交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 だるくさん 最新カード評価一覧 34件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
原始生命態ニビル ▶︎ デッキ 《原始生命態ニビル》
だるく
2023/08/24 9:11
遊戯王アイコン
手札に持っていなくても、存在自体が大量展開に対する抑止力なのだが、近年のテーマは二ビルをケアできるテーマが作られていく傾向にあり、こいつの存在意義を薄くしてしまうのはどうかと思う。こいつが弱くなったというより環境のカードデザインが壊れ始めてる。
サイバー・ドラゴン・インフィニティ ▶︎ デッキ 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
だるく
2023/08/18 14:58
遊戯王アイコン
対象は取るが破壊・墓地・除去を介さない1級の除去手段。カードの効果という幅広い万能無効破壊。制圧力、突破力を備えた効果だけみれば文句なしの満点をあげれるモンスターだと思います。
ただ召喚条件はそれなりにキツ為、昨今の簡単に添えてなんでも1妨害モンスターとは違い、いい意味で場に召喚される調整ぐらいのカードだと思います。イラストもかっこいいですね!
総じてこの点数とさせていただきました。
超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ ▶︎ デッキ 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》
だるく
2023/08/17 14:33
遊戯王アイコン
まぁ戻ってくることはないと思います。
言われてる通りこいつ自体がテーマ内に許されたただの激強エースなら問題ないです。しかし実際はアナコンダがいなくなってもインフレする現代環境ではすぐに脱法融合してくるわけで。 
逆にこいつが許されるまでにデフレになってくれればいいですね。まぁ売上問題でそんなことにはならないでしょうが。
D-HERO デストロイフェニックスガイ ▶︎ デッキ 《D-HERO デストロイフェニックスガイ》
だるく
2023/08/16 7:58
遊戯王アイコン
不死鳥は再び墓地より舞い戻る!
デッキ融合対応、カード自体の性能も文句なしの強さ。墓地から復活阻止に時間をかけさせアド勝ち、あらゆるデッキに出張し苦戦を強いられるモンスターだった・・・のだが。
そう、あいつらが来るまでは
イシズ、ビーステッド、ティアラ、クシャと2022年に悉く弱く、全く逃げれない。
デスフェニをも黙らせる2022年が恐ろしい。
こいつ自体は依然として色あせない性能で10点をつけれるカードなのだが、
真の化け物集団がいたもんだ。
エルシャドール・ネフィリム ▶︎ デッキ 《エルシャドール・ネフィリム》
だるく
2023/07/29 2:14
遊戯王アイコン
イラストよし。さすが9期投票2位に選ばれるだけある。
影依融合 ▶︎ デッキ 《影依融合》
だるく
2023/07/29 2:06
遊戯王アイコン
イラストがいいですね。センスがある。
フルール・ド・バロネス ▶︎ デッキ 《フルール・ド・バロネス》
だるく
2023/07/28 0:51
遊戯王アイコン
相剣で使われるこいつは一応場のメインエースとして出るからまだ可愛いものだが、ついでのように出してくるデッキが多いため恐ろしい。
常にこいつの存在に注意してシンクロテーマをデザインしなければならないのであれば、既にこのカードがシンクロカテゴリーの到達点にいると言っている気がする。
ナンバーズ・エヴァイユ ▶︎ デッキ 《ナンバーズ・エヴァイユ》
だるく
2023/07/27 17:35
遊戯王アイコン
縛りさえあれば、規定概念など捨てていいよね。
んなわけない。このカードに限らずこういう身も蓋もない路線でカードを刷るのは芸がないのでやめて欲しい。評価自体は相手依存と縛りからこれくらいが妥当か。
光の援軍 ▶︎ デッキ 《光の援軍》
だるく
2023/07/27 17:17
遊戯王アイコン
ライロに許されたパワーカード、のはずが出張でも大活躍。ターン1すらない。
ライトロード・アサシン ライデン ▶︎ デッキ 《ライトロード・アサシン ライデン》
だるく
2023/07/27 17:10
遊戯王アイコン
戦士族、レベル4、光属性、チューナーと恵まれたステータス。このモンスター自体が確実な1枚初動になるわけではないが展開の幅を効かせてくれるため相手の誘発を貫通しやすい。意外とこのステータスの代わりになるモンスターはいない為、現代も強い展開札である。可能性は無限大。
Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン ▶︎ デッキ 《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》
だるく
2023/07/27 16:45
遊戯王アイコン
No-P.U.N.K.ディア・ノート》の追加でpunkの展開も安定し、このカード自体の召喚条件も緩いためついでの妨害感覚ぐらいにだせるようになった。
M・HERO ダーク・ロウ ▶︎ デッキ 《M・HERO ダーク・ロウ》
だるく
2023/07/27 12:41
遊戯王アイコン
ティアラメンツ・ダークロウ!自分だけイシズで墓地肥やし、相手は除外されていく。《マスク・チェンジ・セカンド》の手札消費すら痛くなく、なんなら《融合派兵》から《E・HERO シャドー・ミスト》経由で《マスク・チェンジ》の方を持ってきてもいい。理不尽極まりない。
インスタント・コンタクト ▶︎ デッキ 《インスタント・コンタクト》
だるく
2023/07/27 12:36
遊戯王アイコン
どちらかといえば汎用として使われることが多いカード。メインデッキにパーツモンスターを出張させる必要がない為、巣引きして事故る懸念がないことが強み。
死霊王 ドーハスーラ ▶︎ デッキ 《死霊王 ドーハスーラ》
だるく
2023/07/27 12:28
遊戯王アイコン
対象耐性がついたモンスター多くなってきた今、選んで除外できるこいつの強さは計り知れない。マスカレを経由した《双穹の騎士アストラム》も軽く処理できる。メインデッキに入るエースカードの性能を超えてやがるぜ。
次元障壁 ▶︎ デッキ 《次元障壁》
だるく
2023/07/27 12:20
遊戯王アイコン
先行罠ビのロックカード。ただリンクカードには無力な点と最近のデッキは多数の召喚を織り交ぜることが増えている為、差しどころを間違えるとすかされてしまうこともある。特にティアラメンツは縛りが全く存在しない為、融合カード指定するもシンクロ、エクシーズ、リンクも経由されるため過信はできず、案外突破されることが多い。ラビュリンスで絶賛活躍中。

( 1/3 ページ ) 全34件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー