交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 みめっとさん 最新カード評価一覧 8,384件中 7,771 - 7,785 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《邪神官チラム・サバク》
漫画版5D’sに登場したモンスターの1体で、長い定期購読特典の歴史の中でも《ギャラクシー・ワーム》と共に唯一の最初から見えていた下期の特典カード。
パッと効果を見た感じ、これモンスター効果両方とも条件満たすの無理じゃないですか?という印象です。 爬虫類族であることを活かすのも難しそうで、とにかく自己蘇生能力の発動条件があまりに酷いので、100点満点の運用ができてもそんな強い動きはできなそうです。 |
▶︎ デッキ | 《邪龍アナンタ》
フィールドと墓地、現時点でそこにある資材を強制的に全部投げ打って出す後戻りできない決戦モンスター。
タイミングは自分エンドフェイズ毎ですが、爬虫類族には珍しい万能除去効果を持っているので、最悪序盤から2体とか3体素材で出すことになってもそれはそれで悪くないのかなという感じです。 攻撃できないとかそのターンNSできないとか爬虫類族以外SSできないなどの制約もないですが、除去効果が強制で自分のカードも破壊してしまうタイプの効果であることには注意。 |
▶︎ デッキ | 《サブテラーの妖魔》
全テーマが憧れるテーマ専用手札誘発の現状もっとも至高に近い姿をしているのがサブテラー所属のこのカードではないでしょうか。
相手の先攻1ターン目に使用することだけは困難な発動条件ですが、それを除けば2の効果も強力で非の打ち所のないカードです。 |
▶︎ デッキ | 《励輝士 ヴェルズビュート》
汎用ランク4でもっとも派手派手な除去効果を持つモンスター。
癖のある発動条件だが、一介の2体素材でフリー素材のランク4が、素材1つでバックごと全ぶっ壊しというのは普通に逸脱したパワーです。 発動タイミングに指定があり古いテキストではわかりにくいが、相手ターンのバトルフェイズでも使えるため、自分のターンのメインフェイズで使う場合でもフリチェで使えてしまう誘発即時効果です。 |
▶︎ デッキ | 《召命の神弓-アポロウーサ》
奪った相手モンスターでも素材に利用しやすい緩い縛りと2体からでもOKな必要素材数から、多くの展開デッキで制圧の添え物として使える、汎用リンク4の面々でも上位に名を連ねるモンスター。
リンク素材にしたモンスター数で自身の打点が決まり、最大4体の素材を使用した時は攻撃力3200となかなかの数値。 また自身の打点を800下げることで回数制限なくモンスター効果を無効にする効果を持つため、可能な限り多くのモンスターをリンク素材にして出したいところだが、何体素材にしてようとどのみち同一チェーンブロック上では一度しか効果が使えないということもあり、このカード単騎でないなら3体、なんなら2体素材で出すのも全然アリだと思います。 手札や墓地で発動したモンスター効果も捉えるのが優秀でニビルなどの手札や墓地で発動する防ぎにくい効果をケアするのに最適な反面、無効にするだけで破壊しない点には注意。 魔法・罠カードに対しては耐性がなく、自分先攻時にMAX素材のこのカードを単騎で立たせても、泡影・スキドレ・通告などには簡単に黙らされてしまうので、多少素材の数を減らしても他の制圧モンスターと一緒に設置することが望ましいと言えるでしょう。 しかし相手が放ってくるのが結界波や一滴ともなると、このカードと一緒に出されることも多いサベージやクリスタル共々まとめて黙らされてしまうのでやはり過信はできない。 モンスター効果だけで制圧するのももはや限界がきているこの環境、このカードも自身の打点を元に戻せる《月鏡の盾》や、フリチェ除去やカウンター罠などの強力なバックと併用することで、さらに強さを実感できるようになるかと思います。 |
▶︎ デッキ | 《風魔の波動》
海外からやってきた汎用フリチェ除去罠の新たなる刺客。
この手のカードは脱出、大捕、ディノミ、サンブレ、パニッシュなど類似カードは数あれど、ノーコストで対象をとらないタイプのものは稀少であり、相手の場に別名同属性で片方が対象耐性をもっているモンスターがいるとかそういう状況ならかなり強いのだが、別名同属性が並ぶまではともかく、そのどちらかが対象耐性持ちという場面はそう頻発するとはとても思えない。 そうなると自爆目的ならともかく、相手モンスターを除去する手段としては、有用性よりも発動できない場面が多いことの方が当然気になるわけで、他のカード効果と併用してまで使うほどのカードでもない感じではあります。 破壊及び対象耐性貫通にこだわらない限りは、最強の汎用フリチェ除去罠である脱出を使ったほうが良いでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《一曲集中》
本来この手のカードはダメージ計算前までしか使えないのが相場だが、このカードはダメージ計算時に使えるのが特徴のコンバットトリック速攻魔法。
戦闘を行う自分のリンクモンスターのリンク先となる自分・相手モンスター次第で攻撃力の上げ幅はかなりのものになるが、めちゃ強い使い方をするなら展開に成功すればこのカードを使わなくても勝利できるほどのかなり展開力の高いデッキでなければ難しく、けして汎用性が高いとは言えない感じです。 とはいえ、他のモンスターで攻撃できないなどといったありがちなデメリットはなく、レベル・ランクが高ければリンク先のモンスターはどれだけ低打点でも構わないので、メタリフを出すだけでも4000アップとなるなど、侮れないカードであることは間違いないと思います。 このカードを使う以上はリンク2以上のモンスターの戦闘で、それもそのターンで相手のライフを0にするくらいの気概は持ちたいですね。 TGにおけるトライデントランチャーのような、下向きリンク3以上で、リンク先に高レベルモンスターをたくさん出せるタイプのデッキではファイナルウェポンとしての活躍ができそうです。 |
▶︎ デッキ | 《九魂猫》 |
▶︎ デッキ | 《警衛バリケイドベルグ》
トロイメア同様のゆる素材のリンク2モンスターであり、出そうと思えばほぼすべてのデッキでリンク召喚可能というのがまず前提として一つ。
リンク召喚時に手札を1枚切ってエンドフェイズに永続・フィールド魔法を回収する効果を発揮し、貴重な魔法回収とはいえさすがに遅いのでは?というのが第一印象だと思うのですが、効果発動時に墓地に回収可能な魔法がなくても効果を発動できる→任意の手札1枚を何にも依存せずに切れる、エンドフェイズの回収時に自身が場に存在している必要がないという点から、しかるべき低中速デッキではもちろん、ゴリゴリに展開しまくるデッキでも展開途中で手札を墓地へ送るカードとしてなかなかの活躍が見込めるのではという雰囲気です。 そういう意味でもそりゃ禁止になりますよね、《トロイメア・ゴブリン》は。 永続またはフィールドを自らぶっ壊して効果を発動するとか、墓地へ送って発動するタイプの永続魔法とか…そういうことするデッキだと美味しそうです。 後半の効果は低打点のこのカードを最終盤面に残すことが前提なのでおまけに近いが、永続やフィールド魔法、Pゾーンのモンスターを核とするデッキなら有用な効果となるだろう。 |
▶︎ デッキ | 《リセの蟲惑魔》
自身をリリースすることでデッキと墓地から穴をセットするという1枚が2枚になる素晴らしいカードだが、墓地に落とし穴&ホールが必要ということで、初手次第では引いてきたこのカードが事故札化するのは避けられない仕様です。
が、幸いなことに蟲惑魔にはリンク1モンスターのセラがいるので、初手で来てしまってもNSからセラに変換できるのは大きな救いであり、実際には完全な事故札となることは稀です。 とは言ったもののフリチェカードが少なく、手札誘発効果や墓地効果を持たない罠カードという落とし穴&ホールの性質上、先攻・後攻関係なく1ターン目で使うには穴そのものとは何のシナジーもない副葬とかでも使わない限りは困難であり、まともに運用すればこのカードが墓穴や神罠などの脅威に晒されることは避けられない。 ステータス的にも蟲惑魔の中では攻守ともにとりわけ高いものではなく、この効果でセットした穴は使い終わると除外されてしまうので、ピンなら割と手放しで入れても良いと思いますが、複数積むつもりならある程度意識した構築にしなきゃいけないのかなという感じです。 |
▶︎ デッキ | 《異次元グランド》 |
▶︎ デッキ | 《クインテット・マジシャン》 |
▶︎ デッキ | 《王家の財宝》 |
▶︎ デッキ | 《月の書》
第2期に登場した非常に優れた汎用性を持つ魔法カードの一つ。
この性能でお互いのターンに完全フリチェで使える速攻魔法に生まれてきた、当時としては奇跡の調整と言えるカードである。 最近は汎用性が高いというと引き得撃ち得でただ単に強いパワーカードであることとほぼ同義となってしまっているが、このカードは相手の攻撃や展開の妨害だけでなく自分のモンスターに使うことによるコンボやエスケープにも使えるため、まさしく高い汎用性を誇る。 デッキに優先的に入れはしなくても、このカードが今このタイミングで欲しいという場面がないはずがない永遠の汎用魔法です。 |
▶︎ デッキ | 《起動指令 ギア・フォース》
自分が攻撃した時も使える代わりに自分の場に機械族がいない、または1体でも機械じゃないやつがいると発動すらできないミラフォのような何か。
攻撃反応型という遅さに加えて場の状況がちょっとでも変わればたちまち腐れ札化する罠カードなのに、サーチもきかずその他の追加効果も墓地効果もなく、除去方法が破壊、除去対象も対象をとらないのもミラフォと同じで、場の状況に依存せず無条件で使えるミラフォに対して強みも何もあったものかというカードです。 テーマ札以外使用禁止みたいな身内や近場のショップの特殊ルール下の遊びやイベントでもない限り、機械族デッキでもガジェットデッキでもまず使われることはないでしょう。 性能的には5期テーマの残念トラップといい勝負かと思います。 |
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/24 01:45 評価 7点 《聖騎士トリスタン》「総合評価:聖剣装備時の効果による破壊を狙…
- 12/24 01:36 評価 7点 《アマゾネスの急襲》「アマゾネスの生命線であり同時に命綱。 全…
- 12/24 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐LEGACY OF DESTRUCTION⭐
- 12/23 23:27 ボケ 炎斬機マグマの新規ボケ。ガンダムのおっちゃん「大阪万博に展示される…
- 12/23 23:10 デッキ 坂巻馨容疑者の企み?襲撃のクローラー!
- 12/23 23:01 ボケ No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンドの新規ボケ。マリオ64の「あっ…
- 12/23 16:00 評価 5点 《百鬼羅刹大重畳》「自分の場にXモンスターがいること前提の罠。 …
- 12/23 15:41 評価 8点 《蛇眼の大炎魔》「主に《蛇眼神殿スネークアイ》で永続魔法扱いで…
- 12/23 14:52 SS 第二十三話・1
- 12/23 12:18 デッキ マハ速の復活?マハー・ヴァイロのパワー!
- 12/23 10:36 評価 10点 《早すぎた埋葬》「無条件で蘇生可能な装備魔法 《聖騎士の追…
- 12/23 09:15 デッキ 炎の剣士
- 12/23 08:49 SS 第40話:詰み
- 12/23 00:41 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 12/23 00:19 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 12/23 00:07 評価 9点 《鎖付き真紅眼牙》「 《天球の聖刻印》とは相性がよく、出した攻…
- 12/23 00:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 12/22 22:00 評価 10点 《深淵に潜む者》「バグースカの身代わりで禁止。墓地封殺がフリ…
- 12/22 21:54 デッキ 俺の真の最強のライゼオル
- 12/22 21:19 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。