交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 げおんぬさん 最新カード評価一覧 308件中 286 - 300 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ギャラクシー・サイクロン ▶︎ デッキ 《ギャラクシー・サイクロン》
げおんぬ
2016/06/18 23:53
遊戯王アイコン
墓地肥やしするデッキと相性がいい。サイクロンと違い速攻ではない点は、注意。
光の創造神 ホルアクティ ▶︎ デッキ 《光の創造神 ホルアクティ》
げおんぬ
2016/06/18 23:47
遊戯王アイコン
再録、望みます。なぜ神のカードは、公式で使えるようになり、再録が何回もされ、安価で入手できるようになったのに、このカードは再録されないのか。

場に《ライオウ》がいて、自分のデッキにホルアクティがある時、天性の服従使われたら負けるらしい。「え!?」

遊戯王のモンスターのなかでの最上位カード。
強奪 ▶︎ デッキ 《強奪》
げおんぬ
2016/06/18 23:41
遊戯王アイコン
強い!!「相手の場のモンスターを強奪!《デーモンの召喚》を召喚。そして直接攻撃!!」 昔、お世話になったカード。デメリットがない。メリットだけのカードは、禁止にせざる負えない。昔(1期、2期)なら制限で良かったが、今は、効果付きの強カードが多いので…。デメリットないカード、すなわちメリットしかない強カードは、遊戯王においては基本禁止になっている。考えなしに使えるから。裏を返せば使いやすいてことだが…。だけども、強く、ゲームバランスを崩すカードは、禁止にせざるを得ない。初期の頃は、効果が端的でわかりやすいカードが多かったので、禁止が多い。使いやすいんだけどね…。カードゲームを進化させるには、カードプールの増加は避けられない。効果も複雑化していく。初期のカードの端的さがよく見えてくることもある。
強欲な壺 ▶︎ デッキ 《強欲な壺》
げおんぬ
2016/06/18 23:33
遊戯王アイコン
遊戯王初期の頃のデッキには、必ず1枚入っていたカード。10年ぶりに復帰した際、なんで禁止なのかわからなかった。友達に、「ノーコストの2ドローは強すぎるだろ」と、言われたのがいい思い出。調べたりして、現環境を知り、納得した。初期のメリットだけのカードは、ほぼ禁止な現状。これを解放すると、《強欲で謙虚な壺》、《闇の誘惑》などのデメリット付きのドローカードの存在理由がなくなる。ずっと禁止だろう。
ドラゴン・目覚めの旋律 ▶︎ デッキ 《ドラゴン・目覚めの旋律》
げおんぬ
2016/06/18 23:20
遊戯王アイコン
青眼の亜白龍》とともにあるカード。カオスMAXドラゴン、混沌帝龍もサーチできる。強カードとともにあるカード。青眼強化で評価がさらにあがる。
青眼の亜白龍 ▶︎ デッキ 《青眼の亜白龍》
げおんぬ
2016/06/18 23:14
遊戯王アイコン
ドラゴン・目覚めの旋律》で、青眼の白龍と、このカードをサーチ。そしたら、特殊召喚できる。簡単に攻撃力3000、しかもモンスター1体破壊できる効果付きカードが出せる。
八汰烏 ▶︎ デッキ 《八汰烏》
げおんぬ
2016/06/18 23:06
遊戯王アイコン
コイツは、やばい!!! 強いというか、効果通したら負け。禁止にせざる負えない。とにかく、やばい!!!!絶対に帰ってこないカード。
伝説の闇の魔導師 ▶︎ デッキ 《伝説の闇の魔導師》
げおんぬ
2016/06/18 22:56
遊戯王アイコン
ブラマジデッキで使いたい。使おう。え!?使えない?…え!?なに!!?公式では使えないだと!!!?

マッチキルするカードは、使えても使いたくない。ただ勝てばいいわけではない!
伝説の白き龍 ▶︎ デッキ 《伝説の白き龍》
げおんぬ
2016/06/18 22:50
遊戯王アイコン
公式では、使えないカード。公式で使える青眼のランク8エクシーズをだして欲しいです笑 青眼は融合あるからでないか…… ムービーパックで新規融合でたし………でないな………。
幽鬼うさぎ ▶︎ デッキ 《幽鬼うさぎ》
げおんぬ
2016/06/18 20:03
遊戯王アイコン
ライトロードデッキに使える。効果使用後、レベル3チューナーとあって、ウォルフ、ライラなどとレベル7シンクロ、または、ルミナスとランク3エクシーズに使える。

ヴェーラーもいるので、どちらかメイン2枚、どちらかサイド2枚採用にして、対戦相手で使い分けたい。
ライトロード・サモナー ルミナス ▶︎ デッキ 《ライトロード・サモナー ルミナス》
げおんぬ
2016/06/18 19:56
遊戯王アイコン
墓地のライデンを特殊召喚して、効果を使わせてから、シンクロ召喚するのだぁー!!!

墓地にライトロードモンスターがいれば、手札のライデンを捨てて、そのライデンを特殊召喚することもできる。ライトロードデッキには、3積み必須。
ライトロード・ビースト ウォルフ ▶︎ デッキ 《ライトロード・ビースト ウォルフ》
げおんぬ
2016/06/18 19:53
遊戯王アイコン
3積みだと手札に来て事故になる可能性が上がるため、2枚採用しています。《おろかな埋葬》がウォルフに変わります。《ライトロード・アサシン ライデン》の効果・《光の援軍》、《ソーラー・エクスチェンジ》などでデッキから墓地に落ちたらラッキー!!戦略 ( シンクロ・エクシーズ など ) が広がる。手札に来たら、ご愛嬌…。《ライトロード・サモナー ルミナス》、《ソーラー・エクスチェンジ》のコストで消費しましょう。
ライトロード・アサシン ライデン ▶︎ デッキ 《ライトロード・アサシン ライデン》
げおんぬ
2016/06/18 19:46
遊戯王アイコン
ライトロードデッキに3積みしてます。初動は、ライデンから!効果で、ウォルフ落ちてくれたらラッキー!!! ランク4エクシーズか、レベル8シンクロに繋げられる!《光の援軍》でサーチする筆頭。《ライトロード・サモナー ルミナス》が手札にあるなら迷いなくサーチ対象。《増援》でもサーチ可能。
光の援軍 ▶︎ デッキ 《光の援軍》
げおんぬ
2016/06/18 19:37
遊戯王アイコン
メリットしかないカード。3枚落として、ルミナスをサーチ。ルミナス召喚で、手札1枚捨て、墓地に落ちたライデンを特殊召喚→ ライデンの効果で2枚墓地肥やし→ 2体でレベル7シンクロモンスター召喚。 うまくいけば、裁き召喚までいける。強い。制限だったのも頷けます。
ライトロード・ハンター ライコウ ▶︎ デッキ 《ライトロード・ハンター ライコウ》
げおんぬ
2016/06/18 19:30
遊戯王アイコン
ライデンが出るまでは、3積み必須だった。が、ライデンがでてから、1枚採用にしたワンちゃん。でも、強い。なんだかんだ頼りにしてる。

( 20/21 ページ ) 全308件の内 「286 - 300」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー