交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 プンプン丸さん 最新カード評価一覧 2,147件中 61 - 75 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《エレクトロ・ガンナー》
漫画版のオブライエンが使ったカードで①の自己SSと②の墓地肥やしは悪くは無い効果
このカード自体は機械族で触るのは「炎族・レベル8モンスター」となかなかデッキ構築が絞られる 漫画版ボマーがつかった《起爆獣ヴァルカノン》《重爆撃禽 ボム・フェネクス》といった炎族+機械族を要求する融合もいたりするのでその手のデッキでは使われるかもしれません、 |
▶︎ デッキ | 《Sin パラレルギア》
《エキセントリック・ボーイ》のように手札のモンスターとシンクロ出来る為意外とやりおるカード
素材はsinで縛られてるが出す先に縛りはない為、このカードを《機械複製術》で並べて連続でシンクロを狙う事も可能、《Sin レインボー・ドラゴン》《Sin 青眼の白龍》は《ドラゴン・目覚めの旋律》で複数枚サーチ出来るので、構築次第では不可能ではない。 しかし、一般的に使うなら《Sin パラドクスギア》経由で出てくると思いますね。 |
▶︎ デッキ | 《スクープ・シューター》
相手モンスターが表側表示ならば攻守表示は問わず、守備力1400以上を一方的に破壊できる効果
攻撃表示の《青眼の白龍》も一方的に破壊出来ます。 《閃光の双剣-トライス》の様なカードであえてこのカードの攻撃力を下げる事で効果破壊出来る範囲を広げる事が可能。 まぁ実際《閃光の双剣-トライス》で打点を下げて効果範囲を広げつつ、2回攻撃によって2体の除去を狙えるのでそのようなカードは相性が良いと思います。 |
▶︎ デッキ | 《イビリチュア・ガストクラーケ》
【聖刻リチュア】の軸となったカード、デッキバウンスという上質なハンデスをかまし、相手に墓地アドバンテージすら取らせません。 うまく行けば先行で3枚も刈り取る為、決められた相手側はかなり不利な状況でデュエルを進めなければなりません。 更に盤面には基本的に《セイクリッド・トレミスM7》がフィールドに立ってるパターンが殆どですので盤面的にも割と信用があり、一発芸というデッキでもなかったのが強みだったと思います。
環境から離れたカードですが、今改めてデッキ作ると面白いかもしれません、 |
▶︎ デッキ | 《聖刻龍-シユウドラゴン》
【聖刻】を組む場合、主力であるランク6の《聖刻龍王-アトゥムス》とランク8の《聖刻神龍-エネアード》を立てる事を想定すんですが、ランク6の《聖刻龍王-アトゥムス》を立てるなら、レベル6《聖刻龍-シユウドラゴン》《聖刻龍-トフェニドラゴン》の2枚を使う事になると思います
実際この2枚はレベル6のリチュアである《イビリチュア・ガストクラーケ》を連打して先行ハンデスをかますというふざけたデッキで使われてたりしました。 そういう意味でも地味だけど強いイメージがありますね。 |
▶︎ デッキ | 《風紀宮司ノリト》
貴重な魔法使いランク6エクシーズで《マジマジ☆マジシャンギャル》《風紀宮司ノリト》の2体しか存在してない、このステータスとしての価値は《幻想の黒魔導師》を重ねれると言う点です。
魔法使い族エクシーズの層が薄く、効果も無難なので出せるデッキでは使われるカードだと思います。 特に【ガガガ】の主力である《ガガガヘッド》《ガガガシスター》の組み合わせでドローをしつつ相手に魔法・罠を封殺して行けるのは無難な戦術になりますので選択肢に入ってきます(魔法使い族のサポートを共有できるため)。 また《CX 風紀大宮司サイモン》にランクアップも出来ますが、「CX」のサポートカードが少なく《リサーガム・エクシーズ》《冀望郷-バリアン-》と言ったカードでサポートできますが、正直アピールポイントでいうと心もとないです。 |
▶︎ デッキ | 《悪魔のサイコロ》
そろそろこれリメイクしてほしいよね(´・ω・`)
|
▶︎ デッキ | 《ファントム・オブ・カオス》 |
▶︎ デッキ | 《召喚僧サモンプリースト》
まぁコンボでも紹介してますが、このカードが存在してるから出来るコンボや動きってのもありますし
レベル4モンスター全体のパワーを底上げしているカードで【存在自体に価値】があるカードだと思う 欲しい特定のレベル4カードを持ってくると言うより、「混ぜ物デッキ」で片方のレベル4にも触れるし、別のレベル4モンスターにも触れると言う 幅広く択が取れるのが便利なカードだと思う 魔法カードのコストも重いと言えば重いですが、リクルートするレベル4モンスターから得られるアドバンテージ先と比較してどっちがいいかという選択になると思います。(魔法を捨てて出来るコンボも存在してますしね。) 最近はテーマ間でシナジーを強く持たせてコナミからこういう動きをしてくださいって固定化されたコンボを前提としてカード刷られてる傾向にあるので、コナミが提示したコンボに対してこういう汎用カードって異物にしか見えなくなるんですか、混ぜ物デッキや古いテーマデッキを考える時はとこういうカードがあると便利だとつくづく思います。 |
▶︎ デッキ | 《召集の聖刻印》 |
▶︎ デッキ | 《六武衆-ヤリザ》 |
▶︎ デッキ | 《大嵐》 |
▶︎ デッキ | 《シルバー・フォング》 |
▶︎ デッキ | 《ライフハック》
1回目は相手、墓地効果の2回目は自分のライフを参照して攻撃力を決定するカード。
序盤で使えば大パワーを得られるし、後半になっても2000近くは打点は得られます。 あらゆる下級もこのカードがあれば取り合えず、みぞおちをぶん殴って盤面を打開する可能性を秘めてるので1キルを目指さなくても割と有用なカードに見える、とにかく墓地から使えるのが有能 ライフ回復手段があれば自身のライフを1万とかにすればもっと打点が伸びる可能性も秘めている。 あとどうでも良いけど、気持ち《ラーの翼神竜》に使ってあげるとラーと一体感が得られて楽しい気がする。 |
▶︎ デッキ | 《死の沈黙の天使 ドマ》
肩の目玉を見るとバイオハザード2のウィリアム・バー キンのG形態を思い出すんですよね。
あとどうでもいいけど、闇・天使なので【堕天使】のサポートを受けやすいいかもしれない。 古のカードには《堕天使マリー》《堕天使ナース-レフィキュル》といった明確に堕天使モンスターがいたのですが、こいつは仲間外れです。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。