交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ねこーらさん 最新カード評価一覧 7,530件中 6,691 - 6,705 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
デーモンの召喚 ▶︎ デッキ 《デーモンの召喚》
ねこーら
2020/10/27 12:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:様々なサポートもあり使いやすい。
1体リリースで出せるモンスターの中でも攻撃力が高いという点は現環境ではさほど重視するほどではないが、デーモンサポートや、融合素材サポート、《デーモンの顕現》などによる特殊召喚なども可能であり、使い方は多岐にわたる。
レッドアイズにおいては闇属性サポートを共有しつつ《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》の融合素材としても出張する。
地を這うドラゴン ▶︎ デッキ 《地を這うドラゴン》
ねこーら
2020/10/27 12:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特徴こそあるが、使い道は思いつかない。
砲撃のカタパルト・タートル》《カオスエンドマスター》に対応する地属性だが、これといった利点はない。
マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》のエクシーズ素材指定クリアするけども、ほぼ形骸化してるしナ。
聖なる魔術師 ▶︎ デッキ 《聖なる魔術師》
ねこーら
2020/10/27 12:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リバースの遅さを補うカードは必要だが、魔法カードを低コストで回収できる点で優れる。
浅すぎた墓穴》などでセットし、リバースを補助する《ADチェンジャー》などを用いれば効果を使うのも容易になるか。
召喚制限-猛突するモンスター》ならセット後即座にリバースも可能。
見習い魔術師》はこのカードをデッキからセット可能だし、効果自体の発動まではそこそこ楽。
ただ、何を回収しどのように使うかまでを考慮しないと活かしにくい。
汎用カードでも、ドローでは何かしらのコスト・制限掛かっているものがほとんどであり、《精神操作》で相手モンスターを複数奪う位かナア。
専用コンボデッキだと、《手札抹殺》などを使い回してデッキデスなどに持ち込むとかするのだが。
天霆號アーゼウス ▶︎ デッキ 《天霆號アーゼウス》
ねこーら
2020/10/27 1:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:どのようなデッキにも入れられる訳ではないが、返しのターンでの相手の動きを牽制し易いエクシーズモンスター。
「Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる」という条件は、一見すればどのエクシーズモンスターにでも重ねられる様に見える。
しかし実際の所、「戦闘を行う」「効果を使うにはエクシーズ素材2つ必要」という条件から、エクシーズ素材を取り除かないで戦えるモンスターを使う方が有効活用し易い。
高攻撃力で殴ったエクシーズモンスターか、永続効果による直接攻撃、あるいは戦闘破壊耐性を利用し自爆攻撃できるモンスターなどが使いやすい。
直接攻撃や自爆特攻の場合、相手モンスターが残っていてもこのカードの除去で一掃出来る点でもかみ合う。
返しの相手ターンでも、素材が残っていれば攻撃やモンスターの展開を抑止する事が可能。
魔法・罠カードによる除去や壊獣によるリリースは流石に回避不能だが、そういった手段を使わせる点で優位に立てよう。
除去では防がれる為、《月の書》がメタカードとして活躍している所もあるそうだナ。
(2)は能動的に素材を増やせてEXデッキから墓地へ送る手段にもなるが、相手依存な点が多く、使う機会はあるか微妙。

なお、《無限起動ロックアンカー》+レベル8を用いるなどすれば、先攻1ターン目から出し制圧する事も可能。
突破結構キツく、カードプールの増加次第ではこの用途が主になり禁止カードになるとか、あり得そうな気配。
闇の仮面 ▶︎ デッキ 《闇の仮面》
ねこーら
2020/10/27 0:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リバースの遅さを補えるカードを併用するか、罠で徹底して動きを封じ回収を繰り返すといい。
手札に回収してセットする必要があり、遅さを補うのなら自分のターンにリバースできるカードを併用したい所。
手札から発動できる罠を使い補う手もあり、攻撃されリバースした場合に《拮抗勝負》を回収するとか、《無限泡影》を回収するなどいくつか該当カードがアル。
メタビート系で永続罠などで展開を封じ、その間に妨害罠を回収して盤面維持というのも考えられるカナ。
ジャンクスリープ》は繰り返しセット・リバースさせる点でかみ合う。
強烈なはたき落とし》で手札を破壊し尽くすなどの動きも良い。
いずれにせよ、高速化した環境では相手の動きを止められる様にしないと強みを活かしにくいカナ。
プラグティカル ▶︎ デッキ 《プラグティカル》
ねこーら
2020/10/27 0:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《簡易融合》で出せるため、恐竜族が条件に必要なカードを使うなら採用の余地はあるか。
ダイナレスラー・ギガ・スピノサバット》《ジュラック・ギガノト》などのシンクロ素材を揃えるには重宝する。
ダイナレスラー・イグアノドラッカ》など、恐竜族リリースの確保にも使えよう。
問題は《簡易融合》に制限が掛かっていることだが。
万華鏡-華麗なる分身- ▶︎ デッキ 《万華鏡-華麗なる分身-》
ねこーら
2020/10/27 0:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《ヒステリック・サイン》《ハーピィ・パフューマー》でサーチ可能な点で優れた展開札。
ハーピィ・パフューマー》であれば即座にサーチ、発動して《ハーピィ・レディ1》などを展開、エクシーズ召喚や《ハーピィ・レディ・SC》に繋ぐことも可能。
ヒステリック・サイン》も発動時に即座にサーチ可能であり、同様に展開可能。
難点は手札・デッキからしか出せないことだが、速攻で行けばデッキに戻すカードはなくても済みそうダナ。
死の沈黙の天使 ドマ ▶︎ デッキ 《死の沈黙の天使 ドマ》
ねこーら
2020/10/26 23:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特徴はあるが特に採用理由を見いだせない。
闇属性・天使族の通常モンスターだが、堕天使のサポートを併用出来ない為、種族・属性を活かす場合別のモンスターが優先される。
通常モンスターサポートも他の天使族通常モンスターなどを使う方が腐りにくい。
紅葉の女王 ▶︎ デッキ 《紅葉の女王》
ねこーら
2020/10/26 23:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《トレント》の方がサポートがある。
レベル5植物族のメリットに乏しく、サポートがあるあちらでも活用法が浮かばない。
サポートのより少ないこちらは言うに及ばず。
トレント ▶︎ デッキ 《トレント》
ねこーら
2020/10/26 23:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:植物族の価値を見いだせない。
レベル5植物族ではペンデュラムモンスターだが通常モンスターの《マンドラゴン》が存在しており、攻撃力も2500と高い。
こちらは《カオスエンドマスター》などに対応しているが、素材が植物族指定のシンクロモンスターはレベル6にしかいない。
ランク5の植物族もいないし、使う意味が現状ほぼナシ。
鬼タンクT-34 ▶︎ デッキ 《鬼タンクT-34》
ねこーら
2020/10/26 22:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サポートカードの面で《マイティガード》や《陸戦型 バグロス》などの方が良い。
前者は《機械複製術》後者は融合素材サポートに対応する故。
陸戦型 バグロス ▶︎ デッキ 《陸戦型 バグロス》
ねこーら
2020/10/26 22:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:融合素材サポートを使える機械族なので《ペアサイクロイド》などに活かせるかもしれない。
融合素材サポートで墓地に置いたり、機械族・地属性を指定する《爆走軌道フライング・ペガサス》で蘇生したりと独自の運用は狙える。
機械複製術》に対応する《マイティガード》の方が利便性は高いが、《融合派兵》で出した後《重爆撃禽 ボム・フェネクス》につなぐといった独自性は見いだせるか。
戦士抹殺 ▶︎ デッキ 《戦士抹殺》
ねこーら
2020/10/26 22:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:他の種族もまとめて除去できるものの方がメタとしては良い。
複数並ぶ状況を見かけるとしてもHERO程度であり、エクストラデッキから出てくるのも戦士族以外という事も多イ。
他の種族も巻き込める全体破壊も少なくナイ。
メガ・サンダーボール ▶︎ デッキ 《メガ・サンダーボール》
ねこーら
2020/10/26 22:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:融合素材サポートを受けられるため、雷族指定の融合素材として使えるかもしれない。
大抵の場合《サンダー・ドラゴン》《ジェムナイト・ルマリン》などの方が使いやすいが、《バッテリーリサイクル》で回収は可能。
プチモス ▶︎ デッキ 《プチモス》
ねこーら
2020/10/26 15:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《G・ボールパーク》で展開し、《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》で装備することで破壊範囲を広げられる。
昆虫族通常モンスターで攻撃力が特に低い為、《青虫》と同様に《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》で破壊可能な範囲が広い。
こちらは《リンクリボー》が破壊範囲に入らないが、《進化の繭》を装備カードにして《超進化の繭》のリリースに使えるという違いがある
けど、優位な差ではないので同じ点数となるナ。

( 447/502 ページ ) 全7,530件の内 「6,691 - 6,705」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー