交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カディーンさん 最新カード評価一覧 591件中 256 - 270 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
安全地帯 ▶︎ デッキ 《安全地帯》
カディーン
2022/11/18 1:24
遊戯王アイコン
古いカードながら現在でも強固と言える耐性を与えるカード。
ただ当時から現在に至るまで環境下にバック除去が薄いデッキがメタに上がっている事は少なく単純な防御札としての信頼性はそこまで厚くはない。実際のところは耐性付与にも使える除去と言う攻防に役立つ汎用性こそが評価の骨子。
近年のフィニッシャーに求められる性能がフィールドに居座る生存力から即時大勢を決する決定力にシフトしつつあるため思いのほか活躍の場は広い。
Couple of Aces ▶︎ デッキ 《Couple of Aces》
カディーン
2022/11/14 16:51
遊戯王アイコン
生命の宿ったカップオブエース。なぜか英語表記。
自身がフィールドに残るという点が最大の違いであり、リスクもリターンも増大した形。
カップオブエース同様グリードバーンに採用できるが、天使族なのでフォクシーウィッチの素材になれる点でトリックスター軸と好相性。
決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン ▶︎ デッキ 《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》
カディーン
2022/11/09 22:36
遊戯王アイコン
名前負けしているモンスターランキング上位ランカー。
タクシー業をクビになったアルティマヤさんに宛がわれた第二の職場はまさかのパチモン密輸業者。
偽物の製造過程で本物を異次元送りにするとんでもない工法を経て作られた製品はまさかのバニラトークン。効果無効とか発動禁止とかそんな生易しい物ではなく名前すら失った模造品ですらない何かであった。
メタル化・魔法反射装甲 ▶︎ デッキ 《メタル化・魔法反射装甲》
カディーン
2022/11/06 18:40
遊戯王アイコン
悪名高き封印されし記憶の付録としてのランダム封入にてお目見えとなったキースの切り札。
最低限の攻撃力を持ち合わせていれば大概のモンスターは討ちとれる。時代的にもかなりのオーバーパワーで当時の装備カードの中でも上位に位置する強さ。なのだが残念ながら評価はいまひとつのところで留まる。
なにせ当時のトップメタはワンキルデッキが独占しておりまともに戦闘が行われない。装備カード自体の地位が低い中直接攻撃の打点にほとんど寄与しない性能は時代が求めるものでは無かったのだ。
大幅な規制が施されワンキルが淘汰された後も《団結の力》の存在の陰に隠れ大きな活躍は残さず。そうこうしているうちにバック除去がどんどん厚くなりバトルフェイズ≒直接攻撃とさえ言えるほどに戦場が焦土と化したころにはキースも涙を禁じ得ない落ちぶれっぷりを見せていた。
しかし運命とは分からないもの、みじめに古ぼけた鎧を拾い真価を見出したのは白銀の城その主。強固な耐性と高ステータスで罠など無視して踏み越えてくるコンプライアンス違反甚だしい迷惑イグニスターにお仕置きをかます一枚として価値を見出される。めっちゃピカピカしてるので騎士の目にも留まりやすいと大喜び。
このアーマーにあの乳が収まるのかは甚だ疑問だが、まあこれでキースも成仏できる事だろう。
融合禁止エリア ▶︎ デッキ 《融合禁止エリア》
カディーン
2022/11/06 12:22
遊戯王アイコン
メタカード界、影の重鎮。
リリース時期的にほぼE・HEROとサイバー流へのピンポイントメタとなるがいずれのデッキも融合はサブプランであり、メインデッキで勝負できる地力を持ち合わせていたため対抗策としては不十分。
こいつを張られてようやくエアーマンの効果を思い出した決闘者もいる事だろう。
当時の大会にマッチ戦が浸透しておらずサイドインする機会にも恵まれず、キメラテックや剣闘獣などの融合召喚されない融合モンスターが登場すると完全に役割を失う。鳴り物入りしたコンタクト融合体と共に押し入れの底に眠る。
その間に時代が進み、何の因果かかつての仇敵サイバードラゴン擁するメタビの活躍で弾圧・虚無魔神ら特殊召喚メタが次々規制。さらにジェムナイトやシャドールが現れると代役として光が差す。
結果として抑止力と言うには力及ばずではあったが出張セットやトップメタを大爆死させる地雷カードとしての定評を得た。
今は召喚獣や落胤など融合召喚に特化したカテゴリが地位を築いているため充分採用は検討できる。
エルロン ▶︎ デッキ 《エルロン》
カディーン
2022/10/31 11:27
遊戯王アイコン
百合の間に挟まるショタ。
今まで断片的な情報ばかりだった遊戯王OCG背景ストーリーで初となる、一本の作品と言う形でのリリースを行ったことで話題となった閃刀姫の新たな仲間。
その性能はと言うと……4期か5期相当と言ったところか。つまり令和では厳しい。装備効果がメインフェイズ、上昇値が400、そして「いずれか1つ」
擁護するなら装備して即墓地発動してしまうと装備カードとしての存在意義がなくなるので、相手ターンに強化で迎え撃ち、返しのターンで埋葬効果発動と言った演出的な見栄えの良さ考えれば悪いデザインではない。じゃあバトルフェイズに使わせろよ。
元々閃刀姫自体が遅めのコントロール軸なので凌ぎからの反撃と言う流れに寄与する効果は充分需要に即している。
問題はこのカードが別にアニメに出演するとかそういう事では無いため純粋に性能を評価される存在と言うところ。外部出演がガチデュエル志向のストラクチャーズなので余計に目立つ。
結果としては閃刀姫のサポートカードとしての性能は失格と言わざるを得ないが、閃刀には属するので閃刀姫では空きがちなモンスター枠を埋める存在としては検討できる。が、閃刀姫リンクモンスターの素材にはなれない。
嫌がらせみたいに惜しい効果ばっかり書きやがって!
カオス・ウィッチ-混沌の魔女- ▶︎ デッキ 《カオス・ウィッチ-混沌の魔女-》
カディーン
2022/10/31 1:18
遊戯王アイコン
混沌を冠するが故に意図したものであろうか、イラストは遊戯王初期を思い起こす雰囲気をまとう魔女。
EXデッキの使用制限も残存効果が主流となっている中で前時代的な誓約効果による縛りが課せられているため展開補助としてはどうにも窮屈な印象がぬぐえない。
効果としてはトークン2体生成と展開面では申し分ない性能。ただちょっとその配分がよろしくない。リリース、除外いずれの効果によるトークンもそれ単体では後続の展開に繋がらない点は少々痛い。
EXデッキへの縛りも連続リンクに悪用されないよう気を使った結果これもやはり用途の狭さを感じてしまう。
それぞれ単体としては優秀な効果ではあるがコストや誓約が絡み合って自縄自縛となっているのがこのカードの抱える問題点。
名前の通りカオスの面々とは好相性。要は誓約さえ乗り越えられればいいので相手ターンに除外する手もある。
現時点では使いづらさが目立つがデッキパーツとしてはまだまだ発展途上と言ったところ。今後に期待。
禁じられた聖杯 ▶︎ デッキ 《禁じられた聖杯》
カディーン
2022/10/30 0:32
遊戯王アイコン
ヴェーラーに先駆けて登場した効果無効化系古参組。
当時はまだ魔法罠の比重も高く、SS時効果が多いシンクロ世代では運用に窮屈な印象が付きまとうことに。
しかし画期的な効果であることには変わりなく、スキドレデッキでは単純なスキドレの水増し枠として、メタビートではデスカリやワンフーなど双方に影響の出るカードを一時的に無効にして一方的な展開を行う用途で使われた。特に後者はスキドレではできない芸当。まあいずれにせよバルバロスとは終生の友。
後に様々な相互互換が生まれ、時代に合わせてデザインされた類似カードたちに出番を奪われはしたものの、ダメステ発動可能と言う点は他にないアドバンテージでうかつなプレイングには手痛い教訓を与えることができる油断ならない一杯。
総じて高い汎用性と自由度でトガったカードと張り合える基礎性能の高さがウリ。
レベル・スティーラー ▶︎ デッキ 《レベル・スティーラー》
カディーン
2022/10/24 14:22
遊戯王アイコン
遊星のデッキにも加わった由緒正しき過労死同盟オリジンの一角。
ボルト・ヘッジホッグ》と共に「名称ターン1制限」の概念を遊戯王に芽吹かせた元凶。過労死回数で言えば我々の次元でも指折り、おそらくは1、2位を争う存在だろう。
クイック・シンクロン》のレベルを盗んで蘇生と言う劇ヤバな使われ方にて銀幕デビュー。この時点で火薬の臭いしかしないのだが、《クイック・シンクロン》側の誓約が上手く機能したおかげで大事には至らず。
しかしこのカードが残した負債がまたとんでもない爆弾で、高レベルチューナーが危険極まりない特級呪物と化してしまった。実際5D’s期のチューナーは押し並べて下級であり、上級最上級チューナーは使い勝手に劣るものが大半を占める。一応コナミもヤバさは理解していたようだ。
しかし抑圧されたカードデザインで楽しいデュエルを作り続ける事には限界があり、アニメ終了後は汎用性の高い高レベルチューナー及び高レベルシンクロチューナーが続々登場。
当然の権利のごとくレベルを簒奪し墓地とフィールドを行ったり来たりするテントウムシのサンバで環境を蹂躙、その年のうちに速攻でゴヨウされる。知ってた。
前述の通り遊星が使ったカードの一枚であるため復帰を望む声は数多いものの、現状はリンク召喚との組み合わせが致命打となっていてエラッタ復帰の可能性も事実上閉ざされたと言って良い。
命の水 ▶︎ デッキ 《命の水》
カディーン
2022/10/23 20:56
遊戯王アイコン
定期的に現れる《死者蘇生》の調整カード群の一枚。
かかる制限は蘇生対象以外のモンスター効果の発動禁止。「フィールドの」とキッパリ書かれているので蘇生モンスター自身であっても退場時効果などは発動できずなかなか制約としては面倒な部類。
時代を鑑みてもこの制限は重く素材調達などには向いておらず、蘇生モンスター自体を戦力として使う構想が求められる。
で、もちろんこの手の制限は悪用が常で、デメリットの発動も軒並み禁止されるため相性のいいモンスターは決して少なくはない。
ただほとんどはスキドレでおkであるため「永続効果は有用だが誘発効果はデメリット」と言った非常に狭苦しい性質を持つモンスター出ないと十全に性能を活かすことはできない。つまり難儀。
地霊媒師アウス ▶︎ デッキ 《地霊媒師アウス》
カディーン
2022/10/23 17:14
遊戯王アイコン
誰もが諦めかけていた霊媒師シリーズ第二弾。
何が恐ろしいかと言うと今まで最後の砦として胸部をガードしていたローブの胸元があまりの大きさに閉じきれていない。もはやその荒ぶるツイン・《神・スライム》を抑えつける封印は無く、解き放たれたセクシャルオーラにTCGも戦々恐々であろう。
え? 性能評価? そういうのはもっとジェントルな決闘者に聞いてくれ。
ワンダー・エクシーズ ▶︎ デッキ 《ワンダー・エクシーズ》
カディーン
2022/10/22 1:03
遊戯王アイコン
後に恒例となる「条件による特殊召喚」自体を行う罠カード第2弾。
二番手にして早くも最終形態と言って良い完成度を誇り、系統内でもトップクラスの使いやすさ。フリチェな上に一切の制約なしと言う根本部分の強さが光るストロングスタイル。
Xモンスターの多くがメインフェイズにのみ起動可能な能力を搭載していた事を考慮した調整にも見えるが、やはりフリチェは正義であると強く実感できる。
後に上に重ねてX召喚と言うルール上の拡張が行われ爆発力と汎用性が一回り強化。アーゼウスが直接追撃してくると言うワンダーな光景はなかなかの衝撃である。
性質上ファンデッキ向けのカードであることは否定できないが、それでもガチデッキさえ食ってしまいかねない性能に至った背景にはX召喚自体のバランスが良好でかつその成熟が時代に沿ったものだった事が推測される。
やるじゃんコナミ。
天地晦冥 ▶︎ デッキ 《天地晦冥》
カディーン
2022/10/20 2:03
遊戯王アイコン
新たな忍法フィールド。普通カテゴリサポートのフィールドと言うと競合する存在だがこちらは隠れ里でサルベージできるためある程度併用可能。墓地絡みの効果はかみ合わないもののプレイングで補うのは容易。
忍者デッキは幅広い構築が可能なカテゴリなので需要に応じて採用を検討できる。
前者の効果はターン1制限なしの万能除去とそれ自体は強力だが忍者自体がダメージを通すことができるデッキと言うと限られてくるので全体除去への睨みの方が主だった役割。
どう扱うにせよ忍者自体を戦力とするデッキに向いている効果であるため忍者の忍者による忍者のためのイクサを繰り広げたい決闘者向け。
聖なる解呪師 ▶︎ デッキ 《聖なる解呪師》
カディーン
2022/10/20 1:52
遊戯王アイコン
やってること自体は強いのだがいかんせん機能するために必要な下準備が多すぎる。
魔力カウンターを確保する方法、上級を場に出し守る手段、シナジーのある永続魔法と揃えてようやくである。
三役そろえてやることにしてはあまりにショボい。元々がエンディミオンの存在を前提としたデザインである点を考慮してもなお手に余る。
ついでに言うと聖なる魔術師との共通項も薄味。コンボにはなるが。
魔獣の大餌 ▶︎ デッキ 《魔獣の大餌》
カディーン
2022/10/09 14:58
遊戯王アイコン
EXデッキに頼ってんじゃねえ!
とばかりに互いのEXデッキをふっとばすなかなか豪快な一撃。
ただし自分のカードは帰ってこないので使い勝手はすこぶる悪く、事実上ダ・イーザ系列の専用サポートの気質。
合計最大30枚と言う膨大な数の除外を行うので枚数参照とは非常に相性が良い。もちろん相手のソリティアを止める効果も高く、7~8枚の除外で充分機能停止に追い込めるため環境によってはよく刺さる。
後攻で腐りやすい事、帝や強金など定番カードとのディスシナジーなど抱える問題点は数多く実戦レベルかと言うと厳しい立ち位置。
ちなみに除外ゾーンから動かしてしまえば相手も完全に使用不能にできるため《伝説のフィッシャーマン三世》や《常世離レ》で墓地に戻してしまうような突飛なコンボも存在する。

( 18/40 ページ ) 全591件の内 「256 - 270」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー