交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「ガガガ」を「カード名 カード名(カナ)」に含むカードリスト検索結果 25件中 1 - 25 を表示
「ガガガ」を「カード名 カード名(カナ)」に含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
・ガガガ デッキレシピ・考察・ガガガ 収録パック・デッキ・ガガガ カードリスト
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.3(32) | ガガガシスター | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 200 | 800 | ||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「ガガガ」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。また、このカード以外の自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターとこのカードは、エンドフェイズ時までそれぞれのレベルを合計したレベルになる。「ガガガシスター」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.9(76) | ガガガガンマン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 2400 | ||
レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの表示形式によって以下の効果を適用する。●攻撃表示:このターン、このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は1000ポイントアップし、その相手モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。●守備表示:相手ライフに800ポイントダメージを与える。 |
||||||
![]() |
8.2(45) | ガガガマジシャン | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1000 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に1から8までの任意のレベルを宣言して発動する事ができる。エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは宣言したレベルとなる。「ガガガマジシャン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードはシンクロ素材とする事はできない。 | ||||||
![]() |
8(5) | ズバババンチョー-GC | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 100 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在し、自分フィールドに「ズバババンチョー-GC」以外の、「ズババ」モンスターまたは「ガガガ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):自分の墓地の、「ゴゴゴ」モンスターまたは「ドドド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
7.3(6) | ガガガガマジシャン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 2000 | 2000 | ||
レベル4モンスター×2 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除き、「ガガガガマジシャン」以外の自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。 (2):このカードを素材として持っている「未来皇ホープ」Xモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードのX素材を2つ取り除き、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は4000になり、効果は無効化される。 |
||||||
![]() |
7.3(19) | ガガガリベンジ |
![]() |
|||
自分の墓地の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールド上から離れた時、装備モンスターを破壊する。また、装備モンスターがエクシーズ素材になる事によってこのカードが墓地へ送られた時、自分フィールド上の全てのエクシーズモンスターの攻撃力を300ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
7.2(30) | ガガガガール | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1000 | 800 | ||
自分フィールド上の「ガガガマジシャン」1体を選択して発動できる。このカードは選択したモンスターと同じレベルになる。また、このカードを含む「ガガガ」と名のついたモンスターのみを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。●このエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力を0にする。 | ||||||
![]() |
7(28) | ガガガザムライ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 戦士族 | 1900 | 1600 | ||
レベル4モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「ガガガ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 (2):このカード以外の自分フィールドのモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードを表側守備表示にし、攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。 |
||||||
![]() |
6.9(13) | ガガガキッド | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 800 | 1200 | ||
自分フィールド上に「ガガガキッド」以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択し、このカードのレベルを選択したモンスターと同じレベルにする事ができる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 | ||||||
![]() |
6.8(18) | ガガガ学園の緊急連絡網 | 通常魔法 | |||
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「ガガガ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はエクシーズ召喚以外の特殊召喚ができない。「ガガガ学園の緊急連絡網」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||
![]() |
6.7(11) | ガガガヘッド | 効果モンスター | |||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 2100 | 2000 | ||
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしでレベル4モンスターとして召喚できる。 (2):このカードが召喚に成功した時、「ガガガヘッド」以外の自分の墓地の「ガガガ」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このターン自分は「ガガガ」モンスターのみを素材としたX召喚以外の特殊召喚ができない。 (3):フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このX召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
6.5(19) | ギガ・ガガギゴ | 通常モンスター | |||
![]() |
5 | 爬虫類族 | 2450 | 1500 | ||
強大な悪に立ち向かうため、様々な肉体改造をほどこした結果恐るべきパワーを手に入れたが、その代償として正義の心を失ってしまった。 | ||||||
![]() |
6.4(17) | ガガガシールド | 通常罠 | |||
発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスター1体に装備する。装備モンスターは1ターンに2度まで、戦闘及びカードの効果では破壊されない。 | ||||||
![]() |
6.3(15) | ガガガマンサー | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 100 | 100 | ||
(1):1ターンに1度、「ガガガマンサー」以外の自分の墓地の「ガガガ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ガガガ」モンスターしか特殊召喚できない。 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 |
||||||
![]() |
6.1(12) | ガガガボルト | 通常魔法 | |||
自分フィールド上に「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
5.9(14) | ガガガカイザー | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 1800 | 600 | ||
このカードは自分フィールド上にこのカード以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合のみ攻撃できる。また、1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体をゲームから除外して発動できる。自分フィールド上の全ての「ガガガ」と名のついたモンスターのレベルは、この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターと同じレベルになる。このカードはシンクロ素材にできない。 | ||||||
![]() |
5.6(25) | ガガガガードナー | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 2000 | ||
相手モンスターの直接攻撃宣言時、このカードを手札から特殊召喚できる。また、このカードが攻撃対象に選択された時、手札を1枚捨てる事で、このカードはその戦闘では破壊されない。 | ||||||
![]() |
5.4(36) | ガガガクラーク | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 400 | 800 | ||
自分フィールド上に「ガガガクラーク」以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
4.9(23) | ゴギガ・ガガギゴ | 通常モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2950 | 2800 | ||
既に精神は崩壊し、肉体は更なるパワーを求めて暴走する。その姿にかつての面影はない…。 | ||||||
![]() |
4.6(14) | ガガガウィンド | 通常魔法 | |||
手札から「ガガガ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは4になる。 | ||||||
![]() |
4.3(8) | ガガガタッグ | 通常魔法 | |||
自分フィールド上の全ての「ガガガ」と名のついたモンスターの攻撃力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで、自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターの数×500ポイントアップする。「ガガガタッグ」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||
![]() |
4.1(11) | ガガガバック |
![]() |
|||
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスター1体につき、自分は600ポイントのダメージを受ける。「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||
![]() |
3.9(11) | ガガガドロー | 通常魔法 | |||
自分の墓地の「ガガガ」と名のついたモンスター3体をゲームから除外して発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
![]() |
3.8(10) | ガガガラッシュ | 通常罠 | |||
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが、相手モンスターの効果の対象になった時に発動できる。その相手モンスターの効果を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
![]() |
2.1(11) | ガガガガード | 通常罠 | |||
自分フィールド上に「ガガガ」と名のついたモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。このターン、自分フィールド上のモンスターは戦闘及びカードの効果では破壊されない。 | ||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全25件の内 「1 - 25」(25件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/28 00:54 評価 4点 《セフィラ・メタトロン》「総合評価:《源竜星-ボウテンコウ》を…
- 03/28 00:44 評価 6点 《憑依装着-ウィン》「リバースモンスターである《風霊使いウィン…
- 03/28 00:42 評価 3点 《セフィラの聖選士》「総合評価:5種類以上の効果を狙いたいが、…
- 03/28 00:42 一言 投稿デッキがまたしてもMDで使用不可になってしまいました… まあ今回…
- 03/28 00:39 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 03/28 00:14 評価 4点 《深淵の獣アルベル》「ビーステッドというテーマから《アルバスの…
- 03/28 00:07 評価 9点 《キキナガシ風鳥》「名前とカードデザインが良く、出て来たら少し…
- 03/27 23:15 評価 5点 《流星極輝巧群》「よくわからない罠カード。 《竜儀巧-メテオニ…
- 03/27 23:06 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/27 23:03 評価 9点 《竜儀巧-メテオニス=DAD》「2回のモンスター効果無効を持つ…
- 03/27 21:53 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「フリチェでなんでも2枚墓地肥や…
- 03/27 21:44 評価 5点 《罪宝の囁き》「白き森っぽいイラストと(2)の効果を持つものの名…
- 03/27 21:39 評価 8点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔族用の《スプラッシュ・メイジ…
- 03/27 20:23 一言 閃刀姫新規が。やっと壊獣を魔法でバウンスできると思った。イビルツイ…
- 03/27 19:11 SS 6.大いなる力
- 03/27 18:40 評価 10点 《白き森の妖魔ディアベル》「主に白き森シンクロを素材として出…
- 03/27 18:38 デッキ アンティークギア
- 03/27 18:33 評価 10点 《白き森の魔性ルシエラ》「不安になるほど広いサーチ範囲を持つ…
- 03/27 18:10 評価 9点 《白き森の魔狼シルウィア》「汎用レベル6シンクロ。 対象に取ら…
- 03/27 18:08 評価 3点 《ヴァイロン・オーム》「時間差はあるが装備魔法のサルベージが可…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



