交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BK ヘッドギア(バーニングナックラーヘッドギア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1000 | 1800 |
このカードが召喚に成功した時、デッキから「BK」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事ができる。フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードは、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 | |||||
パスワード:79867938 | |||||
カード評価 | 7.6(18) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LORD OF THE TACHYON GALAXY | LTGY-JP016 | 2013年02月16日 | Normal |
デュエリストパック-爆炎のデュエリスト編- | DP28-JP039 | 2023年05月27日 | Normal |
BK ヘッドギアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
召喚誘発効果でデッキからBKモンスター1体を墓地に送る能力を発揮するBKにおける《終末の騎士》となるカード。
テーマがテーマならマストカウンターですらある1枚初動になり得る効果ですが、残念ながら現在のBKには単独で墓地から自身を特殊召喚できたり、墓地の自身を除外することでアドバンテージを獲得するといったカードは存在しておらず、蘇生札や他のBKモンスターの効果対象となるカードを墓地に準備するためのカードという役割にとどまる。
そうなると召喚権を使うのはかなり重く感じますし、いくら戦闘破壊耐性があるからといってこのモンスターを棒立ちさせたまま相手にターンを渡すなどもってのほか。
《BK チーフセコンド》などで増やしたBKの召喚権や《BK キング・デンプシー》で持ってきた《バーニングナックル・スピリッツ》などを利用して、効果を有効に使いつつなんとかしてそのターンのうちにX素材に利用していきたい。
テーマがテーマならマストカウンターですらある1枚初動になり得る効果ですが、残念ながら現在のBKには単独で墓地から自身を特殊召喚できたり、墓地の自身を除外することでアドバンテージを獲得するといったカードは存在しておらず、蘇生札や他のBKモンスターの効果対象となるカードを墓地に準備するためのカードという役割にとどまる。
そうなると召喚権を使うのはかなり重く感じますし、いくら戦闘破壊耐性があるからといってこのモンスターを棒立ちさせたまま相手にターンを渡すなどもってのほか。
《BK チーフセコンド》などで増やしたBKの召喚権や《BK キング・デンプシー》で持ってきた《バーニングナックル・スピリッツ》などを利用して、効果を有効に使いつつなんとかしてそのターンのうちにX素材に利用していきたい。
《BK》の初動札です。《BK スイッチヒッター》のような重い誓約がなく将来性もあります。
《BK グラスジョー》との相性の良さは言わずもがな。
個人的な見解としてはBKの強化は召喚権を増やすしかないと考えているので名称ターン1がないのも評価ポイントです。
コナミのことだからNS権増やすよりもヤケクソ展開カード刷るでしょうが。
戦闘破壊耐性があるので《BK カウンターブロー》を墓地へ送ればATK2000までは処理できます。《Ai打ち》でもいいでしょう。
残念ながら今の時代はこのカードを立ててターンエンドしてる猶予は全くありません。破壊耐性を活かすなら自ターンでしょう。
戦闘破壊耐性が重複しますが低ATK故に《No.105 BK 流星のセスタス》との相性は悪くありません。
《BK グラスジョー》との相性の良さは言わずもがな。
個人的な見解としてはBKの強化は召喚権を増やすしかないと考えているので名称ターン1がないのも評価ポイントです。
コナミのことだからNS権増やすよりもヤケクソ展開カード刷るでしょうが。
戦闘破壊耐性があるので《BK カウンターブロー》を墓地へ送ればATK2000までは処理できます。《Ai打ち》でもいいでしょう。
残念ながら今の時代はこのカードを立ててターンエンドしてる猶予は全くありません。破壊耐性を活かすなら自ターンでしょう。
戦闘破壊耐性が重複しますが低ATK故に《No.105 BK 流星のセスタス》との相性は悪くありません。
《BK スイッチヒッター》BK縛り吊り上げよりはるかに期待が出来るカードの1枚 BK強化によっては初動1枚となりえる可能性を秘めている。
(そう望む)
(そう望む)
「BK」版の《終末の騎士》
といえば聞こえはいいが、BKの墓地効果は、グラスジョーのサルベージと、カウンターブローの打点アップの2種類と微妙なラインナップだ。
他のテーマでは初動になりそうな効果であり、今後の新規によってこのカード1枚からBKを複数体並べられるようになれば使いやすさは大きく向上するだろう。(9年以上来ないが)
1ターンに1度の戦闘破壊耐性は、おそらく1ターン耐えてエクシーズ素材にできるにデザインされたものだろうが、当時の環境でも1ターンで2体の攻撃力1000以上のモンスターを並べることは難しくなく、あまり期待できるものではない。
といえば聞こえはいいが、BKの墓地効果は、グラスジョーのサルベージと、カウンターブローの打点アップの2種類と微妙なラインナップだ。
他のテーマでは初動になりそうな効果であり、今後の新規によってこのカード1枚からBKを複数体並べられるようになれば使いやすさは大きく向上するだろう。(9年以上来ないが)
1ターンに1度の戦闘破壊耐性は、おそらく1ターン耐えてエクシーズ素材にできるにデザインされたものだろうが、当時の環境でも1ターンで2体の攻撃力1000以上のモンスターを並べることは難しくなく、あまり期待できるものではない。
BK専用の墓地肥しモンスター。スイッチヒッターやそれを回収できるグラスジョー、あるいは戦闘補助のカウンターブローあたりを状況に応じて落とすことになるでしょう。破壊耐性はほぼ機能しないか。
通常召喚にしか対応していないのが最大のネック。召喚権を増やすBK新規とか来ないかな...
通常召喚にしか対応していないのが最大のネック。召喚権を増やすBK新規とか来ないかな...
BK版《終末の騎士》。弱い訳では無いが、墓地除外で効果を発動する《BK カウンターブロー》や《BK リベージ・ガードナー》がアドを稼げないのが厳しいところ。《BK グラスジョー》を落とせば墓地のサルベージ効果に繋げられるが。戦闘耐性があるので、自爆特攻で《BK ベイル》を特殊召喚ということも出来るものの、メイン2展開は遅い。
戦闘耐性を持ちますが、1ターンに1度かつ攻撃表示限定で、しかも自身の打点は低いのでサンドバッグにされやすい。基本すぐ素材になるような存在なので活かせる事は少ないオマケ効果。
メインはもう1つの終末効果で、BKには墓地で効果を発揮するものも多く、グラスジョーによってサルベージを発揮でき、カウンターブローで1000強化を確保できる。
スピリッツ・スイッチヒッターの蘇生対象も確保できますが、召喚でしか発動しないのでスイッチとの相性は微妙。召喚でしか発動しないのが悔やまれる。あると便利な縁の下の力持ち的存在。
メインはもう1つの終末効果で、BKには墓地で効果を発揮するものも多く、グラスジョーによってサルベージを発揮でき、カウンターブローで1000強化を確保できる。
スピリッツ・スイッチヒッターの蘇生対象も確保できますが、召喚でしか発動しないのでスイッチとの相性は微妙。召喚でしか発動しないのが悔やまれる。あると便利な縁の下の力持ち的存在。
特殊召喚に対応していれば最強だった。
こいつに奈落を打つ事は無いので、せめて1500以上の打点が欲しかった。
BKの精鋭の一体だが、細かく調整されている。
こいつに奈落を打つ事は無いので、せめて1500以上の打点が欲しかった。
BKの精鋭の一体だが、細かく調整されている。
スクラップトリトドン
2013/02/25 5:44
2013/02/25 5:44
もう完全にBKの騎士.テーマ用だから許されるのか.《虚空の騎士》ェ・・・
カウンターブローによる牽制からスイッチヒッター用の釣り上げモンスター,グラスジョーを落としての回収など,使いどころに困らない便利なBK.
1ターンに1度の戦闘破壊耐性も,カウンターブローをちらつかせることも合わせて場持ちさせやすくできるためあって損しない効果.
カウンターブローによる牽制からスイッチヒッター用の釣り上げモンスター,グラスジョーを落としての回収など,使いどころに困らない便利なBK.
1ターンに1度の戦闘破壊耐性も,カウンターブローをちらつかせることも合わせて場持ちさせやすくできるためあって損しない効果.
BK専用の騎士。スイッチヒッター落とす→グラスジョー自爆→スイッチヒッター回収→スイッチヒッターでグラスジョー蘇生でエクシーズの流れがふつくしい・・・
戦闘破壊性もあるので、相手ターン耐えて次のターンにソスt・・・セスタスを呼ぶこともできる。
戦闘破壊性もあるので、相手ターン耐えて次のターンにソスt・・・セスタスを呼ぶこともできる。
BK版の《終末の騎士》。
グラスジョーを落とせばサルベージになり、カウンターブローを落とせば攻撃抑制に・・・デッキ圧縮をこなしつつスイッチヒッターの蘇生対象を稼ぐことができる。ステータスが低いのでそのまま即座にエクシーズしてしまいたいが、例えできなくても戦闘破壊耐性により相手のターンを耐えて、次のターンにエクシーズにつなげやすい。
総じて隙がないため扱いやすく、今後のBKカードの増加にもよるがBKのコンボの起点となる重要なカードとなりそう
グラスジョーを落とせばサルベージになり、カウンターブローを落とせば攻撃抑制に・・・デッキ圧縮をこなしつつスイッチヒッターの蘇生対象を稼ぐことができる。ステータスが低いのでそのまま即座にエクシーズしてしまいたいが、例えできなくても戦闘破壊耐性により相手のターンを耐えて、次のターンにエクシーズにつなげやすい。
総じて隙がないため扱いやすく、今後のBKカードの増加にもよるがBKのコンボの起点となる重要なカードとなりそう
BK版終末。落とすのはスイッチヒッターで蘇生させたいモンスターとかカウンターブローとかグラスジョーとか
1ターンに1度の戦闘耐性もあるので、うまくいけばセスタスの素材にもなりやすい。
まぁそのセスタスはあんまり強くないわけですが・・・
もちろんBKには必須カード。グラスジョーでBKサルベージ効果になるのは強い
1ターンに1度の戦闘耐性もあるので、うまくいけばセスタスの素材にもなりやすい。
まぁそのセスタスはあんまり強くないわけですが・・・
もちろんBKには必須カード。グラスジョーでBKサルベージ効果になるのは強い
グラスジョーを落としてBKをサルベージしたり、カウンターブローを落として戦闘面を安定化させてくれる子。
BKを回す上で非常に便利な一枚です。
戦闘耐性があるので次ターンまで維持してエクシーズを狙うこともできるが、耐性が攻撃表示限定な上にステータスが低いので、その点には注意。
BKを回す上で非常に便利な一枚です。
戦闘耐性があるので次ターンまで維持してエクシーズを狙うこともできるが、耐性が攻撃表示限定な上にステータスが低いので、その点には注意。
帽子・ターバン・フード・マスクなど頭部に装着する衣類の総称のこと
まあbk専用の終末が弱い訳がないです。カウンターブローを落とせば実質サーチしたことになるし、チェインとグラスジョーを使用して回収することも可能。
おまけにダゾネ耐性持ちである。
まあbk専用の終末が弱い訳がないです。カウンターブローを落とせば実質サーチしたことになるし、チェインとグラスジョーを使用して回収することも可能。
おまけにダゾネ耐性持ちである。
「BK ヘッドギア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BK ヘッドギア」への言及
解説内で「BK ヘッドギア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新規入りBK(金平糖)2023-05-31 23:09
-
強み・《BKヘッドギア》《BKスパー》《BKスイッチヒッター》
「BK ヘッドギア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-11-03 BK~ガチ仕様(20140903改良)~(walp)
● 2013-10-01 超速1kill可能型BKその20(アイファンド)
● 2013-01-22 BK(バーニングナックラー)(天帝リッチ)
● 2013-08-06 ガチなつもり炎王BK〜カメンレオン入り〜(こくし)
● 2013-05-10 焔征竜-ブラスター in BK(光芒)
● 2014-03-29 初投稿でガチBKデッキ組んでみた(まるさんG)
● 2014-02-16 BK時代幕開けの巻(サファイアマン)
● 2014-02-27 エクシーズBK(コウエン)
● 2013-02-20 BK(バーニングナックラー)(たーしゃま)
● 2013-02-19 ブルジョアBK(くろっく)
● 2013-02-21 普通のバーニング・ナックラー(ロロ)
● 2013-05-09 安価BK(ランク4特化)((頭が)虚空のちひろ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4194位 / 12,342 |
---|---|
閲覧数 | 55,481 |
BK ヘッドギアのボケ
その他
英語のカード名 | Battlin' Boxer Headgeared |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/05/27 新商品 デュエリストパック-爆炎のデュエリスト編-発売!
- 06/10 04:53 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 06/10 01:49 デッキ グレイドル壊獣
- 06/10 00:30 SS Report#4「救い」
- 06/10 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐決闘王の記憶-決闘者の王国編-⭐
- 06/10 00:00 コンプリート評価 シエスタさん ⭐ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- ⭐
- 06/10 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 10⭐
- 06/09 23:57 評価 3点 《星遺物の導く先》「誰が言ったか綺麗な産廃。 星遺物カードとい…
- 06/09 23:44 評価 10点 《無尽機関アルギロ・システム》「セリオンズ専用の《おろかな埋…
- 06/09 23:40 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。第二種運転免許証
- 06/09 22:40 評価 2点 《栄誉の贄》「ダイレクトアタック無効、リリース用トークン2体生…
- 06/09 22:32 評価 5点 《首領・ザルーグ》「このカードや《大将軍 紫炎》、《総剣司令 ガ…
- 06/09 22:32 評価 6点 《デストラクト・ポーション》「速攻魔法である《神秘の中華なべ》…
- 06/09 22:31 評価 3点 《デストーイ・マッド・キマイラ》「2800打点のライトニング+ゴヨ…
- 06/09 22:15 評価 6点 《強制終了》「分かりやすいカード名、バトルフェイズを強制終了で…
- 06/09 22:06 評価 3点 《メテオ・プロミネンス》「手札2枚で2000ダメージはコストがキツ…
- 06/09 21:51 評価 7点 《デモンズ・チェーン》「有用な効果である事は間違いないのですが…
- 06/09 21:17 評価 9点 《デモンズ・チェーン》「ジャックのカードの中では《バトルフェー…
- 06/09 21:14 評価 9点 《バトルフェーダー》「直接攻撃限定ではありますが、ただ攻撃を止…
- 06/09 20:11 評価 5点 《レアル・ジェネクス・マグナ》「このカードも《ネメシス・フラッ…
- 06/09 19:46 評価 5点 《逆巻く炎の精霊》「元々の攻撃力を100に設定することで、類似…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



