交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 わがじゃんさん 最新カード評価一覧 747件中 691 - 705 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
N・グラン・モール ▶︎ デッキ 《N・グラン・モール》
わがじゃん
2014/01/20 13:27
遊戯王アイコン
効果無効化と攻撃反応系をくぐれれば手間隙かけて出してくれた相手の強力なモンスターをほぼ確実に除去する鬼畜モグラ。当然のように1枚で機能し、単騎での除去性能は遊戯王界でも屈指、しかも手札に戻ってくるという・・・。ネオスペーシアンって何だっけ?というレベル。

しかもこいつ、何気にペンデュラムと相性良くねえか?
水精鱗-サルフアビス ▶︎ デッキ 《水精鱗-サルフアビス》
わがじゃん
2014/01/20 13:02
遊戯王アイコン
GX期のヤリザ殿、5Ds期の自壊ゴリラと並ぶ、突込みどころの多い効果を持つZEXAL期のネタモンスター。しかしながらZEXAL期にはメェプルという強豪がいるので今一ネタにすら使ってもらえない不憫さがある。ぶっちゃけメェプル以上に実用も難しいし、貴重なスーレア枠も消費しているのでキング・オブ・産廃という他ない。
水精鱗に制限強化がある度に、水精鱗使いに「代わりにサルフ入れてみれば」というのが僕の近辺では社交辞令になっている。
ヴェルズ・オピオン ▶︎ デッキ 《ヴェルズ・オピオン》
わがじゃん
2014/01/19 17:33
遊戯王アイコン
回す側になるとこの人守るだけで結構詰まらないのでヴェルズ崩したけど、環境デッキの仮想敵第一号だったので制限になるのはちょっぴり寂しかったり。こいつを越せるギミックを入れてこそファンデッキは一人前、というラインを作ってくれた。まあ、レベル5以上特殊召喚不可に魔法罠耐性カードサーチ可能とか強すぎるんだけどね。
マジシャンズ・サークル ▶︎ デッキ 《マジシャンズ・サークル》
わがじゃん
2014/01/18 11:42
遊戯王アイコン
相手のヴェーラーをあぶりだしつつ、こちらは好きなように展開が出来るという魔法使い族デッキの特権。攻撃力2000以下ラインに優秀なモンスターも多く、結構面白い動きが出来る。ただバトルフェイズをはさむので、そこと上手く付き合えれば、であるが。
エフェクト・ヴェーラー ▶︎ デッキ 《エフェクト・ヴェーラー》
わがじゃん
2014/01/18 11:32
遊戯王アイコン
妨害しにくい手札誘発のモンスター効果メタだけでも非常に強力だが、それ以上にレベル1光属性・魔法使い族チューナーという恵まれたステータスで腐りにくい汎用性の高さが素晴らしい。墓地から蘇生してシンクロしたり開闢の召喚コストになったりと全く無駄がない。

確かに打たれた後のガッカリ感は半端ないが、これのお陰で1キルデッキが大暴れするのを防いでくれていると思えば、抑止力として有効に働いているカードだと思う。
ギルフォード・ザ・ライトニング ▶︎ デッキ 《ギルフォード・ザ・ライトニング》
わがじゃん
2014/01/18 11:11
遊戯王アイコン
アニメにおいて遊戯・海馬・マリクの持つ神のカードに対抗するかのように3体リリースで召喚された、城之内デッキ最強の攻撃力を誇る伝説の戦士であり切り札。条件はあるものの禁止カード《サンダー・ボルト》を内蔵した最上級モンスター。

・・・でも、ほぼ同条件の召喚で全ぶっぱするバルバが居たり、明と宵でのサーチ対応も同レベル同属性同種族に開闢が居たりと、何かと目の上のたんこぶが多くて実用に至れないのが残念すぎる。モンスターぶっぱする都合オネストともシナジーないし。ぶっぱしたい状況ならビュートのが出し易いし。こいつ何か悪いことしたんかな。
CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー ▶︎ デッキ 《CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー》
わがじゃん
2014/01/18 10:56
遊戯王アイコン
運命の糸を断ち切る使者との口上に違わぬ1キル級の効果を持ったギミパペの切り札。
表裏モンスター魔法罠なんでも1枚破壊効果+モンスターならバーンという万能ぶりは色々足りてないギミパペにおいて救世主のような効果。打点も次第点であり、こいつを使うとナッシュ戦のⅣの鬼気迫る強さが体感できます(妨害されなければ)。
No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー ▶︎ デッキ 《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》
わがじゃん
2014/01/18 10:42
遊戯王アイコン
兎に角「1ターンに2度まで発動できる」のは重要。
これのお陰で返しのターンでのファンサービスのし甲斐があるってもんだぜ。
どうせ打点が低いならついでに奈落ラインにかからない1400まで下げて欲しかった。
オネスト ▶︎ デッキ 《オネスト》
わがじゃん
2014/01/18 10:09
遊戯王アイコン
名言「ダメステいいっすか?」の生みの親。これ準制限になったらヤバイと思うんですけどね。特に武神とか相手だと戦闘破壊はできないと思ったほうがいいレベル。
強制転移 ▶︎ デッキ 《強制転移》
わがじゃん
2014/01/14 10:09
遊戯王アイコン
時代が流れても強くあり続ける、しかし決してぶっ壊れにはならない稀代の良調整カード。
対象を取らないコントロール奪取は非常に強力で、たった1枚で形勢逆転を狙えるほどのパワーカードでありながら妨害手段や耐性にほとんど引っかからずコストも自分のモンスター1体のみ(しかもリクルーター送ればアド)なのは強み。ただ、対象を取らないがゆえに大量展開されたときや似たような構築相手の場合には、無難なモンスターを送り返されて大したアドバンテージを稼げない。
工夫のしどころを考えるのが面白く、こういうカードの存在が遊戯王を面白いゲームに仕上げていると思う。
ブレイクスルー・スキル ▶︎ デッキ 《ブレイクスルー・スキル》
わがじゃん
2014/01/13 14:15
遊戯王アイコン
相手の展開を止めた後、墓地から発動して
ジャイアントキラーで破壊耐性のある相手をガリガリするのに役立つ。
デモチェとは一長一短でどちらを採用するかは悩ましいところ。
闇・道化師のペーテン ▶︎ デッキ 《闇・道化師のペーテン》
わがじゃん
2014/01/10 15:26
遊戯王アイコン
エクシーズ素材時の裁定では「効果コスト」だとタイミングを逃すが「代わりに取り除く」「エクシーズ自体の除去」で落ちれば効果発動できるので、ゼンマインに付けると余計に面倒臭い。
恵まれた属性・種族でこの効果、これが強制効果だったら…とか言ったら何処かの天狗みたいになるんだろうけど、でも任意効果がゆえに使い辛さが目立ちます。
CNo.101 S・H・Dark Knight ▶︎ デッキ 《CNo.101 S・H・Dark Knight》
わがじゃん
2014/01/10 14:38
遊戯王アイコン
アニメ再現マジ勘弁して欲しかったです。突破できません。
体感して改めて分かるこの絶望感。繰り返される悲劇。
リタァーーーーン・フロム・リンボッ!!!
レアル・ジェネクス・クロキシアン ▶︎ デッキ 《レアル・ジェネクス・クロキシアン》
わがじゃん
2014/01/10 14:27
遊戯王アイコン
ガチガチな縛りで出しにくいけど出せれば強い典型。
レベル9シンクロとしては効果がちょっと地味だけど。
ネクロドール蘇生から、金華猫からリサイクルジェネクス釣ってくれば、
何と手札消費実質ゼロでこいつを立たせられます。悔しいでしょうねぇ。
魔王龍 ベエルゼ ▶︎ デッキ 《魔王龍 ベエルゼ》
わがじゃん
2014/01/05 11:42
遊戯王アイコン
安地ベエルゼでドヤ顔したい。何の縛りもなしに恒久的に破壊されないというのは単純にして強力ですね。普通のデッキじゃ突破口が見えないままデュエルエンドしそう。

( 47/50 ページ ) 全747件の内 「691 - 705」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー