炎属性 - 獣戦士族 1700 -
獣戦士族モンスター2体
自分は「炎星仙-ワシンジン」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「炎星」モンスターの効果を発動する場合、自分の手札・フィールドの「炎星」カード及び「炎舞」カードを墓地へ送らずに効果を発動する事もできる。
(2):自分のフィールド・墓地の「炎舞」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。その後、デッキから「炎星」モンスター1体を墓地へ送る。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
8.913 ドラグニティナイト-ロムルス  リンクモンスター
効果モンスター
風属性 - ドラゴン族 1200 -
トークン以外のドラゴン族・鳥獣族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドラグニティ」魔法カードまたは「竜の渓谷」1枚を手札に加える。
(2):ドラゴン族モンスターがEXデッキからこのカードのリンク先に特殊召喚された場合に発動できる。手札からドラゴン族・鳥獣族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、リンク素材にできない。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
8.98 ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト  リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - サイバース族 3000 -
サイバース族モンスター3体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、バトルフェイズ中に相手が発動したモンスターの効果は無効化される。
(2):自分・相手ターンに発動できる。デッキ・EXデッキからサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。このカードは、墓地へ送ったそのモンスターと同じ属性としても扱い、攻撃力が2500アップする。
(3):このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの属性の種類の数までモンスターに攻撃できる。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 5 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
暗炎星-ユウシ ▶︎ デッキ 8.821 暗炎星-ユウシ  効果モンスター
炎属性 4 獣戦士族 1600 1200
1ターンに1度、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。また、1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する「炎舞」と名のついた魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
WW-スノウ・ベル ▶︎ デッキ 8.813 WW-スノウ・ベル  効果モンスター
チューナーモンスター
風属性 1 魔法使い族 100 100
(1):自分フィールドに風属性モンスターが2体以上存在し、風属性以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードをS素材として風属性SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは相手の効果では破壊されない。
Uk-P.U.N.K.娑楽斎 ▶︎ デッキ 8.89 Uk-P.U.N.K.娑楽斎  効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 3 サイキック族 1200 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):600LPを払って発動できる。自分の手札・フィールドから、「P.U.N.K.」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):相手ターンに、600LPを払って発動できる。自分フィールドのモンスターをS素材として「P.U.N.K.」Sモンスター1体をS召喚する。
花札衛-牡丹に蝶- ▶︎ デッキ 8.86 花札衛-牡丹に蝶-  効果モンスター
チューナーモンスター
闇属性 6 戦士族 1000 1000
このカードは通常召喚できない。「花札衛-牡丹に蝶-」以外の自分フィールドの「花札衛」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスターだった場合、相手のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上か下に戻す。違った場合、そのカードを墓地へ送る。
(2):フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードを含む全てのS素材モンスターをレベル2モンスターとして扱う事ができる。
ギミック・パペット-ネクロ・ドール ▶︎ デッキ 8.839 ギミック・パペット-ネクロ・ドール  効果モンスター
闇属性 8 機械族 0 0
このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。「ギミック・パペット-ネクロ・ドール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
光竜星-リフン ▶︎ デッキ 8.813 光竜星-リフン  効果モンスター
チューナーモンスター
光属性 1 幻竜族 0 0
「光竜星-リフン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「光竜星-リフン」以外の「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合除外される。
聖刻龍-シユウドラゴン ▶︎ デッキ 8.818 聖刻龍-シユウドラゴン  効果モンスター
光属性 6 ドラゴン族 2200 1000
このカードは自分フィールド上の「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。1ターンに1度、このカード以外の自分の手札・フィールド上の「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。このカードがリリースされた時、自分の手札・デッキ・墓地からドラゴン族の通常モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
S-Force 乱破小夜丸 ▶︎ デッキ 8.89 S-Force 乱破小夜丸  効果モンスター
闇属性 2 戦士族 800 1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは、自身と同じ縦列のモンスターしか攻撃対象に選択できない。
(2):手札から「S-Force」カード1枚を除外して発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、デッキから「S-Force乱破小夜丸」以外の「S-Force」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
S-Force レトロアクティヴ ▶︎ デッキ 8.84 S-Force レトロアクティヴ  効果モンスター
光属性 1 戦士族 0 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターを「S-Force」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードをリンク素材にできる。
(2):自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル2以上の「S-Force」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):自分フィールドの「S-Force」モンスターが効果を発動するために手札を除外する場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
XX-セイバー ボガーナイト ▶︎ デッキ 8.823 XX-セイバー ボガーナイト  効果モンスター
地属性 4 獣戦士族 1900 1000
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下の「X-セイバー」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「X-セイバー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン ▶︎ デッキ 8.828 沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン  効果モンスター
光属性 4 魔法使い族 1000 1000
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は、自分の手札の数×500アップする。
(2):1ターンに1度、魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
(3):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン」以外の「サイレント・マジシャン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
氷の魔妖-雪娘 ▶︎ デッキ 8.811 氷の魔妖-雪娘  効果モンスター
水属性 1 アンデット族 0 1900
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「氷の魔妖-雪娘」以外の「魔妖」カードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
天威龍-ナハタ ▶︎ デッキ 8.84 天威龍-ナハタ  効果モンスター
風属性 4 幻竜族 800 1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1500ダウンする。
魔神儀-ブックストーン ▶︎ デッキ 8.86 魔神儀-ブックストーン  効果モンスター
闇属性 5 魔法使い族 0 0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札の儀式魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。「魔神儀-ブックストーン」以外のデッキの「魔神儀」モンスター1体と手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードがデッキからの特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の儀式魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
被検体ミュートリアM-05 ▶︎ デッキ 8.84 被検体ミュートリアM-05  効果モンスター
水属性 2 サイキック族 0 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「被検体ミュートリアM-05」以外の「ミュートリア」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードをリリースし、手札または自分フィールドの表側表示のカード1枚を除外して発動できる。除外したカードの種類により以下のモンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
●モンスター:「ミュートリアル・ビースト」
●魔法:「ミュートリアル・ミスト」
●罠:「ミュートリアル・アームズ」
BF-雪撃のチヌーク ▶︎ デッキ 8.86 BF-雪撃のチヌーク  効果モンスター
闇属性 2 鳥獣族 100 700
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を墓地へ送り、対象のモンスターはターン終了時まで、攻撃力が700ダウンし、効果は無効化される。自分フィールドに闇属性Sモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
BF-嵐砂のシャマール ▶︎ デッキ 8.86 BF-嵐砂のシャマール  効果モンスター
チューナーモンスター
闇属性 4 鳥獣族 1600 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「黒羽の旋風」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」が特殊召喚された場合、このカードを除外し、自分の墓地の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、自分は700ダメージを受ける。
海造賊-黒翼の水先人 ▶︎ デッキ 8.85 海造賊-黒翼の水先人  効果モンスター
水属性 4 悪魔族 1000 1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「海造賊-黒翼の水先人」以外の自分の墓地の「海造賊」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを手札に加える。このターン、自分は「海造賊」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが手札・モンスターゾーンから墓地へ送られた場合、自分の魔法&罠ゾーンの「海造賊」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを守備表示で特殊召喚する。
海造賊-金髪の訓練生 ▶︎ デッキ 8.84 海造賊-金髪の訓練生  効果モンスター
チューナーモンスター
水属性 4 悪魔族 0 2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「海造賊」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。このターン、自分は「海造賊」モンスターしか特殊召喚できない。
亡龍の戦慄-デストルドー ▶︎ デッキ 8.822 亡龍の戦慄-デストルドー  効果モンスター
チューナーモンスター
闇属性 7 ドラゴン族 1000 3000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
水精鱗-ディニクアビス ▶︎ デッキ 8.824 水精鱗-ディニクアビス  効果モンスター
水属性 7 水族 1700 2400
自分のメインフェイズ時、手札からこのカード以外の水属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、デッキからレベル4以下の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を手札に加える。「水精鱗-ディニクアビス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
LL-コバルト・スパロー ▶︎ デッキ 8.84 LL-コバルト・スパロー  効果モンスター
風属性 1 鳥獣族 0 100
「LL-コバルト・スパロー」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから鳥獣族・レベル1モンスター1体を手札に加える。
(2):フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは以下の効果を得る。
●このカードは相手の効果の対象にならない。
RR-ミミクリー・レイニアス ▶︎ デッキ 8.818 RR-ミミクリー・レイニアス  効果モンスター
闇属性 4 鳥獣族 1100 1900
「RR-ミミクリー・レイニアス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。自分フィールドの全ての「RR」モンスターのレベルを1つ上げる。
(2):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「RR-ミミクリー・レイニアス」以外の「RR」カード1枚を手札に加える。
R-ACEハイドラント ▶︎ デッキ 8.85 R-ACEハイドラント  効果モンスター
炎属性 1 機械族 0 0
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「R-ACEハイドラント」以外の「R-ACE」モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「R-ACE」カードの効果でセットした速攻魔法・罠カード1枚はセットしたターンでも発動できる。
(3):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「R-ACEハイドラント」以外の「R-ACE」モンスター1体を手札に加える。
D-HERO ドミネイトガイ ▶︎ デッキ 8.88 D-HERO ドミネイトガイ  融合モンスター
効果モンスター
闇属性 10 戦士族 2900 2600
「D-HERO」モンスター×3
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。自分または相手のデッキの上からカードを5枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
(3):融合召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地のレベル9以下の「D-HERO」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。
Dragoon D-END ▶︎ デッキ 8.833 Dragoon D-END  融合モンスター
効果モンスター
闇属性 10 戦士族 3000 3000
「D-HEROBloo-D」「D-HEROドグマガイ」
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。1ターンに1度だけ相手フィールド上のモンスター1体を破壊してそのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。この効果を使用したターン、バトルフェイズを行う事ができない。このカードが自分のターンのスタンバイフェイズ時に墓地に存在する場合、墓地の「D-HERO」と名のついたカード1枚をゲームから除外する事でこのカードを特殊召喚する事ができる。
A BF-五月雨のソハヤ ▶︎ デッキ 8.817 A BF-五月雨のソハヤ  シンクロモンスター
効果モンスター
闇属性 5 鳥獣族 1500 2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「ABF-五月雨のソハヤ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の「ABF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズにこのカード以外の自分の墓地の「ABF-五月雨のソハヤ」1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
その他のソート:カード登録日時スケール青スケール赤

( 9/38 ページ ) 全1,111件の内 「241 - 270」(30件) を表示中

検索条件変更

キーワード
効果分類
クリア
-
召喚
通常召喚権を追加 カードの効果で通常召喚 アドバンス召喚のリリース軽減 妥協召喚 3体以上をリリースして召喚・特殊召喚 ダブル・トリプルコストモンスター モンスターの代わりに魔法・罠カードをリリースできる 再度召喚関連 手札から特殊召喚 墓地から特殊召喚 デッキから特殊召喚 エクストラデッキから特殊召喚する・できる 除外ゾーンから特殊召喚 魔法&罠ゾーンから特殊召喚 ペンデュラムゾーンから特殊召喚 カードの効果でペンデュラム召喚 罠モンスターを特殊召喚 トークンを特殊召喚 装備を解除して特殊召喚 召喚条件を無視して特殊召喚 召喚・反転召喚を無効化されない 特殊召喚を無効化されない
セット・置く
モンスターをセット 魔法・罠をセット・置く ペンデュラムゾーンに置く
ドロー・サーチ
ドロー ドロー関連効果 デッキから手札に加える 墓地から手札に加える・戻す 除外ゾーンから手札に加える・戻す エクストラデッキから手札に加える 手札のカードを渡す
破壊
モンスターを破壊 魔法を破壊 罠を破壊 ペンデュラムゾーンのカードを破壊 手札のカードを破壊 デッキのカードを破壊 無効にしたカードを破壊 自壊・代わりに破壊 破壊したカードを奪う
戻す
フィールドから手札に戻す フィールドからデッキ、エクストラデッキに戻す 手札からデッキ、エクストラデッキに戻す 墓地からデッキ、エクストラデッキに戻す デッキの一番上に置く デッキの一番下に置く デッキからエクストラデッキに戻す エクストラデッキからデッキに戻す 除外ゾーンからフィールドに戻す 除外ゾーンから墓地に戻す 除外ゾーンからデッキ、エクストラデッキに戻す
除外
モンスターを除外 魔法を除外 罠を除外 ペンデュラムゾーンのカードを除外 無効にしたカードを除外 フィールドから離れる際に除外 手札から除外 墓地から除外 デッキから除外 エクストラデッキから除外 自壊(除外)・代わりに除外 裏側表示で除外
送る・捨てる
フィールドから墓地に送る 手札から墓地に送る 自壊(墓地に送る)・代わりに墓地に送る 手札から捨てる デッキから墓地に送る・捨てる エクストラデッキから墓地に送る・捨てる
リリース
フィールドからリリース 手札からリリース
攻撃
連続攻撃・複数回攻撃 全体攻撃 直接攻撃 攻撃を強制 守備表示のまま攻撃できる
ダメージ
戦闘ダメージ関連 貫通(守備力を超えた分戦闘ダメージ) 効果ダメージを増やす・与える 効果ダメージを受ける 効果ダメージを減らす・防ぐ
ライフ
ライフを払う ライフを失う ライフを変更 ライフを回復 ライフコスト関連効果
変更
攻撃力をアップ 攻撃力をダウン 攻撃力を変更(倍・半分・固定値等) 守備力をアップ 守備力をダウン 守備力を変更(倍・半分・固定値等) レベルを変更 ランクを変更 ペンデュラムスケールを変更 種族を変更 属性を変更 表・裏側表示を変更 表示形式の変更 コントロールを変更 攻撃の対象を変更 効果の対象を変更 手札枚数制限を変更 カードの効果を変更 デッキの順番を変更 カード情報(全部・一部)をコピー
召喚制限
アドバンス召喚不可・制限 通常召喚不可・制限 反転召喚不可・制限 特殊召喚不可・制限 通常召喚不可・制限(このカード) 特殊召喚不可・制限(このカード)
無効
攻撃を無効 モンスターの効果を無効 魔法を無効 罠を無効 召喚を無効 反転召喚を無効 特殊召喚を無効 このカードの効果を無効 特定のカードの効果を無効
耐性・制限・不可
戦闘破壊耐性 効果破壊耐性 攻撃対象を制限 効果対象を制限 モンスターの効果の対象にならない 魔法の対象にならない 罠の対象にならない モンスターの効果を受けない 魔法の効果を受けない 罠の効果を受けない 特定のカードの効果を受けない 効果が無効化されない コントロールを元に戻す 攻撃モンスター・攻撃回数 制限 攻撃不可 直接攻撃不可 モンスターの効果を発動不可・制限 魔法を発動不可・制限 罠を発動不可・制限 ペンデュラム効果を発動不可・制限 特定のカードを発動不可・制限 このカードの発動に対して効果を発動不可・制限 セット不可・制限 リリース不可・制限 除外不可・制限 ドロー不可・制限 表示形式を変更不可・制限 コントロールを変更不可・制限 ゾーン使用不可・制限 同名・同カテゴリ存在不可 フィールドからデッキに戻せない デッキから手札に加えられない デッキから墓地に送れない デュエル中に1度のみ
扱う
別のカード名として扱う 通常モンスターとして扱う チューナーとして扱う チューナー以外として扱う 別の属性・種族・レベル(ランク)として扱う 魔法・罠カードとして扱う 特定のカテゴリカードとしても扱う
素材・カウンター
融合素材関連 シンクロ素材関連 エクシーズ素材関連 リンク素材関連 儀式素材関連 素材不可・制限 カウンターを置く・取り除く関連
装備
装備カード扱いとして装備 カードを装備
公開
セットされたカードを公開 手札のカードを公開 ドローしたカードを公開 デッキのカードを公開・めくる エクストラデッキのカードを公開
その他
手札から魔法・罠カードを発動 デッキから魔法・罠カードを発動 墓地から魔法・罠カードを発動 セットしたターンに発動可能 デッキをシャッフルする コイントス関連効果 サイコロ関連効果 ジャンケン関連 カードの位置を変更 手札を交換・渡す・受け取る デュエル中の効果適用 フェイズを行えない・スキップ・強制終了 ターンをスキップ ターンを強制終了 マッチ勝利 特殊勝利
-
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
ペンデュラム
リンク
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー