交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ガガガバック →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスター1体につき、自分は600ポイントのダメージを受ける。「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||
パスワード:82052602 | ||||||
カード評価 | 4.1(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-遊馬編- | DP12-JP023 | 2011年10月15日 | Super |
ガガガバックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:リクルーターの連続自爆で大量蘇生狙う程度。
相手ターンに使う場合だと先に除去される恐れがあり、能動的に使えるリクルーターの自爆攻撃からガガガの自爆攻撃で発動することにナル。
しかし、成功してもリクルーター3体とガガガモンスター1体の蘇生でメインフェイズ2になるし、ちょっとリターンが見合わない感。
受けるダメージも自爆とこのカードでのダメージで結構大きく、軽減するカードも別に必要でメリットを感じにくい。
相手ターンに使う場合だと先に除去される恐れがあり、能動的に使えるリクルーターの自爆攻撃からガガガの自爆攻撃で発動することにナル。
しかし、成功してもリクルーター3体とガガガモンスター1体の蘇生でメインフェイズ2になるし、ちょっとリターンが見合わない感。
受けるダメージも自爆とこのカードでのダメージで結構大きく、軽減するカードも別に必要でメリットを感じにくい。
器用貧乏というか中途半端というか・・・。
防御目的ならバリアフォースの方がまだ条件も容易で見返りも大きい。
そもそもガガガは基本素材要員であり切り札も他カデゴリーの者が多いので、相手ターンにガガガが残ってる事はあまりない。
どちらかと言えば自爆で条件を満たしていく事になる。トリガーはガガガですが蘇生できるカードはガガガか問わないので、キラトマをひたすら自爆させ最後にガガガを自爆させれば大量展開はできる。
ただ自爆+このカード自体によって大きなダメージを被りやすく、状況を選びやすいし展開としても遅いので、やはり実用的なカードとは言い難いでしょう。
防御目的ならバリアフォースの方がまだ条件も容易で見返りも大きい。
そもそもガガガは基本素材要員であり切り札も他カデゴリーの者が多いので、相手ターンにガガガが残ってる事はあまりない。
どちらかと言えば自爆で条件を満たしていく事になる。トリガーはガガガですが蘇生できるカードはガガガか問わないので、キラトマをひたすら自爆させ最後にガガガを自爆させれば大量展開はできる。
ただ自爆+このカード自体によって大きなダメージを被りやすく、状況を選びやすいし展開としても遅いので、やはり実用的なカードとは言い難いでしょう。
戦闘破壊ということは、まず相手ターン。
遅いと言われる攻撃反応型よりも、更に遅いタイミングでしか使えない。
ガガガを残したいならば、わざわざ一度破壊されて蘇生するよりも、ミラフォで守った方がマシである。
遅いと言われる攻撃反応型よりも、更に遅いタイミングでしか使えない。
ガガガを残したいならば、わざわざ一度破壊されて蘇生するよりも、ミラフォで守った方がマシである。
使えそうなカードであるが、扱いにくい1枚。
大量蘇生させても守備表示になり、破壊されたモンスターしか帰ってこないのに対してダメージ有りというのは・・・。
単体だけ蘇生だが、《ガガガリベンジ》やリビデの方が使いやすいか。
大量蘇生させても守備表示になり、破壊されたモンスターしか帰ってこないのに対してダメージ有りというのは・・・。
単体だけ蘇生だが、《ガガガリベンジ》やリビデの方が使いやすいか。
受けたダメージを挽回出来るのであれば使ってもいいと思いますが、複数蘇生するとダメージがバカにならないため気軽には使えない。
そもそもガガガが戦闘破壊されるシチュエーションがあまり無さそうなのが…
そもそもガガガが戦闘破壊されるシチュエーションがあまり無さそうなのが…
ガガガを使うカードなら使い道はあるか。
リクルーターと組み合わせ、ランク4のエクシーズモンスター召喚という手もあるが、ダメージ量が少々大きい。
現在ガガガは一体しかいない(後に弟子も来るが・・・)。
リクルーターと組み合わせ、ランク4のエクシーズモンスター召喚という手もあるが、ダメージ量が少々大きい。
現在ガガガは一体しかいない(後に弟子も来るが・・・)。
スクラップトリトドン
2011/10/15 8:02
2011/10/15 8:02
根本的にやってることが《奇跡の残照》レベル。
全部を蘇生するのでトマト×3>ガガガが全滅して蘇生とかすると面白そうだが、妙に大きなダメージを受ける上にそれが出来る状況はピンチにも程がある。
このカードが生きる状況はピンチそのもの。の割りにそれを覆せるほど力もなければ、厳しい評価になってしまうか…
全部を蘇生するのでトマト×3>ガガガが全滅して蘇生とかすると面白そうだが、妙に大きなダメージを受ける上にそれが出来る状況はピンチにも程がある。
このカードが生きる状況はピンチそのもの。の割りにそれを覆せるほど力もなければ、厳しい評価になってしまうか…
「ガガガバック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ガガガバック」への言及
解説内で「ガガガバック」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
私立ガガガ学園(MIYABI-JIN)2014-02-20 02:02
-
強み第八話《ガガガバック》
「ガガガバック」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-12-29 オノマト未来皇ライトニングXXー4月仕様(@スクリーム)
● 2012-11-13 ガガガデッキ(炎使いで~す)
● 2019-04-30 平成の魔術師(抹茶いろはすぅ)
● 2014-03-04 ガガガゴゴゴエクシーズ(アザール)
● 2020-10-25 九十九遊馬デッキ(キャラデッキの使者)
● 2015-04-23 希望の光(闇遊戯)
● 2015-05-17 遊馬ハイランダー(対アストラル戦イメージ(くりゅ)
● 2013-03-14 ひたすらエクシーズ!!(真トマト)
● 2013-04-14 純ガガガ(ayake)
● 2012-08-26 THEガガガ(ヒューちゃん)
● 2012-05-31 ガガガなんとかデッキ!(ナンディーゼ)
● 2015-04-26 黒魔術のエンターテイナー(ユウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10213位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,279 |
ガガガバックのボケ
その他
英語のカード名 | Gagagaback |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。