交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「墓地から特殊召喚」効果を持つ カードリスト検索結果 1,746件中 61 - 90 を表示
「墓地から特殊召喚」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(9) | BK アッパーカッター | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 戦士族 | 1600 | 200 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「BKアッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体か「カウンター」カウンター罠カード1枚をデッキから手札に加える。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地から「BKアッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体を特殊召喚する。 ●自分の墓地から「カウンター」カウンター罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(9) | 氷水のエジル | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 水族 | 1000 | 2000 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「氷水」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のエジル」以外の水属性モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。このターン、このカードは1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(13) | 幻影騎士団ティアースケイル | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 戦士族 | 600 | 1600 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「幻影騎士団ティアースケイル」以外の「幻影騎士団」モンスター1体または「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。 (2):このカードが墓地に存在し、自分の墓地からこのカード以外の「幻影騎士団」モンスターまたは「ファントム」魔法・罠カードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(5) | 捕食植物ビブリスプ | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 植物族 | 0 | 1900 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「捕食植物ビブリスプ」以外の「捕食植物」モンスター1体を手札に加える。 (2):フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(9) | ホルスの栄光-イムセティ | 効果モンスター | ||||||||||
8 | 魔法使い族 | 3000 | 1800 | ||||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。 (2):このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(18) | 未界域のツチノコ | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 爬虫類族 | 1300 | 0 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のツチノコ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のツチノコ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(16) | 雷鳥龍-サンダー・ドラゴン | 効果モンスター | ||||||||||
6 | 雷族 | 1800 | 2200 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「雷鳥龍-サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札を任意の数だけデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(9) | 六花のひとひら | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 植物族 | 0 | 0 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「六花のひとひら」以外の「六花」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、または自分フィールドのモンスターが植物族モンスターのみの場合、相手エンドフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(141) | 旧神ノーデン 禁止 |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 天使族 | 2000 | 2200 | ||||||||||
SモンスターまたはXモンスター+SモンスターまたはXモンスター (1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(8) | 撃鉄竜リンドブルム |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 鳥獣族 | 2500 | 2000 | ||||||||||
「アルバスの落胤」+獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):融合・S・X・リンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。 (2):相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードの内、1体を特殊召喚し、もう1体を除外する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(13) | プランキッズ・ハウスバトラー |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
10 | 雷族 | 3000 | 3000 | ||||||||||
「プランキッズ・ランプ」+「プランキッズ・ドロップ」+「プランキッズ・パルス」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、融合モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(22) | イリュージョン・オブ・カオス |
儀式モンスター 効果モンスター |
||||||||||
7 | 魔法使い族 | 2100 | 2500 | ||||||||||
「カオス・フォーム」により降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。儀式モンスターを除く、「ブラック・マジシャン」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。 (2):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(20) | 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
6 | アンデット族 | 2600 | 1000 | ||||||||||
レベル6モンスター×2体以上 元々の持ち主が相手となるモンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを6として扱う。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。 (2):1ターンに1度、フィールドのモンスターカードが、効果で相手の墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され相手の墓地へ送られた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスター1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(11) | 黒牙の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1700 | 800 | ||||||||||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 このカードはルール上「エクシーズ・ドラゴン」カードとしても扱う。 (1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(26) | 超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
12 | ドラゴン族 | ? | ? | ||||||||||
【Pスケール:青12/赤12】 (1):自分はドラゴン族モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):自分の墓地のドラゴン族の融合・S・Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚する。 【モンスター効果】 このカードは通常召喚できない。手札からのP召喚、または自分フィールドのドラゴン族の融合・S・Xモンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードを手札から捨て、500LPを払って発動できる。デッキからレベル8以下のドラゴン族Pモンスター1体を手札に加える。 (2):このカードの攻撃力・守備力は相手のLPの半分の数値分アップする。 (3):1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(12) | Evil★Twin’s トラブル・サニー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 悪魔族 | 3300 | - | ||||||||||
「イビルツイン」モンスターを含むモンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「キスキル」モンスターと「リィラ」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):墓地のこのカードを除外し、手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(28) | 転生炎獣アルミラージ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | サイバース族 | 0 | - | ||||||||||
通常召喚された攻撃力1000以下のモンスター1体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースし、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在し、通常召喚された自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(26) | 神聖魔皇后セレーネ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。 (2):フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 (3):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(18) | スプラッシュ・メイジ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | サイバース族 | 1100 | - | ||||||||||
サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(22) | トランスコード・トーカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | サイバース族 | 2300 | - | ||||||||||
効果モンスター2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが相互リンク状態の場合、このカード及び、このカードの相互リンク先のモンスターの攻撃力は500アップし、相手の効果の対象にならない。 (2):「トランスコード・トーカー」以外の自分の墓地のリンク3以下のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(8) | 破械神王ヤマ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 悪魔族 | 2000 | - | ||||||||||
悪魔族モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「破械」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドのカード1枚を破壊できる。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(6) | ゴーストリック・ショット | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・墓地から「ゴーストリック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスター1体を選んで表側攻撃表示にできる。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ゴーストリック」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「ゴーストリック」カード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(202) | 死者蘇生 制限 | 通常魔法 | ||||||||||
自分または相手の墓地からモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(47) | 真炎の爆発 | 通常魔法 | ||||||||||
自分の墓地に存在する守備力200の炎属性モンスターを可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズ時にゲームから除外される。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(114) | ソウル・チャージ 禁止 | 通常魔法 | ||||||||||
「ソウル・チャージ」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。(1):自分の墓地のモンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数×1000LPを失う。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(20) | 堕天使の戒壇 | 通常魔法 | ||||||||||
「堕天使の戒壇」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の「堕天使」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(52) | 復活の福音 | 通常魔法 | ||||||||||
(1):自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):自分フィールドのドラゴン族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(58) | 六武の門 制限 | 永続魔法 | ||||||||||
「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、このカードに武士道カウンターを2つ置く。自分フィールド上の武士道カウンターを任意の個数取り除く事で、以下の効果を適用する。 ●2つ:フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」または「紫炎」と名のついた効果モンスター1体の攻撃力は、このターンのエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。 ●4つ:自分のデッキ・墓地から「六武衆」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 ●6つ:自分の墓地に存在する「紫炎」と名のついた効果モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(52) | 早すぎた埋葬 禁止 | 装備魔法 | ||||||||||
800ライフポイントを払う。自分の墓地からモンスターカードを1体選択して攻撃表示でフィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(12) | 紅き血染めのエルドリクシル | 通常罠 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を選んで特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。