交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 AIBOさん 最新カード評価一覧 39件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《死者蘇生》
墓地からモンスターを手軽に蘇生できる、制限カードに相応しい効果
しかし現代遊戯王ではこのカードに頼らずとも十分に展開、戦線維持ができるので採用されることはほぼないと言ってもいい 故に寂しい思いをしているカード しかし、このカードにしかない特有の輝きを放つ瞬間は存在する。それは、圧倒的に強いモンスターを蘇生させる時だ 例えば、今は禁止だが、《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》を蘇生すると非常に旨みが大きい。最近判明した、《究極竜魔導師》も蘇生できたら爆アドだろう こういったシナジーのない圧倒的パワカを蘇生させるのに《死者蘇生》は向いている このカードが採用されるとしたら、圧倒的パワカがお手軽に出せて、蘇生が狙えるぶっ壊れた環境であ ろう そんな環境はそもそも長く持たないのだが... |
▶︎ デッキ | 《誓いのエンブレーマ》
センチュリオンに与えられし、激エモ最強サーチカード
しかも速攻魔法。このカードが強いセンチュリオンをさらに「アッチ側」へと押し上げる。 どのテーマでも専用サーチ魔法は評価が高く、あるだけで環境に入る確率が高くなるが、センチュリオンの強さもあってこのカードのパワーは群を抜いており、規制されるならこのカードが筆頭候補でしょうね。 |
▶︎ デッキ | 《黒魔女ディアベルスター》
自己展開可能 縛りなし レベル7 サーチ持ち 半永久機関
召喚師アレイスターを彷彿とさせる、フードを被った謎の黒魔女 またの名を《“罪宝狩りの悪魔”》 アレイスターと同じ初動6枚体制だが、召喚権を使用せず縛りもないため、現時点でより自由な展開、構築が可能である。まだまだ追加されると予想されている罪宝カードによってこのカードの価値はさらに上がるとされているが、強くなりすぎると規制で初動を減らされてしまうジレンマも背負う。 少なくとも、ドラグマのように儀式関連に舵を切ることだけは避けてほしい。 個人的に気になっているのは、ディアベルスターのデザイナーさんが、烙印関連と同じということ。 烙印ストーリーは一旦完結したが、旅に出たアルバスとエクレシアがこちらのストーリーで再登場、ディアベルスターに接触するストーリーがあるかもしれない。 色々な意味でこれからも大いに期待してるカード。 |
▶︎ デッキ | 《古衛兵アギド》 |
▶︎ デッキ | 《ティアラメンツ・キトカロス》
まず最初に一言。めっっちゃ可愛い!
こんなお姉さんに抱きしめられてーです。 さて、本題。 連鎖的墓地肥やし、連鎖的墓地融合。いい、いいんだ。悪いことじゃないんだ。むしろ楽しい。 ただ、現代ではバロネスとかグラファとか、ドラゴスタペリアだとか、いとも簡単に無効にしてくる奴らが急速に増えた。 その上で、ティアラメンツのルルカロスや、ティアラメンツの豊富な罠妨害が襲ってくる。 さらに、イシズのムドラやケルドウに墓地をデッキに戻されたらたまったもんじゃない。 結論を言うと、全部イシズパーツが悪い。 まずは潔くイシズパーツを全部禁止にして欲しい。 |
▶︎ デッキ | 《ティアラメンツ・クシャトリラ》
頼む、こいつも制限にしてくれ
もうティアラメンツと戦いたくねーんだ 魔人ブウ並みにしぶといクソテーマ |
▶︎ デッキ | 《天底の使徒》
《天底の使徒》…生きとったんかワレェ!!
4月から準制限に舞い戻るカード 使用例その①(先行) 天ッッッ底の使徒ォォォ!!! バスタードをEXから落としてエクレシアサーチィィ! エクレシアでパニッシュメントサーチィィィ!! エンド時バスタードの効果でフルルドリスサーチィィ!!!(バカ) 使用例その②(後攻) 天ッッッ底の使徒ォォォ!!! ヌトスをEXから落として1枚破壊ィィ!!さらにエクレシアサーチィィィィ!!!(アホ) 最高にイカれてますね ミドラーシュ出すの勘弁してください でも、ティアラメンツより好きやで |
▶︎ デッキ | 《M・HERO ダーク・ロウ》
超雷龍のように、除去れなかったら詰みになるカードの一角。
こいつがいなかったらヒーローデッキはクソ雑魚である反面、 こいつがいる限り、強い効果を持ったヒーローが刷られることはないのだろう。 とりあえず、サンダーボルトをぶち込みたいね |
▶︎ デッキ | 《クシャトリラ・アライズハート》
現代遊戯王は昔に比べて多くの無効札や除去札があり、コイツを突破できる可能性はまだ現実的な範疇であると信じたい
強さは一級品 クシャトリラテーマが規制を喰らわない限り、対策は必須 サンダーボルトをKONAMIさんが解放したのは、耐性のないクソ強モンスターをこれからボンボン出すよという合図なのだろう |
▶︎ デッキ | 《ふわんだりぃずと謎の地図》 |
▶︎ デッキ | 《ユニオン・キャリアー》 |
▶︎ デッキ | 《流離のグリフォンライダー》
禁止おめでとさん。まぁそんな落ち込むなって。
禁呪アラティマのように、自分は「勇者トークン」及びそのトークン名が記されたモンスターしか特殊召喚できない。みたいな縛りつけてまた帰ってきてくれよ。 お前がいねぇと、このパーティは海賊王になれねぇ!(別漫画) |
▶︎ デッキ | 《迷宮城の白銀姫》
名前が劇場版のコナンのタイトル
イラストもさいこー! |
▶︎ デッキ | 《ふわんだりぃずと夢の町》
超ストレスカード
今は俺のターンだっちゅーの |
▶︎ デッキ | 《スプライト・スプリンド》
デビルフランケン落とせるので犯罪です
嫌な予感がする |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。