メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
ガガガガール →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 魔法使い族 | 1000 | 800 |
自分フィールド上の「ガガガマジシャン」1体を選択して発動できる。このカードは選択したモンスターと同じレベルになる。また、このカードを含む「ガガガ」と名のついたモンスターのみを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。●このエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力を0にする。 | |||||
パスワード:03606728 | |||||
カード評価 | 7.3(28) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ORDER OF CHAOS | ORCS-JP003 | 2011年11月19日 | Super |
STARTER DECK(2013) | ST13-JP010 | 2013年03月16日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース- | SD42-JP005 | 2021年06月26日 | Normal |
ガガガガールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
8
3秒くらいで考えてそうなカードネームに対して本当は怖いワンキルパーツ。パイセンである《ガガガマジシャン》と一緒に《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》を出せばワンキル級のダメージを叩き込める。無理にこのコンボを狙わずともガガガ先輩に便乗してレベルを調整してくれるため柔軟に対応できる。現代ならギャラトマが候補になるだろうか。
強いことには強いが、パイセンと同じく自己SSを持たないため事故りやすいのが玉に瑕。
強いことには強いが、パイセンと同じく自己SSを持たないため事故りやすいのが玉に瑕。

7
遊馬におけるBMG枠と思われるカード。
ガガガでの運用が前提となるカードで自己の特殊召喚効果こそは持たないが、他のガガガと並べるのはサポートを駆使すればそこまで難しくはない。
相手の攻撃力を0にする効果は散々言われている通りマシュマックとのコンボがあり、爆発力を秘めている。
ガガガでの運用が前提となるカードで自己の特殊召喚効果こそは持たないが、他のガガガと並べるのはサポートを駆使すればそこまで難しくはない。
相手の攻撃力を0にする効果は散々言われている通りマシュマックとのコンボがあり、爆発力を秘めている。
8
遊馬の代表的なアイドルカード。漫画版では先輩のマジシャンにホの字
先輩と同じレベルに変動する効果とエクシーズ素材になった際に相手モンスターの攻撃力を0にする効果を持つ
オノマトの他ラグナゼロやマシュマックでワンキルするデッキに挿すのがベストだろう
先輩と同じレベルに変動する効果とエクシーズ素材になった際に相手モンスターの攻撃力を0にする効果を持つ
オノマトの他ラグナゼロやマシュマックでワンキルするデッキに挿すのがベストだろう

8
ガガガを使う意義の一つ、マシュ=マックワンショットを可能にするカード。相手モンスターの攻撃力が2800以上ならば効果ダメージ+戦闘ダメージでジャスト8000を削り取ることが可能。ただしこのカードはガガガマジシャンのレベルしか参照することが出来ない上に、お互いに特殊召喚効果を持ち合わせていない為、どうしても並べるのに手間が掛かる。ちなみにアニメの時よりは格段に強化されており、レベルを上げる効果が無いどころか弱体化もエクシーズ召喚限定という凄まじく使い辛いカードだった。
7
ガガガ及びゼアルのアイドルカード代表的な存在。
先輩を対象としたレベル変更能力を持ち、先輩とは属性・種族共に共通しているので並べることは容易い。
先輩が存在する状態で自身を暴走召喚あたりで大量展開すれば高ランクを並べることも決して夢ではない。
更に相手のステを無力化することもでき大ダメージを狙いやすい。特にステータス変動を対象とするラグナゼロやマシュマックとは相性が抜群。
他のガガガに比べマジシャンのみを対象とした効果を持つので、最大限に活かすなら常に先輩を用意できるようにしておく必要があるが、高いコンボ性を持ったカードだと思います。
先輩を対象としたレベル変更能力を持ち、先輩とは属性・種族共に共通しているので並べることは容易い。
先輩が存在する状態で自身を暴走召喚あたりで大量展開すれば高ランクを並べることも決して夢ではない。
更に相手のステを無力化することもでき大ダメージを狙いやすい。特にステータス変動を対象とするラグナゼロやマシュマックとは相性が抜群。
他のガガガに比べマジシャンのみを対象とした効果を持つので、最大限に活かすなら常に先輩を用意できるようにしておく必要があるが、高いコンボ性を持ったカードだと思います。
10
ガガガの1体で、マジシャンのレベルをコピーできる。
マジシャンとランク8まで、シスターとランク5に繋げられる。
それだけで終わらず、相手の特殊召喚されたモンスターを打点0に弱体化する効果も優秀。
マジシャンとランク8まで、シスターとランク5に繋げられる。
それだけで終わらず、相手の特殊召喚されたモンスターを打点0に弱体化する効果も優秀。

7
先輩と違って、シンクロ素材に出来るのは大きい。まあ普通にエクシーズするでしょうが、ブラボン、カオス・インフィニティ採用した、なんてデッキだったか、とにかくそんなデッキでは活躍出来る利点。
効果も十分強力。そしてイラストアド高い。可愛い。
効果も十分強力。そしてイラストアド高い。可愛い。

8
「ガガガマジシャン」「ガガガシスター」などとの併用が前提ではあるものの、高ランクも呼び出せるだけではなく、攻撃力を0にする強力な効果も備えているため、ガガガではかなり重要。特に「マシュ=マック」との相性は抜群。

6
6
アイドルだけど、先輩に一途なのです。
《ガガガマジシャン》とレベルを合わせられる、とは言え、特殊召喚効果を持っていないので、2人を並べるには別のカードが必要だったりする。ちょっと使い難い感があったけど、これも《ガガガシスター》の登場で万事解決することとなる。《ガガガシスター》《トランスターン》による《No.32 先史遺産-超兵器マシュ=マック》1キルである。何気に【ガガガ】の女性カードはアイドル性の高い可愛いイラストをしていながら、非常に殺意が高くて笑える。
《ガガガマジシャン》とレベルを合わせられる、とは言え、特殊召喚効果を持っていないので、2人を並べるには別のカードが必要だったりする。ちょっと使い難い感があったけど、これも《ガガガシスター》の登場で万事解決することとなる。《ガガガシスター》《トランスターン》による《No.32 先史遺産-超兵器マシュ=マック》1キルである。何気に【ガガガ】の女性カードはアイドル性の高い可愛いイラストをしていながら、非常に殺意が高くて笑える。

7
主人公のアイドルカード。先輩とレベルを合わせる効果を使えばビガイもサックも出せてなおかつ相手の攻撃力も0にできる優秀なガガガです。
ですが最大の強みはやはりマシュマックとのコンボ。攻撃力を0にしてマシュ=マックの効果を使えば相当なダメージを与えることができます。パラマシュが考案されてなかった時期とかカブレラがいなかった時期とか先史遺産よりうまく使えてたからなぁ…
ですが最大の強みはやはりマシュマックとのコンボ。攻撃力を0にしてマシュ=マックの効果を使えば相当なダメージを与えることができます。パラマシュが考案されてなかった時期とかカブレラがいなかった時期とか先史遺産よりうまく使えてたからなぁ…

6
遊戯王ゼアルのあいどるカード?スターター再録でいろんな人が歓喜しそう・・。
ガガガ先輩とのコンボは言わずもがな。
状況に応じて欲しいエクシーズをほぼ自由に選べるこのコンボは非常に強力と言える。
後半のパワーダウンも、ラッシュをかけたり反撃を食らわすのに十分役に立つ。
より使いやすいキッドが出たが、こっちはバトルができる点で勝負。
ガガガ先輩とのコンボは言わずもがな。
状況に応じて欲しいエクシーズをほぼ自由に選べるこのコンボは非常に強力と言える。
後半のパワーダウンも、ラッシュをかけたり反撃を食らわすのに十分役に立つ。
より使いやすいキッドが出たが、こっちはバトルができる点で勝負。

8
ガガガ先輩とレベル合わせてマシュマックを呼び、相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター(特殊召喚率は現環境においてかなり高い)の攻撃力を0。マシュマックで殴ってライフの6割近く削れるのは強いな

6
ついに来ちゃった主人公のアイドルカード.
効果は完全に先輩頼りとはいえ,1~8のエクシーズがしやすくなるのは悪くないし,エクシーズしたらちょっとしたオマケがついてくるのもいい.
エクシーズ以外にも,ハイエロなんとかさんを出す手段や計算機の超攻撃力をサポートすることなどもあるわけだが...
効果は完全に先輩頼りとはいえ,1~8のエクシーズがしやすくなるのは悪くないし,エクシーズしたらちょっとしたオマケがついてくるのもいい.
エクシーズ以外にも,ハイエロなんとかさんを出す手段や計算機の超攻撃力をサポートすることなどもあるわけだが...
7
先輩とセットで扱うことが前提になっていますが、ランク8までの縛りのないエクシーズなら比較的簡単にだせるうえ、攻撃力を0にするおまけつき。
2人ともリクルーターやマジシャンズサークルに対応しているため並べるのもちゃんと工夫すれば難しくなく、エクシーズも狙いやすい。
この2人で出せるエクシーズはこれからもどんどん増えるため、選択肢の広さがとにかく魅力的なカード。
2人ともリクルーターやマジシャンズサークルに対応しているため並べるのもちゃんと工夫すれば難しくなく、エクシーズも狙いやすい。
この2人で出せるエクシーズはこれからもどんどん増えるため、選択肢の広さがとにかく魅力的なカード。

7
やっぱスーパーなのね・・・。
ガガガマジシャンと共に使うことが前提の効果。
レベル4でホープ!といいたいところだが、出しにくい上級ランクのエクシーズモンスターを出したい。
遊馬デッキなら、ランクの高いナンバーズを呼び出すのには便利だろう。
スターター2013でノーマル収録で少しは手に入りやすくなった。
ガガガマジシャンと共に使うことが前提の効果。
レベル4でホープ!といいたいところだが、出しにくい上級ランクのエクシーズモンスターを出したい。
遊馬デッキなら、ランクの高いナンバーズを呼び出すのには便利だろう。
スターター2013でノーマル収録で少しは手に入りやすくなった。

6
やはり真骨頂は先輩とのレベル合わせ効果。
これを使えばタキオンもビッグアイもほいほい呼び出すできた後輩である。
攻撃力減少効果はマシュマックとのコンボが鬼畜でありワンキルクラスのダメージを叩き出すことが可能。
ガガガでデッキを組む最大の動機となるカード。変幻自在のエクシーズで相手を幻惑したい。ただ、レベル合わせはキッドという後輩もいるからなぁ…
これを使えばタキオンもビッグアイもほいほい呼び出すできた後輩である。
攻撃力減少効果はマシュマックとのコンボが鬼畜でありワンキルクラスのダメージを叩き出すことが可能。
ガガガでデッキを組む最大の動機となるカード。変幻自在のエクシーズで相手を幻惑したい。ただ、レベル合わせはキッドという後輩もいるからなぁ…
「ガガガガール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
「ガガガガール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-11-15 【九十九遊馬】(ゆーむ)
● 2013-08-29 ガガガエクシーズ(まさかの非公認4位)(MENDES)
● 2013-02-10 可愛い女の子・バレンタインSP(ともはね)
● 2014-02-18 シスター入りガガガエクシーズ(サイベリアン)
● 2013-10-30 カオスガガガ(公認優勝)(いうえけ)
● 2013-02-25 遊馬/アストラル(アニメ使用のみ)デッキ(ramio)
● 2014-07-07 ガガガ(ガチ構築)(1)
● 2012-03-21 暴走ガガガエクシーズ★(エルフ)
● 2013-04-14 ZW装備ホープデッキ(いば)
● 2013-03-18 ガガガエクシーズ(くろぽん)
● 2013-08-06 ガガガエクシーズ!!!(リリー)
● 2013-03-20 ガガガデッキ(ガチ仕様)(万世橋わたる)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 78円 | - |
遊々亭(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4659位 / 12,222 |
---|---|
閲覧数 | 89,146 |
ガガガガールのボケ
更新情報 - NEW -
- 2023/03/18 [ 新商品 ] デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ 発売。
- 04/01 09:34 [ ボケ ] 予見者ゾルガの新規ボケ。制限にあらずんばイシズにあらず。 (要は君だけイ…
- 04/01 09:14 [ 評価 ] 6点 《時械神ハイロン》「相手のライフを自分と同じにするバーンダメージを与える…
- 04/01 09:11 [ SS ] 【2話】黄金の守護者
- 04/01 08:58 [ 評価 ] 10点 《肆世壊=ライフォビア》「 《ティアラメンツ》《クシャトリラ》等のフィールド魔法は…
- 04/01 08:46 [ SS ] ライフ・イズ・カードフル !
- 04/01 08:41 [ 評価 ] 8点 《コンフィラス・ド・ヌーベルズ》「?の魔法・罠破壊効果は、ありがたいと思い…
- 04/01 08:12 [ 評価 ] 7点 《超越天翔》「恐竜族専用の蘇生罠 死者蘇生のように相手のモンスター…
- 04/01 06:45 [ 評価 ] 8点 《超越竜ドリルグナトゥス》「?の帰還効果は、「恐竜族」デッキでは効果のコスト…
- 04/01 05:56 [ SS ] 第10話:悪しき魂を塗り潰す彩
- 04/01 04:03 [ 評価 ] 2点 《スカルライダー》「初期のモンスター効果を持たない儀式モンスターの中でも残念…
- 03/31 23:48 [ 評価 ] 9点 《セキュア・ガードナー》「リンク1を光属性に変換できるモンスター リンク1は出しや…
- 03/31 23:26 [ 評価 ] 10点 《鎖龍蛇-スカルデット》「鎖と髑髏を纏った龍、好きな人は凄く好きそ…
- 03/31 22:42 [ 掲示板 ] カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 03/31 20:55 [ デッキ ] ドラゴン
- 03/31 18:18 [ ボケ ] ヴァリアンツの忍者-南月の新規ボケ。君、魔法使い族じゃなくて忍法使い族だ…
- 03/31 17:40 [ 評価 ] 8点 《ヴァリアンツの忍者-南月》「ヴァリアンツの巫女ー東雲とセットで運用すること…
- 03/31 17:04 [ 評価 ] 6点 《ハングリーバーガー》「効果のない儀式モンスターだったカードがテーマの真の主…
- 03/31 16:37 [ 評価 ] 7点 《血肉の代償》「現在禁止カードである《血の代償》のリメイクカードで、既…
- 03/31 16:16 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「《ウィッチクラフト・バイスマスター》の登場で株が上がった…
- 03/31 15:53 [ 評価 ] 10点 《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》「さすがに適当な効果モンスター2体からポン…