交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 アルバさん 最新カード評価一覧 5,455件中 5,266 - 5,280 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
強奪 ▶︎ デッキ 《強奪》
アルバ
2015/06/13 23:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アムホもバウンスカードも大量にある中何故か海外で緩和され次の改定で禁止に逆戻りした彗星の如く現れ去って行ったカード。
本当に緩和した意図は何だったのだろうか…
性能もかなり凶悪な上に装備魔法と言うダブル役満なので今後はそのまま緩和は無いでしょう。
早すぎた埋葬 ▶︎ デッキ 《早すぎた埋葬》
アルバ
2015/06/13 23:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
死者蘇生》の完全下位互換…のはずだったんだけどなあ。
当初はハリケーンぐらいでしかコンボできなかったがアムホで蘇生札実質4積みになったりブリュでバウンスできるようになったりと装備カードであることの利点が大きくなり調整元の《死者蘇生》を大きく上回ってしまった。
最近はこいつの存在を考えてないバウンスカードや装備魔法サポートカードが出てるので復帰はまずないだろう。
未来融合-フューチャー・フュージョン ▶︎ デッキ 《未来融合-フューチャー・フュージョン》
アルバ
2015/06/13 23:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
融合とは名ばかりの「すごいおろかな埋葬」。
元からロクでもないカードだったがカードプールの増強によりよりどうしようもない存在になったので牢獄行きに。

エラッタにより禁止解除。
墓地送りのタイミングが発動後ではなく次のスタンバイフェイズに変更された。
発動時何もしない危険物を相手に1ターン晒すことになるので確実性は大きく落ちた。
とはいえ通れば強い(というか勝ちに近い)ので必死に守る方法を考えるかそれとも囮として除去を誘導するかなど使い方が分かれそうではある。
サンダー・ボルト ▶︎ デッキ 《サンダー・ボルト》
アルバ
2015/06/13 23:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
単純明快かつ凶悪なモンスター全体除去の代名詞的存在。
ブラホと違って優勢時ですら撃てるタイミングの選ばなさが強力。
これと双璧を成してかつこれよりヤバいと思われる羽根帚は何故か先に緩和されてしまったが。
そんなこんなでとうとう帰ってきたが、ブラホがそんなに活躍していな現状大丈夫じゃないかなと思わせられるのがインフレの恐ろしさという物だろうか…
デステニー・デストロイ ▶︎ デッキ 《デステニー・デストロイ》
アルバ
2015/06/13 13:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
役割が針虫と同じ上に送る枚数が減りデメリットまでついている悲しいぐらいに完全下位互換。
針虫の方が後発とはいえ比較無しでもいくらなんでもこれは…
【接待】以外での使い道が思い浮かばない。
オーバー・デステニー ▶︎ デッキ 《オーバー・デステニー》
アルバ
2015/06/13 13:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ディスクガイが禁止なのが結構痛いカード。
とはいえ比較的軽い条件でのデッキからの呼び出しなので弱いなんてことは無い。
D-HEROのカードプールが増えれば評価も上がりそうなんだけれども。
D-タイム ▶︎ デッキ 《D-タイム》
アルバ
2015/06/13 13:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動条件と呼び出し先が妙に噛み合わず更にダメステ不可なのが厳しい。
自分で発動を狙うなら脱出エアーマンだろうか。
ただここまで面倒なことをしてまで呼び出したいD-HEROがいない。
D-カウンター ▶︎ デッキ 《D-カウンター》
アルバ
2015/06/13 13:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
対象を取らないのが唯一の差別化点だったがミラフォ無制限化により「なにそれ?」という感じに…
元々グレイモヤもあったから大きな差別化点というわけでもなかったが。
無制限のミラフォ《次元幽閉》の存在により《炸裂装甲》ですら立場が苦しいのにそれのほぼ下位互換のこいつはほぼ立場が無いと言ってもいい。
Dragoon D-END ▶︎ デッキ 《Dragoon D-END》
アルバ
2015/06/13 13:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
融合素材はエアーマン、シャドーミスト、プリズマー、《融合準備》などを駆使して集めてもいいが蘇生効果と相性のいいチェンマゲートのギミックを使ってもいい。
チェンマゲートから出てきた場合は1ターンに3体融合される事も稀ではなく除去+バーン効果の火力もかなり高く、レベル10の為グスタフマックスを作ることも可能なのでモンスターを展開しているとゲームエンドに持っていかれる可能性も高い。
効果使用後バトルフェイズができないデメリットも、チェンマのデメリットと非常に噛み合っている。
蘇生効果は墓地にいれば蘇生条件さえ満たしていれば送られる方法は問わず、緩いコストで復活してくる。
何気に墓地へ送られた次のターンでなくてもいい。
最後のDとしてふさわしい切札級のスペックを持つカードであることは間違いない。
ダーク・シティ ▶︎ デッキ 《ダーク・シティ》
アルバ
2015/06/13 12:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
EをDに変えただけだが専用サーチャーもなければD-HEROはステータスが低く戦闘はこのカードの補助が合っても厳しい為使い勝手は大分落ちる。
切札級はこのカードの補助がなくても何とかなってしまうため使いどころに困る。
デステニー・ドロー ▶︎ デッキ 《デステニー・ドロー》
アルバ
2015/06/13 12:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
この手のカードは大抵専用デッキの特権的なものだがD-HERO自体が出張として便利なものが多くエアーマンの存在もあってかこのカードも一緒に出張してしまい、本家の実績の割には規制に巻き込まれてしまった不遇(?)なカード。
D-HEROは墓地へ送りたいカードも多く事故要因になるタイミングで引いた上級も墓地へ送れる為非常に使い勝手が良い。
単に手札を1枚墓地へ送るだけで2ドローの制約、デメリット無しとテーマ専用のドローソースとしてはこれ程スペックが高いものもない。
D-フォーチュン ▶︎ デッキ 《D-フォーチュン》
アルバ
2015/06/13 12:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
直接攻撃という点が非常に残念でかかしやらフェーダーやらで十分という話が出てしまう。
それ以前に威嚇や和睦やミラフォなんかもあるし…
墓地のD-HEROを除外できる点も別にこのカードじゃなくてもいいだろう。
デステニー・シグナル ▶︎ デッキ 《デステニー・シグナル》
アルバ
2015/06/13 12:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
このカードの悲しい所は下級D-HEROのステータスの低さ故にこいつが呼べるものは全てキラートマトで呼べるという事。
EをDにしただけでも酷い差である。
D-HERO ダガーガイ ▶︎ デッキ 《D-HERO ダガーガイ》
アルバ
2015/06/13 12:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
オネスト系統の始祖的な存在。
難点が何かと多く迎撃にしか使えず、上昇値も低く元々の攻撃力が低いD-HEROを守るには不十分。
他のコンバットトリックや攻撃反応罠を使った方が良いと思う。
D-HERO ダッシュガイ ▶︎ デッキ 《D-HERO ダッシュガイ》
アルバ
2015/06/13 12:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
タッグフォース2ではプロ(笑)のタクティクスによりプレイヤーの脅威となったカード。
フィールド上の効果はあまり強くないのでおまけ程度だが墓地へ送られてからが本番。
特殊召喚が出来れば何でも出せ、自身の種族・属性から墓地へ送りやすいためディアボリックガイ同様様々なデッキで使える。

( 352/364 ページ ) 全5,455件の内 「5,266 - 5,280」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー