交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「手札から捨てる」効果を持つ カードリスト検索結果 751件中 151 - 180 を表示
「手札から捨てる」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9(19) | 失楽の堕天使 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 天使族 | 1600 | - | ||||||||||
天使族モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分がモンスター2体のリリースを必要とする天使族モンスターのアドバンス召喚をする場合、モンスター2体をリリースせずに自分の墓地からモンスター2体を除外してアドバンス召喚できる。 (2):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「堕天使」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (3):自分エンドフェイズに発動する。自分はフィールドの天使族モンスターの数×500LP回復する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(7) | 超重武者カカ-C |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 機械族 | 0 | - | ||||||||||
「超重武者」モンスター1体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク素材にできない。 (1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、手札からモンスター1体を捨て、自分の墓地の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(5) | 天威の龍仙女 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 幻竜族 | 1600 | - | ||||||||||
幻竜族モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨て、自分の墓地の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「天威」モンスター以外のEXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。 (2):効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(22) | トロイメア・グリフォン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 悪魔族 | 2500 | - | ||||||||||
カード名が異なるモンスター2体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。そのカードはこのターン発動できない。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの特殊召喚されたモンスターはリンク状態でなければ効果を発動できない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(9) | ベアルクティ・ディパーチャー | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「ベアルクティ」モンスター2体を手札に加える。 (2):自分が「ベアルクティ」モンスターの効果を発動するためにモンスターをリリースする場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使用できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(3) | ゴルゴネイオの呪眼 | 装備魔法 | ||||||||||
「呪眼」モンスターにのみ装備可能。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「セレンの呪眼」として扱う。 (2):自分のLPが相手より少ない場合、装備モンスターの攻撃力はLPの差の数値分アップする。 (3):墓地のこのカードを除外し、手札から「呪眼」カードを1枚捨てて発動できる。デッキから「ゴルゴネイオの呪眼」以外の「呪眼」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(4) | ピュアリィ・ハッピーメモリー | 速攻魔法 | ||||||||||
(1):フィールドのカード1枚を選び、そのカードは次のターンの終了時まで1度だけ効果では破壊されない。さらに、以下の効果を適用できる。 ●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは、このカードがX素材として持っている「ピュアリィ・ハッピーメモリー」の数+1回まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(12) | 古代の機械素体 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 機械族 | 1600 | 500 | ||||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。「古代の機械巨人」1体または「古代の機械巨人」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。 (2):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。手札から「古代の機械巨人」「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」を合計3体まで召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(9) | 紅恋の麗傑-ブラダマンテ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
1 | 戦士族 | 500 | 200 | ||||||||||
このカード名はルール上「焔聖騎士」カードとしても扱う。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターが装備可能な装備魔法カード1枚をデッキから選び、そのモンスターに装備する。 (2):装備カードを装備していないこのカードが相手モンスターとの戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを特殊召喚し、その相手フィールドのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(16) | ゴーストリック・マリー | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 悪魔族 | 100 | 1600 | ||||||||||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、戦闘またはカードの効果によって自分がダメージを受けた時、このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。「ゴーストリック・マリー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(25) | シャドウ・リチュア | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 海竜族 | 1200 | 1000 | ||||||||||
水属性の儀式モンスターを特殊召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚のためのリリースとして使用する事ができる。また、手札からこのカードを捨てる事で、自分のデッキから「リチュア」と名のついた儀式魔法カード1枚を手札に加える。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(32) | シャドール・ビースト |
効果モンスター リバースモンスター |
||||||||||
5 | 魔法使い族 | 2200 | 1700 | ||||||||||
「シャドール・ビースト」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。その後、手札を1枚捨てる。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(21) | チョコ・マジシャン・ガール | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1000 | ||||||||||
(1):1ターンに1度、手札から魔法使い族モンスター1体を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合、「チョコ・マジシャン・ガール」以外の自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(15) | 氷結界の照魔師 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1700 | 1000 | ||||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、相手はアドバンス召喚できない。 (2):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「氷結界」チューナー1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。 (3):自分が「氷結界」モンスターの効果を発動するために、手札を墓地へ送る場合または捨てる場合、そのカード1枚の代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(10) | 月光黒羊 | 効果モンスター | ||||||||||
2 | 獣戦士族 | 100 | 600 | ||||||||||
(1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●「月光黒羊」以外の自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。 ●デッキから「融合」1枚を手札に加える。 (2):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。「月光黒羊」以外の、自分のエクストラデッキの表側表示の「ムーンライト」Pモンスターまたは自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(62) | メタモルポット 準制限 |
効果モンスター リバースモンスター |
||||||||||
2 | 岩石族 | 700 | 600 | ||||||||||
リバース:お互いの手札を全て捨てる。その後、お互いはそれぞれ自分のデッキからカードを5枚ドローする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(11) | ヴェンデット・ヘルハウンド | 効果モンスター | ||||||||||
3 | アンデット族 | 0 | 2100 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、手札から「ヴェンデット」カード1枚を捨てて発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(34) | 古聖戴サウラヴィス |
儀式モンスター 効果モンスター |
||||||||||
7 | ドラゴン族 | 2600 | 2800 | ||||||||||
「精霊の祝福」により降臨。 (1):自分フィールドのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。 (2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻して発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを除外する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(18) | マジックテンペスター 禁止 |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
6 | 魔法使い族 | 2200 | 1400 | ||||||||||
チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを1つ置く。1ターンに1度、自分の手札を任意の枚数墓地へ送る事で、その枚数分だけ魔力カウンターを自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターに置く。また、フィールド上に存在する魔力カウンターを全て取り除く事で、その個数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(13) | 甲虫装機 ピコファレーナ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 昆虫族 | 1000 | - | ||||||||||
昆虫族モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。デッキから昆虫族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 (2):自分の墓地の昆虫族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(22) | クロシープ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 獣族 | 700 | - | ||||||||||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードのリンク先のモンスターの種類によって以下の効果を適用する。 ●儀式:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。 ●融合:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。 ●S:自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700アップする。 ●X:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700ダウンする。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(25) | トロイメア・フェニックス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 悪魔族 | 1900 | - | ||||||||||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは戦闘では破壊されない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(7) | 雲魔物の雲核 | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札から「雲魔物」モンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターにそのレベルの数だけフォッグカウンターを置く。 (2):自分の墓地からこのカードと「雲魔物」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「雲魔物」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(8) | 神鳥の来寇 | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札から鳥獣族モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「シムルグ」モンスター2体を手札に加える(同じ属性は1体まで)。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札の鳥獣族モンスター1体を相手に見せる。このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(40) | スネーク・レイン | 通常魔法 | ||||||||||
手札を1枚捨てる。自分のデッキから爬虫類族モンスター4体を選択し墓地に送る。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(49) | トレード・イン | 通常魔法 | ||||||||||
手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.9(10) | 煉獄の災天 | 永続魔法 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスターの数まで、手札・デッキから「インフェルノイド」モンスターを墓地へ送る(同名カードは1枚まで)。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.8(9) | アルカナフォースXV-THE DEVIL | 効果モンスター | ||||||||||
7 | 天使族 | 2500 | 2500 | ||||||||||
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「光の結界」1枚を手札に加える。 (2):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚した場合に発動する。コイントスを1回行い、その裏表によってこのカードは以下の効果を得る。 ●表:このカードが戦闘を行う攻撃宣言時、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのコントローラーに500ダメージを与える。 ●裏:このカードが戦闘を行う攻撃宣言時に発動する。フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.8(11) | 火霊媒師ヒータ | 効果モンスター | ||||||||||
5 | 魔法使い族 | 1850 | 1500 | ||||||||||
このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカードと炎属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカード以外の捨てたモンスターより攻撃力が高い炎属性モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は炎属性以外のモンスターの効果を発動できない。 (2):自分の炎属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.8(12) | 十二獣サラブレード | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 獣戦士族 | 1600 | 0 | ||||||||||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「十二獣」カード1枚を捨て、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。