交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 プンプン丸さん 最新カード評価一覧 2,129件中 2,116 - 2,129 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
デーモンの宣告 ▶︎ デッキ 《デーモンの宣告》
プンプン丸
2014/01/22 8:57
遊戯王アイコン
このカード単体では効果を成功させることは難しいです、しかしある特定のカードとコンボするとハンドアドバンテージを稼いでくれるカードです。またあえて失敗して墓地を肥やす選択もあります。 元々は《天変地異》とのコンボが有名でしたが、近年になって《トリック・デーモン》でサーチできたり、【森羅】の効果を発動させることの出来るカードになったりと地味に使い勝手や利用価値が徐々に生まれており、今後登場するカードで更に評価が上がりそうなカードです。

イビリチュア・プシュケローネ ▶︎ デッキ 《イビリチュア・プシュケローネ》
プンプン丸
2014/01/18 17:00
遊戯王アイコン
儀式レベル4としてはそこそこ攻撃力は高い。 効果は相手の手札がわかっていてもハンデスすることは難しい、単純に相手の手札を見る効果だと割り切り、ハンデスはオマケとしてみるべきです。
利点はレベル4なので《リチュア・ビースト》から釣ってこれるところで、そのまま《バハムート・シャーク》になったり出来たりする。
ギアギアギア XG ▶︎ デッキ 《ギアギアギア XG》
プンプン丸
2014/01/17 10:37
遊戯王アイコン
結構強いカードだと思います。
皆さんが書かれてるとおり、《ギアギアギア》から出せればMKⅡ効果でMKⅢ蘇生経由で何度も出せます。

ただこのカード『ギアギア』の名前を持ってるので墓地にあればMKⅡを召喚するだけでで釣ってるることが可能です。 ただ守備で出るので攻めに使えないですが、ダウナードマジシャンに重ねたり、後半の効果を狙ったりと出来るので結構小回りが利く便利なカードだと思います、ギアギアデッキには数枚必要になるカードだと思いますね。 
次元誘爆 ▶︎ デッキ 《次元誘爆》
プンプン丸
2014/01/15 13:47
遊戯王アイコン
発動条件が厳しいが効果が使えれば中々に強力

自分と相手のカードの両方が除外されていないと効果が使えない。

カオス・ソーサラー》《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》《ダークフレア・ドラゴン》等を使用すればお互いのカードを除外できる。 これらのカードと《簡易融合》を組み合わせれば何とか条件は満たせる。 特に《ダークフレア・ドラゴン》はレベル5なので《簡易融合》でだせるレベル5と同じレベルで場合によってはエクシーズ等も行え これらのギミックを応用したデッキが作れそう。 デッキ作成ちょこちょこ研究中です。


ワンショット・キャノン ▶︎ デッキ 《ワンショット・キャノン》
プンプン丸
2014/01/15 13:32
遊戯王アイコン
効果は強力だが、チューナーに縛りがあるのでどんなデッキにでも入るわけでもなく、専用のデッキを組む必要がある。 まー縛り無かったら強すぎですけどね。

最近のカードだと《炎星師ーチョウテン》で墓地から釣ってくることが可能で効果も無効にしないので中々に強力なコンボ、 私もこれをコンボを中心としたデッキを作りました(宣伝)
大金星!? ▶︎ デッキ 《大金星!?》
プンプン丸
2014/01/15 11:22
遊戯王アイコン
これは成功した時の効果を狙うのも良いですが、失敗して自分のライフを減らすのを目的とするのもありだと思います。 
例えば【大逆転クイズ】のデッキとかに入れる場合です。
ガーベージ・ロード》を特殊召喚ライフ2000を失う+レベル11を宣言して失敗ライフ5500を失う。 これで合計7500を失います。 【自爆スイッチ】のデッキとかにも悪用できそうですね 
光子竜の聖騎士 ▶︎ デッキ 《光子竜の聖騎士》
プンプン丸
2014/01/14 14:55
遊戯王アイコン
割と優秀な儀式カード、 似た効果を持つギャラクシオンと言うカードも存在するが、こちらは蘇生系のカードから墓地から蘇生でも問題なく効果が使えるし、なによりレベルを持つカードなので場合によっては効果を使わずにエクシーズに使用しても良いし、攻撃をして1ドローしても良い。 しかもこのカード『フォトン』の名前を持っているのでそれらのサポートカードも受けれる。 このようにギャラクシオンと比べると選択肢が多く、状況に応じて動けるので結構面白いカード。 実際自分もこのカードを中心としたデッキ作りました(宣伝)
虚空海竜リヴァイエール ▶︎ デッキ 《虚空海竜リヴァイエール》
プンプン丸
2014/01/09 9:45
遊戯王アイコン
さまざまなコンボに使える超強力なカード。 打点の低さも《ダウナード・マジシャン》に重ねてしまえばある程度は補えます。

闇・道化師のペーテン ▶︎ デッキ 《闇・道化師のペーテン》
プンプン丸
2014/01/09 9:42
遊戯王アイコン
エクシーズの登場によりかなり使いやすいカードとなりました。しかも自ら除外されてくれるので《虚空海竜リヴァイエール》で特殊召喚で出来るようになり、更にコイツ自信レベル3なのでエクシーズ素材に使える。

また《エクシーズ・ギフト》と相性が良くタイミングを逃さずに特殊召喚と2ドローが行える強力なコンボもできます。  実際このコンボを使ったデッキを私も作りました(宣伝)
ネクロ・ガードナー ▶︎ デッキ 《ネクロ・ガードナー》
プンプン丸
2014/01/09 9:34
遊戯王アイコン
かなり優秀なカード 墓地にあれば取り合えず仕事をしてくれるカードです。
しかも他のカードに頼らずとも自ら除外出来るところも中々にコンボ性があり《混沌空間》のカウンターを溜めてくれたり、ダムドの墓地調整等にも使える。

更に除外しても《虚空海竜リヴァイエール》で特殊召喚でき更にランク3のエクシーズやシンクロに繫げることが出来てまた墓地に送られればまた防御効果が使える。 しかもコイツ自身レベル3なのでリヴァイエールの素材になれる。
トライエッジ・リヴァイア ▶︎ デッキ 《トライエッジ・リヴァイア》
プンプン丸
2014/01/07 12:14
遊戯王アイコン
なかなかに優秀なカード。 だがレベル3×3と素材が多い。

実際レベル3のモンスターが3体並ぶってことは、その中にチューナーがあればトリシューラーも出せる状況っであるしそう言ったデッキになるという事も留意して採用するかどうか検討する必要がある。

薔薇の妖精 ▶︎ デッキ 《薔薇の妖精》
プンプン丸
2014/01/06 12:10
遊戯王アイコン
ワタポン》と同じ様なカード。 種族等レベルもそれなりに高いので使い道は一応ある。

風属性なので《九蛇孔雀》で手札に加えることが出来る、なのでそのまま特殊召喚可能
九蛇孔雀》を《スワローズ・ネスト》でリリースすればデッキからレベル3チューナーを呼べばそのままシンクロできるし、ランク3のエクシーズも可能。っと言うコンボも一応可能です。 まーだから何だと言われるとそればまで何ですがね・・・

ミノケンサテュロス ▶︎ デッキ 《ミノケンサテュロス》
プンプン丸
2013/12/09 16:05
遊戯王アイコン
デッキの構築次第では十分使えるカード 確かに汎用性では《レスキュー・ラビット
に劣るが・・・サポートカードが充実したおかげである程度使えるようになった。

幻妖種ミトラ ▶︎ デッキ 《幻妖種ミトラ》
プンプン丸
2013/12/06 8:47
遊戯王アイコン
便利で貴重な植物チューナーだが・・・ コイツを使ってイロイロデッキを考えてみたが割かし別にコイツいらなくね?ってなるのが現状

( 142/142 ページ ) 全2,129件の内 「2,116 - 2,129」(14件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー