交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 プンプン丸さん 最新カード評価一覧 2,129件中 121 - 135 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ハロハロ ▶︎ デッキ 《ハロハロ》
プンプン丸
2023/08/28 9:51
遊戯王アイコン
【通常モンスター・闇属性・悪魔族・レベル3】は数多くいますがその中でも下記が採用できる理由をもって要るカードだと思われる 他に似たようなカードもいますが、大体下位互換なので使う意味無し
魔界発現世行きデスガイド》/《レスキューラビット》/《レスキューヘッジホッグ》と言ったサポートカードが出てているので参考までに記載

・《ハロハロ》/Pモンスター(スケール2)/チューナー/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《深淵の冥王》/打点1200最も高い
・《魔天老》/融合モンスター《スカルビショップ》の素材
・《転職の魔鏡》/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《ゴーゴン・エッグ》/打点500以下(《デブリ・ドラゴン》対応)

大体は《ハロハロ》が優先されるのでは無いかと思うが、Pモンスター故に墓地に送られ難い点で他を採用する意味もあるかもしれない。
マシュマカロン ▶︎ デッキ 《マシュマカロン》
プンプン丸
2023/08/24 10:54
遊戯王アイコン
フィールドだけでなく、手札から破壊しても効果が使えるので優秀、《炎王の孤島》《ヴァレルロード・R・ドラゴン》等で能動的に破壊も可能。3体が墓地に溜まっても《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で容易に蘇生出来る為ほぼ無限に蘇生可能(レベル1なので魔法1枚だけデッキに戻せばよい)、戦線維持やリンク、エクシーズ等の素材としても使いやすく便利である 
重騎士プリメラ ▶︎ デッキ 《重騎士プリメラ》
プンプン丸
2023/08/23 8:05
遊戯王アイコン
1枚初動にて大量展開が可能。センチュリオンの最重要カードだと思います、
地砕き ▶︎ デッキ 《地砕き》
プンプン丸
2023/08/18 15:07
遊戯王アイコン
震天のマンティコア》によって《地割れ》《地砕き》はサポートされているので専用のデッキを作っても良いかもしれないですね、
サイコ・ギガサイバー ▶︎ デッキ 《サイコ・ギガサイバー》
プンプン丸
2023/08/17 11:53
遊戯王アイコン
魔導ギガサイバー》の進化形態、2023年8月17時点では唯一無二の効果【相手モンスターを永続罠扱いで置く効果を持つカード】である。  最近は「センチュリオン」が【自分のモンスター】を永続魔法扱いで置き始めたらしいが・・・シナジーは期待できるのだろうか・・・
転職の魔鏡 ▶︎ デッキ 《転職の魔鏡》
プンプン丸
2023/08/08 9:11
遊戯王アイコン
【通常モンスター・闇属性・悪魔族・レベル3】は数多くいますがその中でも下記が採用できる理由をもって要るカードだと思われる 他に似たようなカードもいますが、大体下位互換なので使う意味無し
魔界発現世行きデスガイド》/《レスキューラビット》/《レスキューヘッジホッグ》と言ったサポートカードが出てているので参考までに記載

・《ハロハロ》/Pモンスター(スケール2)/チューナー/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《深淵の冥王》/打点1200最も高い
・《魔天老》/融合モンスター《スカルビショップ》の素材
・《転職の魔鏡》/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《ゴーゴン・エッグ》/打点500以下(《デブリ・ドラゴン》対応)

大体は《ハロハロ》が優先されるのでは無いかと思うが、Pモンスター故に墓地に送られ難い点で他を採用する意味もあるかもしれない。
魔天老 ▶︎ デッキ 《魔天老》
プンプン丸
2023/08/08 9:10
遊戯王アイコン
【通常モンスター・闇属性・悪魔族・レベル3】は数多くいますがその中でも下記が採用できる理由をもって要るカードだと思われる 他に似たようなカードもいますが、大体下位互換なので使う意味無し
魔界発現世行きデスガイド》/《レスキューラビット》/《レスキューヘッジホッグ》と言ったサポートカードが出てているので参考までに記載

・《ハロハロ》/Pモンスター(スケール2)/チューナー/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《深淵の冥王》/打点1200最も高い
・《魔天老》/融合モンスター《スカルビショップ》の素材
・《転職の魔鏡》/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《ゴーゴン・エッグ》/打点500以下(《デブリ・ドラゴン》対応)

大体は《ハロハロ》が優先されるのでは無いかと思うが、Pモンスター故に墓地に送られ難い点で他を採用する意味もあるかもしれない。
ゴーゴン・エッグ ▶︎ デッキ 《ゴーゴン・エッグ》
プンプン丸
2023/08/08 9:08
遊戯王アイコン
【通常モンスター・闇属性・悪魔族・レベル3】は数多くいますがその中でも下記が採用できる理由をもって要るカードだと思われる 他に似たようなカードもいますが、大体下位互換なので使う意味無し
魔界発現世行きデスガイド》/《レスキューラビット》/《レスキューヘッジホッグ》と言ったサポートカードが出てているので参考までに記載

・《ハロハロ》/Pモンスター(スケール2)/チューナー/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《深淵の冥王》/打点1200最も高い
・《魔天老》/融合モンスター《スカルビショップ》の素材
・《転職の魔鏡》/打点800(《ブラック・ガーデン》対応)
・《ゴーゴン・エッグ》/打点500以下(《デブリ・ドラゴン》対応)

大体は《ハロハロ》が優先されるのでは無いかと思うが、Pモンスター故に墓地に送られ難い点で他を採用する意味もあるかもしれない。
トランザクション・ロールバック ▶︎ デッキ 《トランザクション・ロールバック》
プンプン丸
2023/08/02 9:02
遊戯王アイコン
僕が見たデッキだと、デッキ墓地肥やしまくって《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》をコピーして相手を封殺する奴見ましたね、これ可能性の塊なのでヤバイですよ? 
奇跡の代行者 ジュピター ▶︎ デッキ 《奇跡の代行者 ジュピター》
プンプン丸
2023/08/01 16:04
遊戯王アイコン
除外効果を使えば打点2600になれるのでそこそこ強い、昔の基準で話すと、《ヴェルズ・オピオン》《虚無魔人》といった特殊召喚封じに対する対抗カードとして一定の価値を持ってたので、それなりに評価されてました、 最近はそういうカードは使われて無いので、【相対的にこいついらなくね?】ってなっていますが・・・  しかしテーマ内にそいうメタに対しての回答をもってるのは「存在自体に価値がある」と思いますけどね
ブラック・ホール・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ブラック・ホール・ドラゴン》
プンプン丸
2023/08/01 10:31
遊戯王アイコン
俺はこのアルティメットレア当てたから使ってみようと思っている

これを中心としたデッキと言うよりも、他のデッキに入れて、流れとして1スパイスいれる感じで使った方が良さそう、 別に《ブラック・ホール》3積みしなくても《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》の様なカードで魔法カードを再利用したりも出来るので、それはデッキ構築の腕の見せ所じゃないでんですかね? このカード使う時点で環境を狙うとかありえないですから普通にカジュアルで使って楽しいカードだと思います 私はこういうカードが大好きです。
大革命 ▶︎ デッキ 《大革命》
プンプン丸
2023/07/31 9:56
遊戯王アイコン
この手のカードの強みとして、【相手の手札も持って行く】ことが出来る点ですね。 【全体破壊した後の巻き返し】を防ぐことが出来ます。しかし決まった後でも油断はできず、近年になればなるほどこ
時代と共に相対的にパワーが弱くなってきている点がありそれは下記ですね。
①1枚のカードパワーが高いので、デッキトップでの巻き返しの可能性が高まっている。
②墓地利用カードが格段に増えている。

決めた後のリターンが弱くなっているので評価は下がりつつあります。

元々の話をすると、これを決めても相手のライフを削らなければ勝利にはつながりません、直接勝利近づける、バーン効果がある《トライアングル-O》とかの方がまだ評価は高くなります。
クリッチー ▶︎ デッキ 《クリッチー》
プンプン丸
2023/07/26 13:43
遊戯王アイコン
クリッター》と《黒き森のウィッチ》という元禁止組を素材にして出すバニラレベル6融合、最近は《簡素融合》だの《融合派兵》だの があるのでこいつは存在自体に価値があるモンスター

こいつ出して《融合解除》だの《超越融合》をつかって《クリッター》と《黒き森のウィッチ》を往復させていサーチしまくると面白そうなデッキが作れそうな気がする
アブソリュート・パワーフォース ▶︎ デッキ 《アブソリュート・パワーフォース》
プンプン丸
2023/07/25 10:56
遊戯王アイコン
クリムゾン・ヘルガイア》でサーチ出来るし、攻撃通ればほぼ勝ち確まで持っていける性能だと思います。 打点アップ・封殺・貫通・ダメージ倍加で素レモンでも打点4000になるので 実質《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》クラスとして殴っていけるって話ですからね。

必殺技カードはやっぱこういう派手な効果じゃいとね。《螺旋のストライクバースト》とかダサすぎる
セカンド・チャンス ▶︎ デッキ 《セカンド・チャンス》
プンプン丸
2023/07/25 9:05
遊戯王アイコン
コイントスの確率を上げてくれる、これ自体は何のアドバンテージも生み出さず、コントスをするカードの上振れにしかならない。 よってこのカードの強さはコイントスで得られるアドバンテージに依存してしまう。

現状だとコイントスで滅茶苦茶強く使えるカードがあまり無いのが実情でコイントスをするカードもあまり多くないカテゴリだと「アルカナフォース」くらい。《折々の紙神》でも正直、味気ないって思う
サイコロだと《サイコ・ローヴァー》があってあれぐらい面白い性能の奴が出てこないと話にならない

今後もっと強く使えるカードが出ると良いですね。

( 9/142 ページ ) 全2,129件の内 「121 - 135」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー